ひまわりが咲きました。


本当はもっと大きな花を付ける種類なんですが、ちょっと小さめ。
でも咲いてくれたから十分。

全部で5輪ほど咲いてたかなあ…。

このあと畑の草むしり。

台風に備えての支柱を立てたりと、一人DASH村を楽しみました。

すでに3本ほど茎が折れていたので、自宅に持ち帰ってコップへ。

葉っぱも取った方がいいんだろうけど、せっかく育っているので…。
うまく咲くかなあ…。

めもりーず おぶ にゃんきち

膝に乗ってるにゃんきち。
今月はにゃんきちの誕生月。
にゃんきちに会いたいなあ…。

ようやく梅雨が明けした「かつおの国」。
にゃん基地のヒマワリも日照時間が少なかったせいか、密集させてしまったせいか育ちが今一つ…かな。

でもてっぺんにはツボミが!


なんかにゃんきちが覗いているみたい。

にゃん基地で草むしりとか水やりして過ごしていると、落ち着きますね。

にゃんきちに出会った暑い夏がやって来た。
あの日のように「覚悟」を決めないといけないなあ。

めもりーず おぶ にゃんきち

向こうの世界でも呑気に暮らしてくれてたらいいなあ…。

つづく

もう6月も中旬を過ぎたというのに、梅雨入りしていない「かつおの国」。

そんな「かつおの国」も昨夜は雨。

にゃん基地のひまわりも水を得て、元気に育っています。

ひまわりの片隅には、母が何やら植えてくれています。

ひまわりに似たような花が咲く種類だったかと…。

 

お墓のそばのスモモももう終盤。

木で完熟させたものは甘さが格別ですね。

(個人的には熟れはじめの少し固めのヤツの食感が好きなんですが…。)

 

早く咲かないかなあ、にゃんきちひまわり。

それにしても「かつおの国」は梅雨入りするんだろうか…。

 

めもりーず おぶ にゃんきち

まるまるしていたにゃんきち。

その昔はスマートだったんだけどなあ。

スマートじゃなくても、大好きなにゃんきち。

ちょっとお疲れの今夜は夢に出てきてね。