Sunday clock -62ページ目

華やか。

 はい、茨城県、水戸市を中心にウェディングの撮影をしています。

心に残る結婚式、せっかくなので残しましょう。→ こちら

2010年3月に息子が生まれました、奥さんを筆頭に様々な方にパパと顔が激似ですねとお言葉を頂く毎日。(顔が劇的に似ているの意。)

ちょいうけてますよねっていつも思いながら、笑顔で『ありがとうございます。』とぺこり。

最近、唯一フォロー入れてくれてたおばーちゃんまで、『あら、クチビルパパと同じ。』


強く生きてくれ息子よ。


さて、少々更新を怠っていました。

今日は長いぞ~。

いろんな事がありました、刺激的な事が。

中でも一番はゼップ東京でのthe HIATUSのライブでっす。

僕が高校生の頃にハイスタンダードというバンドが鬼のようにはやり、バンドブームに突入。

とても多感な時期にどっぷり浸かっていたので、今でもバンドサウンドに癒されます。

しばらく聴いてないなーって時に出会ったのが、the HIATUSのボーカルさんの前身のバンド。

5年くらい前でしょうか、お店で流れてるDVDみて、んっ?って何となく見入ってしまいました。

とてもとても不器用なMCの後に鳥肌が立つような、とても美しいアルペジオからの楽曲。

観客席にまっすぐな目のオーディエンス。

この人たちは、自分の内側のとても柔らかい所でたくさんの人たちを助けてるなって、

とても感動したのを覚えています。

当時、ニュースでは、新手の若手実業家が世間を騒がせ、今では伝説となり、その時を期に多くの

システムが浸透した、そんな時期でした、中には大変痛い思いをした方や、不幸に見舞われた方も

少なくなかったよーです。

世の中には色んな人たちと仕事があるな~などと、人ごとの用に考えていた時の出会い。

生きて行く為にはお金が必要、何かしらの代償の元、報酬を得ます。

時間、技術、知恵、仕組み、などと様々。

ただ、とても素直に感じたあのMCを聴いた後、

僕もこっちがいい。

って思いました。

ひどく困難で、険しいと思われますが、自分を殺さずに生きて行く。

そんな道。

わがままと勘違いされそーですが、僕が守りたい物を一番大事にしたいって事です。(わがままか。)

でも、そう思ってから少しずつですが、近づいてるのか、引き寄せてるのか、どっちかはわかりません

が何となく思ったほうに進んでおります。

ちなみに先日のライブ中、僕のあこがれのカメラマンに合う事も出来ました!!!こちら


見つけた瞬間ダッシュ!!!(笑)

目キラキラしてましたとさ。

おー、ライオンキング7000回!おめでとうございます!!

さーさ明日も一日がんばります。

あ、僕、大西ライオン好きっす。

ではではパー

よかったらぽちっと晴れ
人気ブログランキングへ







起きたら雨降ってやがります。

はい、茨城県、水戸市を中心に結婚式の写真を撮っています。こちら

ご依頼があれば、家族や誕生日撮影などもお受けしています。

2010年3月に息子が生まれ、寝る前には毎日奥さんと『可愛いね~』と、とろける毎日。

好きなゲームはドラクエ4

と、そんな息子が先日、三種混合なる予防接種に行ったよーです。

$Arata Photography

ちなみにこの写真は前回の物。

初めての注射、泣いちゃうかなと少し心配気味に。

いえいえ全然。

微動だにせず、針抜いた瞬間。

『あーーーーーーーっ』と一括。

脱帽です。

意外と大丈夫なんすね、今回はどうだった?って聞いたら、同じだったよーです。

がんばったご褒美におば–ちゃんから。

$Arata Photography

うきき。

$Arata Photography

鳥山明 大先生の不朽の名作『ドラゴンボール』の『あれ』でございます。

どちかってーとクリリンよりで、大爆笑。

いつもと同じ動きでも道着を着ただけで全部拳法に見える不思議な感じ。

ファンタスティック。

を撮るマイハニー。



$Arata Photography

僕、最近『ギュギュット』なるアイスにはまりつつあります。

『アイスの実』大好きなセレブが『もっといっぱい食べたわ!』

って開発したんだきっと。

まーま、あいかわらずイチローはすごいっすね。

僕も寝る前に素振りしてがんばります。

ではではパー

よかったらぽちっと晴れ
人気ブログランキングへ



ショック。

はい、茨城県、水戸市在住。

2010年3月に息子が生まれました。

鬼可愛いです。(すごく可愛いの意)

ちょろっと久しぶりの更新なので

実はちょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。


色々書いてました。

そう過去形。

そして消えました。

こんな気持ちは、ドラクエ3以来です。

ドラクエと言えば、先日『ダイの大冒険』なる漫画を中途半端に読みました。

あれ、面白いね。

まー明日もがんばります。

そーいや、水嶋ヒロが退社したらしーね。

そりゃおでれーた(悟空風)

今日は泣きながら寝ます。

ジャンプ万歳。

ではではパー



よかったらぽちっと晴れ
人気ブログランキングへ



子供の成長。

はい、本日の茨城県水戸市はお天気も崩れ、関東では梅雨以来の涼しさだったよーです。

一眼レフカメラを使い、写真を撮る仕事をしています。

なので、3月に生まれた息子の写真はかなりたくさん撮ってるよ。

って思っていたつもりですが。。。。。。

生まれたての時期が少なく、実は今少し後悔しております。

$Arata Photography

これは6ヶ月現在の息子。

$Arata Photography

そして約4ヶ月前の息子です。

この時期はこんなにも雰囲気が変わるなんて、あまりに違って奥さんと爆笑。

毎日見てるとあまり差に気がつきませんが、残しておくとちゃんと振り返れるんだなぁと

改めて認識、残すって大事。

さて、先日奥さんにこんな事聞かれました。

『半ドアってなんていう言葉が短くなってんの???』的な

だから教えてあげました。

あれは『半分ドアが開いていて危ないよ』だよって。

こうやって息子にもたくさんの嘘を教え、とっても奇天烈な小学生に育てようと思っちょります、武市さん。

あっ!キテレツと言えば、ガキ大将的ポジションで野球に誘わなかっただけでも大騒ぎの

『熊田かおる』が『ブタゴリラ』という完全に人間を否定したあだ名で呼ばれても平気なのはなぜ??

そんな疑問も幼少期から未解決で抱えております。

ふー人生謎だらけ。

明日は福島まで行ってきます。

僕、けっこうマーシー好きでした。

ではではパー


よかったらぽちっと晴れ
人気ブログランキングへ






個体の成り立ちは、環境によって激変する、もちろん人間も例外ではない。

はい、今日はロケ撮影行ってきました~。

天気なんとかなりました、神様どうもありがとう。

さて、もともと器用な方ではないので、毎日ばたばたと慌ただしく生きております。

ちょいと外に出てみると斬新で真新しい物ばかり、自分の物差しはしばらく箱の中です。

その昔、『仮面ライダー』なるヒーローがおりました。

主人公『本郷毅』は元、人間ですが、ショッカー(悪の団体)と戦う為に

自分を改造し変身しました。

元々は、格闘技も得意で、毎日想像も絶するトレーニングをしていましたが、倒せるのは

戦闘員が精一杯。(ヒーとか言う黒い全身タイツみたいな輩。)

ボス怪人と戦うには、人間を捨て、痛みに耐え、全く別の姿になる必要がありました。

それほどの覚悟で戦いに挑み勝利します。(特撮テレビの話。)

なーんとなく、勉強になります。

今の僕が求めている物を手に入れるには、このまま筋トレしてるだけじゃだめそーだと言う事。

それなりのリスクと痛みを背負ってでも、今は想像できない全く新しい自分になる、

そんな必要性もあると感じています。

いまのままで何となく満足もできます、無難に進む事もできます。

優しい奥さんと飛び切り可愛い息子がいます、

周りにはフォローしてくれる友人や先輩もいます、

でも、限りある命をもっともっと大事に尊く感じるなら、

僕はけしてスマートには出来なくても、自分なりに進んで行く事が、みんなへの恩返しに

必ず繋がると思うし、そうしなければ、これまで受けてきた恩は返せないぐらい大きいと

思っています。

足りない頭を振り絞って進んで行く。

『生きてる』を味わっています。

神様、本当にどうもありがとう。

ではではパー

タマゴボーロ。

はい、茨城県、水戸市でウェディングの撮影をしています。

3月に生まれた、6ヶ月になる息子がいます。

あまりにも顔と仕草が僕に似ているので、奥さんが指差して『ウケんだけど。』

って言ってきました。

あのねー指差しちゃ駄目だし、似てんのばかにしたら息子がかわいそーじゃねーか!!!

って心で思ってんだぜ、子猫ちゃん。

と、本日もアクロバティックなお風呂を終え、メインイベントへ。

$Arata Photography

何、余裕かましてんすか?

$Arata Photography

本日はこれです、初『タマゴボーロ』改め『ニンジンボーロ』です。

初めての固形物、少々緊張が走ります。

何となく食べ物だと認識し始めたので、嫌がりもせずに口の中へ、、、、、、、、。



$Arata Photography

分かってるんです、笑っちゃ駄目なんですが、奥さんと大爆笑。

どんだけ期待はずれだったんだって感じ。

$Arata Photography

めずらしく、その後も威嚇されました。

僕もたべましたが、思ったよりも普通なんで驚きでした、でもすぐに溶けます、流石ベビーフード。

カリッとした食感と共に香ばしくくすぐるミルクの香り、舌の上で転がると同時にふわっと溶けてなくなり、残されたやさしい甘みが口の中を包みます。

そう、ちょい味薄めの溶けやすいタマゴボーロ(ニンジン風味)です。

最近の夜泣き、防災訓練顔負けです、今日もがんばって寝るぞ!!!!

明日は、ロケ撮影!!!!

ですが天気は下り気味、神様その辺どうにかお願いしますm(_ _ )m

おっ、ファミリーマートさんでは男性狙いのスウィーツを発表したよーです。

どれどれ、狙われて見よーじゃありませんか。

んでは、明日もでっかいプリン食べてがんばります、ではではパー


よかったらぽちっと晴れ
人気ブログランキングへ






焦点距離。

はい、茨城県、水戸市を中心にウェディングの撮影や家族の写真撮影をしています。

2010年3月に息子が生まれ、新米パパで、子育ては主にお風呂担当です。

そんな息子が今日初めての『プチダノン』に挑戦しましたチョキ

正確には『ベビーダノン』と言うようです。

6ヶ月であんな素敵な食べ物覚えさせちゃって良いのか少々心配しながら奥さんと見守りました。

$Arata Photography

口にダノン付いてるよ。

$Arata Photography

お粥の時に比べて大分、余裕の表情。

そりゃうまいに決まってますよね、僕だって大好きですもん、特にイチゴ味。

あの四つパックを二つ食べただけでかなりの満足感を得てしまいます。(超私的感覚)

さて、本日もばたばたとさせていただきました。

なんですかね、ずーーっとあるジレンマの一つ。

わかってるけど出来ない事たくさんありますよね。

物理的に感情的に。

正義の概念にとても良く似ていると思います、どの部分に大義があるかで、

180°価値観が変わってしまうような、

例えば、世界を制服しようとしてる悪い奴がいて、

そいつを倒す為に仲間探し、最新の武器を手に入れる。

キラキラした目で戦いを挑む、そんな正義の味方。

一方そんな悪い奴は実は病気の娘を助ける為に死に物狂いでエスカレート。

まー例えばですが、背景を知る事で、最初の価値観は崩れてきます。

規模や背負うものが変わればそれなりに判断も難しくシビアになります。

方向性や到着点、ぶれずに進んで行きたいものです。

僕はカメラを使って生活しています。

ファインダーを覗き、ピントが合っている所意外はボケます。

目の前の景色を意識すると先の景色や思いはボケます。

自分が届く限り全開の先を意識すると、目の前の景色はボケます。

落ち着いてプリントしてみると、

どちらもそのボケ味がいい味を出します。

どちらも大事。

人生もそうである。

そうあって頂けますでしょうか。

よろしくです。

明日も少々足りない脳みそにムチ打ちます。うきき。

あら、明日決まりますね、民主党の新代表、皆さんはどうお考えでしょうか?

僕は『木村カエラ』さんが良いと思います!

だって可愛いから!!

ではではパー


よかったらぽちっと晴れ
人気ブログランキングへ













披露宴編。

はい、6ヶ月の息子がいます。

最近、畳をバンバン叩きます。

その勢いで僕の喉仏も叩きます。

成長している証拠です。

さて、今日は昨日の続編。

とてもおしゃれでで温かい披露宴でした。

まずは

$Arata Photography

お着物で入場、選曲がとても僕好みでした、ハウス系からピアノアレンジと心地よい感じ。


$Arata Photography

こっそりピース。


$Arata Photography

お兄さん夫妻とお着替え、ちなみに先導はお父さん、この日花嫁さんにべったりでした。



$Arata Photography

中座中は二人が作ったムービーを。

$Arata Photography

席はこの子たちが座ってたの知ってた??(見てるかな?)


$Arata Photography

ちなみにこのブーケ新郎さん手作り。うきき。


$Arata Photography

最後はこんな感じ。

本当に楽しい撮影でした!

明日は1件打ち合わせでやんす。

あっ!屋久島の屋久杉倒れてしまったよーですね。

樹齢2000年ってすごすぎます。

明日もがんばります、ではではパー



よかったらぽちっと晴れ
人気ブログランキングへ


お幸せに。

はい、2010年3月に息子が生まれました。

玉のように可愛いです。

しかし、動きは鬼のごとし。

今日の息子は歩行マシーンに乗っとりやした。あっちにガンガンこっちにガンガン。

で、ありんす。


さて、今日は茨城県水戸市テラスザガーデンさんで結婚式がありました~。

とても笑顔が印象的なお二人。

少しだけお写真をご紹介。



$Arata Photography

メイクが終わり。


$Arata Photography

移動中。

$Arata Photography

みんなちょー見てたよチョキ


$Arata Photography

みんな良い顔。


$Arata Photography

鍵盤と打ち込みがとても印象的だった選曲のとてもおしゃれな披露宴は明日へ。


本日の息子 ↓

$Arata Photography

前髪が少々サイケデリックなのは言うまでもありません。

さーさ、話題作『悪人』始まりましたね、この世にメスを入れる的な作品、沢山ありますが

誰が?何が?『悪』なのか、そもそも『悪』とは?

自分の立ち位置を180°変えると景色と同時に変わって行く価値観。

答えは無いが、必要な気もします。

見るの楽しみ。

今日はとても楽しい一日でした、ではではパー


よかったらぽちっと晴れ
人気ブログランキングへ






チーズ月見バーガー。

はい、茨城県、水戸市を中心に結婚式の写真を撮影しています。

2010年3月に息子が生まれ、7月に独立しました、趣味は妄想。

好きな食べ物はからあげです。

犬か猫はどちらかと言えば猫はです、12年共に育った天才犬『ヨシハル』はまた別の話。

好きな映画はベタですが『レオン』

少しづつ溶けていく感情の変化は幼心に不思議な緩急をつけてくれました。

音楽は基本的にたくさん聞いています、シンプルなロックから打ち込みやジャジーな物も。

奥さんとも趣味が会うので、9月にはゼップ東京行ってきます、ハイエイタスツアー。

ちなみに対バンはアシッドマン。

久しぶりで楽しみだぁ。

さて、最近息子の動きが本当に激しい事に気づきました。(6ヶ月)

多分、小さめだから動きやすいんすねって奥さんと納得してたら。


$Arata Photography

って普通にはいはいしとります。(6ヶ月)

ん~人間って不思議。

まーま、がんばってるってことでパー

今日のお昼は大好物の月見バーガー(からあげの次に好き。)

今年は『大月見』(月見バーガーのでかい奴)なる物も出現、お師匠様と食しましたとさ。

さて明日は、水戸市にあるテラスザガーデンさんでウェディングスナップです。

☆も出てるし天気も大丈夫でしょう、素敵な会場さんなので撮影とても楽しみです。

そー言えば『嵐』が非売品の学校図書「ニッポンの嵐」なる物を寄付したそうで。

とても素敵な事だとおもいます。

是非家の息子も『嵐』に入れて下さい、どうぞよろしくお願い致します。

神様、仏様、じゃにー様。うきき。

ではでは明日もがんばりますパー


よかったらぽちっと晴れ
人気ブログランキングへ