サンデークロック 七五三。
茨城県笠間市(旧友部町)にある夫婦二人で運営している小さな写真スタジオ『Sundayclock』です。
7月11日(火曜日) 晴れ
今日も引き続き夏を感じる日差しです、昨日に比べて風があるように感じます。
本日もありがたいことに七五三、三歳の子にお会いできます☆
10月11月共に土日のご予約は残り2枠となっております、ご面倒をおかけしますがご検討の際はご見学のお問い合わせを気軽にいただけたらと思います。
さて、夏休みまで残り1週間を切った1年生の長男は行きたいプールの場所をリクエストしてきました。
月並みかもしれませんがその時しかない思い出を作ってあげたいと心から感じるようになりました。
自分が同じ歳の頃にそんなことを感じたかといえばそうではなくて、起きるのは嫌、食べるのは嫌、走るのは嫌、疲れるのは嫌、学校へ行くのも嫌、寝るのも嫌と完全に自分を中心に考え感じ明日も明後日も変わらずある、もっと言えば在るとか無いとかそんな概念さえも持っていないのがほとんどです。
今の歳になって結婚して子供を育てながら、過去の小さな出来事の積み重ねが今なんだと感じ、これからを作ってくれるという事もざっくりは理解できるようになってきました、今以降の時間がずっと続いて行く保証はどこにも無いことへの怖さを感じしがみつきながら過ごしている自分がいます、オブラートに包み綺麗な色の飴でコーティングしワクワクするようなシュガーパウダーを振ってそういう事を少しずつ伝えていき子供達がのびのびと育っていける環境を作って行くことが僕の責任なんだなぁと改めて感じる今日です。
続いて行くってのは幸せの象徴のような気もする。
サンデークロック 七五三
茨城県笠間市(旧友部町)にある夫婦二人で運営している小さな写真スタジオ『サンデークロック』です。
7月10日(月曜日) 晴れ
本日も引き続き夏日です。
小学校へ行った長男は3時間連続プール授業、弟の保育園も今日からプール始まりました。
僕も入りたい。
さて、ありがたいことに今日も七五三のお客様にお会いしています。
3歳の女の子に1歳になる弟くん。
兄弟の組み合わせによってのキャラクターがなんとなく似ているのは気のせいでしょうか?
男の子2人、女の子2人、お兄ちゃんがいて妹ちゃん、お姉ちゃんがいる弟くん。
我が家は男の子の兄弟でとにかくしっちゃかめっちゃかしております。
そんな感じが思い出にいい味を出してくれるんだなぁと感じる今日です。
写真はあらちゃんの後ろ姿です、この後兄弟2人が別方向に走り出したのは我が家の思い出の一つです。
サンデークロック 七五三
茨城県笠間市(旧友部町)にある夫婦二人で運営している写真スタジオ『Sundayclock』です。
7月9日 (日曜日) 晴れ
今日も引き続き夏らしい1日となりました、SNSでも海に行ったり自宅プール開きをする投稿が多く見られました。
僕も入りたい。
さて今日は午前午後ともに七五三のお客様にお会いしていました。
はじめての方もお久しぶりの方もありがたい限りです☆
移転に関して少しずつお知らせしたり聞かれたりしていますが、今のところ来年の春を目指しています。
大きさはさほど変わりませんが場所がさらにわかりにくくなる事になります。。汗
とっっっっっっっっても愛着のある今のサンクロと夏を過ごそうと思う今日です。
ちなみにこんな感じの場所です☆
サンデークロック 家族写真
茨城県笠間市(旧友部町)にある夫婦二人で運営している小さな写真スタジオ『Sundayclock』です。
7月8日(土曜日) 晴れ 29°
とにかく暑いです。
水分を取って熱中症対策をしながら今日は七五三の五歳さん撮影と午後は五歳三歳一歳の三兄弟にお会いできます☆
北茨城や水戸、宇都宮など遠くからご来店頂ける事をとてもありがたく感じています。
写真店を運営していますが、一緒に子育てをしたり一緒に成長しているような錯覚を覚えます。
美容師さんが自分の髪型に無頓着では説得力がないように僕も自身の家族をできる限り撮影して誰よりもたくさんの写真が残るようシャッターを切るよう楽しんでいます。
よくパパ写真屋さんだからいいねぇと言われたりがありますが、個人的には一眼レフの大きなカメラ以外の選択肢もたくさんあって僕自身も携帯やコンパクトカメラ、写ルンですとその時にあった撮影をしています。
とにかく残っていることが最重要です。
ちなみにこれは久しぶりのプリントクラブ。
楽しみながら子育てしています☆
サンデークロック 七夕
茨城県笠間市(旧友部町)にある夫婦二人で運営している小さな写真スタジオ『Sundayclock』です。
7月6日(木曜日) 雲り
気がつけば明日は七夕、毎年恒例の短冊書きを出がけに長男と約束してきました。
お店が始まった頃の5年前は照れ隠しになんだかふざけた願いを書いていましたが、年々真剣に考えるようになり、2年目からはすごく悩んだ結果『来年も今日を迎えられますように。』これに尽きるなと落ち着きなんだかんだと毎年この願いを書いています。
大きな変化求めたりとかあれが欲しいこれが欲しいというような欲求が年齢を重ねるごとに少なくなっているような気がします、どちらかというと今日と同じように明日を迎え、10年後も同じように感じていたいと思う今日です。
テレビでは穏やかではないニュースが多いですが、未来の為に今年は『平和』という言葉を添えて願おうと思います。
サンデークロック 夏
茨城県笠間市(旧友部町)にある夫婦二人運営している小さな写真スタジオ『Sundayclock』です。
7月5日(水曜日) 晴れ
昨夜は空が大荒れでしたが今朝は青空が広がり10:20現在かなり暑いです。
今日は小学校の息子も気持ちよくプールに入れる事でしょう。
大人も入りたくなるような1日になりそうですね。
さて、夏休み目前気がつけばハーフパンツとTシャツのばかりになってきました、
再来週には地元、友部のお祭りもあります。
子供の頃に比べて夏がとても短くなったように感じます、子供達との夏を同じように感じ共感した夏にしたいなぁと感じながらの今日もスタートです☆
写真は主役を囲むみんなで、すでに大物感を感じます☆
サンデークロック 七五三
茨城県笠間市(旧友部町)にある夫婦二人で運営している小さな写真スタジオ『Sundayclock』です。
7月4日(火曜日) 曇り
基本的に定休日はありませんが、美容師さんにヘアセットをお願いすることがあるのでなんとなく火曜日をおやすみとする事を意識しています。
ちなみに今日はお休みではなく引き続き編集作業や経理、着物のメンテナンス、額装などをやっています。
という風にやっているとお店を休んだのはいつだっけなと。。。。
夫婦喧嘩になってしまいそうなのでこの辺で(笑)
柔軟に対応させていただきますので気軽にご相談ください☆
写真は弟くんの七五三撮影にお兄ちゃんも一緒に撮影しました。
兄弟の関係は年齢に沿って変化がありますが、ああだったこうだった日々を思い出せる事は家族の醍醐味の一つだなぁと自分と重ねて改めて感じています。
サンデークロック 七五三。
茨城県笠間市(旧友部町)にある夫婦二人で運営している小さな写真スタジオ『Sundayclock』です。
7月1日(土曜日) 雨
7月になりましたね、今日は午前午後共に七五三で五歳の男の子が遊びに来てくれました。
我が家も男の子なので家に帰って来たような気持ちになります笑
それぞれのキャラクターがあって楽しいですね。
背中の柄にはそれぞれ意味があって様々な願いが込められます、本人が今の年齢でそれを受け止めるかどうかなんてまだまだ難しくて、親御さんが『こうありますように。』と願う事に本質があると個人的に感じます。
撮影する僕からは『頑張って大きくなれよ!』と応援のl気持ちが大きいなぁと改めて思った今日です☆