明日から秋休み後半です。我が片田舎の町も移動遊園地などの催しがあり、またダメ元でムスメに行くか聞きました。案の定、「音が大きいから行きたくない」と言われました。週末ルーティンの町ブラがリラックスできるようです。
昨日は早速、町ブラでバーガーキング
ムスメは何回食べてもヴィーガンナゲットだとは気づかないチョロい味覚(笑)。ファーストフードの2人分のメニューが25€(約4,387円)とか、肉屋さんのメニューや魚介類レストランチェーン「Nordsee(ノルドゼー)」のほうが2人で20€以下で食べられるので安い。
高すぎるファーストフードのあとは雑貨ショップをぶらぶら。ハロウィン&クリスマス&2026年新年グッズで店内は混沌の世界!
お話をそろそろタイトルに戻し…、
前回
サイドミッションの中で好きなのが、
凄惨な現場…
残忍な連続殺人犯「Grin Reaper(グリンリーパー)」を追跡中です。あと少しで犯人に辿り着きますが、はたして犯人は誰なのか!?
とまあ寄り道していますが、
メインミッションをクリアしないと行けない場所があり、ここらへんでメインミッションを進めることにしました。が、どういうわけかバグって未クリアのメインミッションがクリア扱いにされていたのでリプレイするはめに。
自分のアバターがカットシーンで見れるのは嬉しい。いつカットシーンになるかわからないのでいつも身だしなみは整えておく(笑)
㊨ゼイン
㊧モキシー
「ボーダーランズ3」からはアマラの他、ゼインも登場。NPCは死なないし、ソロでもボス戦で一緒に戦ってくれたり、近くにいたら蘇生してくれたりありがたい存在です。
私の衣装は時にピンク系。なぜなら、ムスメは色ぬりやマンガを読みながら親がするゲーム鑑賞するのが好きだからです。
我が家はこんな感じのゲームライフ。子より親のゲーム時間が長いという…
武器も、
ピンキー🩷
乗り物だって、
レインボー🌈
お供のナビ&ハッキングロボすら、
ファンタジー🦄
断末魔、肉体の損傷、流血等のゴア表現はオットーはOFFにしてますが、私はONにしてます。ファンタジーが入っているからそこまで残酷ではなく、ロックなBGMでヒャッハーな感じ。
「ママ、(断末魔の)声がうるさい」
「ソリー…」
「"Scheiße/シャイセ"(クソ)は言わないの」
「ソリー…」
言葉づかいと音量を注意されます(笑)。
現実は怖がりで敏感さんでもゲームとして受け止めているようです。ムスメがいる時は親もルールに乗っ取り、1時間くらい遊んだらキリの良いところでセーブして終了。
話を戻し…、
10月23日〜11月6日までハロウィンイベント「ホラーズ オブ カイロス」があります(英語版記事)
来月にはDLC!
それまでにマックスレベル50に到達してメインミッションも終わっているかなあ…。なにせミッション1つ1つが長く、先週は1日やっても2つしか進められなかった(;´Д`)。ムスメと同じくオットーが秋休み中なので、3人でプレステを争奪しながら頑張りますwww
それでは
当ブログで使用した投稿ネタ、BGM等のアイデア、タイトル、内容、語句・文体、写真等の表現法と酷似させたり、盗用したアメブロ公式ジャンルでの無断掲載はご遠慮ください











