【障害や高齢、子育て生きづらさを感じる方へ】 | 〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

3人育児に日々奮闘するママ保育士&心理カウンセラーのほっこりブログ♪【あおぞら湯】→3人の子ども達のそれぞれの名前から❤︎ (あお、そら、ゆい)
青い空を眺め、あったかい湯につかるように、自分の育児を見つめてみると小さな気づきと共に幸せな気持ちが見つかるはず!

大阪市北区中津 子育て支援サークル
あおぞら湯ですラブ

今日は

障害者就労支援について書きます〜

障害者の方が社会参加を目指して

社会人としての知識、

ソーシャルスキルを

得るための学びの場

(株)コスモス様との出会いにより

今回は初めて、障害者職業体験実習の受け入れに

チャレンジしました。

赤ちゃんママ達にも1人ずつ

この実習へ理解を示してもらうために

実習生さんの紹介をして

なおかつ、実習生さんの支援員の方も

実習の意図をママ達に理解いただくために

事業の説明をさせていただき

三日間の実習を無事に終えることができました。

{C94EB6E1-583A-4330-9A5B-AF0C49F1E660}

最後は、歌詞カードと振り付けを書いてくださった

《むすんでひらいて》の手遊びを

みんなで楽しみましたドキドキドキドキドキドキ

利用者ママ達の

実習生を見守る眼差しドキドキ

例え、障害を持たれていても

子どもさんが大好きドキドキという

純粋な思いが

赤ちゃん達にとどき

優しい眼差しで子ども達に関わる姿勢は

子育て支援者として改めて心を打たれ

感動しました。

実習生のMちゃん

本当にありがとう。

この実習を温かく見守ってくださった

ママ達ありがとう。

{66079D9A-EFCA-4908-B6FE-A63509DD392E}