赤ちゃん広場に癒される〜予防接種を学ぼう〜 | 〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

3人育児に日々奮闘するママ保育士&心理カウンセラーのほっこりブログ♪【あおぞら湯】→3人の子ども達のそれぞれの名前から❤︎ (あお、そら、ゆい)
青い空を眺め、あったかい湯につかるように、自分の育児を見つめてみると小さな気づきと共に幸せな気持ちが見つかるはず!

大阪市北区中津 子育て支援サークル
あおぞら湯です。


保育士としての

本日、貴重なお仕事日

大阪市某区役所 主催の 《赤ちゃん広場》のお手伝いの日です。

赤ちゃん広場とは

満1歳を迎えるまで参加できる、

月一回開催の

ママの学び
母子交流の場
ママ同士交流の場

です。


本日のテーマは

「予防接種を学ぼう~♪」

区役所の保健師さんからの学びです!

今日は…

急激な冷え込み

我が家の末娘2歳も毎朝の

年少&年長の兄たちを幼稚園へ見送る

日課を拒否😁

寒すぎて嫌だったそうです。

まだまだ、2歳

体温の保持が難しく!

芯から冷えてしまうのです‼︎

いつもは是が非でもついていくーな彼女も

ギブアップでした。

しばし寒さとの闘いですね。

感染症も増えます。気をつけましょ。

気温と乾燥に気を配りましょ。




予防接種→

我が家は6.4.2歳と立て続けに経験していますが、

この短期間にも接種の内容が変わっています

最新情報入手は

保健師さんに聞くのがベスト!

不安になったら

母子手帳とともに

保健センターへ

今日は寒さもありいつもより少なめの

50組弱の赤ちゃんママさんが来ていました。

予防接種の学びが終わると

絵本やわらべ歌や触れ合い遊びで

ニコニコ笑顔が今日も溢れていました。


{8F278F92-EFED-4779-B403-A90E69AC161C:01}

このお仕事に携わらせていただいて

来月で2年。

毎月、学びと癒しパワーで満たされています。

がんばろーっと!