明けましておめでとうございます♪2016年 | 〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

3人育児に日々奮闘するママ保育士&心理カウンセラーのほっこりブログ♪【あおぞら湯】→3人の子ども達のそれぞれの名前から❤︎ (あお、そら、ゆい)
青い空を眺め、あったかい湯につかるように、自分の育児を見つめてみると小さな気づきと共に幸せな気持ちが見つかるはず!

大阪市北区中津 子育て支援サークル
あおぞら湯です


皆様、明けましておめでとうございます♪

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2016年

乳児期のママの居場所作り
赤ちゃんの健やかな成長の共有スペース

そんな基地のような存在を目指します!


お正月は、家族とゆっくり過ごす

が、我が家の定番ですが

皆様はどんなお正月を迎えましたか?

ゆっくりと読書にふけり、
←やっと、電子書籍デビュー!

新聞も年明けの記事は面白く

お正月さえテレビとはあまり触れ合いませんでした(笑)


その中で、

スマホが一般化し、

若い世代はどんどんデジタル化

または、

商売も観光も福祉も含め

様々な面でのグローバル化

のような記事に触れ

私が大好きなアナログかつリアルな対面での

子育て支援の未来に

必ずニーズとのギャップを迎える日も来るな


ネガティヴにではなく

温故知新の思いで

多面的に感じる機会を得ました。

ある技術をどう自分なりに駆使して


孤立しない育児

感じて育てる育児

子どもの自発性を信じて待つ育児

共有、共感し母の思いを見守る支援

の今風を常に切り開けるか(今風言うてる時点でダサいな…

軸はブレることなく

新たな開拓を約束します!

{3AF87F4E-86AF-4982-90E5-BC6707E44585:01}

凧、凧、あーがーれ~♪

広いあおぞらを眺め、ゆっくりと湯船に浸かり

自身の子育てを振り返る場所

《あおぞら湯》

を2016年もよろしくお願いいたします!


代表 笠井 あゆみ