「優しさ」を強さに変えるのではなく… | 〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

3人育児に日々奮闘するママ保育士&心理カウンセラーのほっこりブログ♪【あおぞら湯】→3人の子ども達のそれぞれの名前から❤︎ (あお、そら、ゆい)
青い空を眺め、あったかい湯につかるように、自分の育児を見つめてみると小さな気づきと共に幸せな気持ちが見つかるはず!

長男が、生まれもっている「優しさ」を

男の子なんやから、やられたらやり返せ!

男の子やったら、泣いてばかりいないで!

って、育てないで


「やられちゃったか~嫌やったなぁ」

「悲しいから泣いちゃうなぁ」

と、気持ちの実況中継を

続けていたら


結果、「優しさ」に磨きがかかって。

なおかつ

泣き虫も治った!


それを実感する今日のクリスマスパーティー。


次男は、最近、幼稚園でのええかっこしいが

家でのやさぐれに繋がっているが

母はサンドバッグ(笑)

受け止めたろうやないか!

たまには、パンチが痛すぎてイラっとして

柔道投げ技で仕返ししちゃうけど…(笑)

「何がどのように、本来の自分とのギャップなのか?」「感情」を口で相談できるくらいになるまでは、

なんとも言えない「葛藤」と戦ってる彼を

応援したい~


{3C51C322-CA94-465D-9D9D-A0261ED9DA8C:01}