昨年のトラウマ?
年中のお誕生日会では
自分の番になり、
先生からマイクを向けられ、固まり…
涙が溢れ、
壇上でインタビューどころではなくなり
お友達が周りで肩を叩き、
先生からの質問に小声で代わりに答えてくれたり
昨年は昨年でとてもいい友人関係を見れ、
ある意味感動しましたが
今日は、
スッと舞台に立ち
インタビューに答えて
歌も舞台でマイクを握り大きな声で歌い
(マイクを隣に渡すタイミングが遅く(笑)お隣の子にお手間取らせ、会場がウケてましたが!)
あらぁ~♪
年長最後には、頑張りましたね。
頑張ってるようにも見えず(笑)
普段の園での姿のようでもありました。
彼、時々すごく度胸がある
母はとまどう(笑)
子どもの失敗や成功に一喜一憂していないフリをするのって母も難しいですよね。
自論↓
“母が動じないで現実を受け入れると失敗しようが成功しようが、自らやってみる子になる”
とは考えていて
なるべく動じていないフリを演じます。
はー、子に成長させられます