金融機関の取引先対象の研修や講演でも登壇しています | 刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座

刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座

刑事塾は刑事力を学ぶ場です。元刑事が刑事のスキルであるウソや人間心理の見抜き方を教えます。

金融機関(銀行・信用金庫・労働金庫・政策金融公庫など)の取引先対象の研修や講演でも登壇しています。

 

 

 

 

 

 金融機関の各支店では取引先の会というものがあります。

 

そのような会でも講演をすることがあります。主に地元の中小企業の

 

経営者の方が参加者ですが、なんせ初めて聞く話ばかりのようで、

 

釘付けになって聞いている方が多いですね。

 

 

 

 私は、経営者こそコミュニケーションスキルを磨くべきだと思って

 

います。人を率いる立場の方にコミュニケーションスキルがなければ

 

ビジネスは発展しません。些細な人間心理に敏感になることが

 

人を率いる上で非常に大事なのです。

 

 

 

 「でも、ウソを見抜くスキルなんて必要かな??」

 

そう思われる方がいましたら声を大にして言いたいですね。

 

 「必要です!!」と。(笑)

 

 

 

 ウソを見抜くスキルは鋭いコミュニケーションスキルです。

 

ウソがわかったからと言って、

 

「ウソをついているだろう!!」

 

などと言う必要はないのです。つまり見て見ぬふりでもいいわけです。

 

接し方を変えたり、質問を変えたりすることでより優位なコミュニケー

 

ションをとれるようになります。

 

 

 

 ですから、ウソの見抜き方を研修や講演で是非学んでみてください。

 

早く学べばより早く果が出ます。思い立ったが吉日です。

 

 

いますぐお問い合わせくださいね。