安全衛生大会には刑事塾がお役に立てます!! | 刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座

刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座

刑事塾は刑事力を学ぶ場です。元刑事が刑事のスキルであるウソや人間心理の見抜き方を教えます。

安全衛生大会には刑事塾がお役に立てます!!

 

 

 

 

安全衛生大会の特別講演、毎回誰にしようか悩みますよね…?

 

話がつまらない講師だと参加者の方々も居眠りが始まって

 

しまいますし、主催者としては少しでも楽しく、役に立つ話をして

 

欲しいと思うものかと察します。

 

 

そこで、私がお役に立てます!

 

 

まず、居眠りする方はおりません。

 

「今までで一番面白かった!!」

 

と言っていただける自信があります。

 

 

それは、数多くの安全大会に登壇しているのでわかることです。

 

 

このような話をします。

 

 ↓ ↓ ↓

 

・刑事の現場は危険がいっぱい

 

・白バイ、パトカーは徹底した訓練で交通事故防止

 

・職務質問で相手から危害を加えられる

 

・任意同行中、犯人がビルから飛び降りた?

 

・立てこもり事件での現場警察官の油断とは?

 

・殺人事件で逃走した犯人は整形していた!?

 

・安全管理をする上での「ウソの見抜き方」

 

・幹部はいちいち口に出して指示しろ

 

・刑事の裏話~刑事ドラマのウソ・ホント

 

・東日本大震災の捜索活動中に「死ぬかも!!??」

 

 ・・・など

 

 

 

      

刑事(警察官)も現場は危険が多いのですし、普段聞けない話

 

が聞けるので参加者の方の満足度も高いのです。

 

元刑事の実体験が聞けるのが刑事塾の講演です。

 

 

いますぐ下のフォームからお問い合わせくださいね。