DEKA名刺の完成版をご紹介! | 刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座

刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座

刑事塾は刑事力を学ぶ場です。元刑事が刑事のスキルであるウソや人間心理の見抜き方を教えます。

こんにちは!

昨日のDEKA名刺の続きです。^ ^

名刺のご注文を頂いた橋本社長の名刺が完成しました。

弊社ではその方の個性や強み、趣味などを打ち合わせ段階から探り、
ホームページやブログ、またフェイスブックなどもじっくり見させて頂き、十分にイメージを膨らませてから名刺を制作します。

おそらくそこまでやっている名刺屋はないでしょうね。

大概は、「そこそこのものができればいい」という感じで数を捌くことを重視ししますから一件の名刺に時間をかけていられないからです。

ちなみにデザイナーの弟は、元々はデザイン制作会社に勤務しており、大手上場企業の名刺をデザイン制作し、常時約50社の企業の職員データを管理していた実績もあり、名刺大好き人間なんです(笑)

そんな経験もあり、弊社ではお客様目線で、お客様が求める最高の名刺を制作したいという強い思いで制作しています。

もちろん、商売で名刺が最強の武器になるようにとの思いからです。

ですから当然、ふつうのお店よりは時間はかかります。お客様がお待ちになる時間も長くなります。

でも本当にご本人が求めるものを制作するにはそれくらいの時間が必要なんですね。



制作にあたり、通常は二案を提示させて頂きます。そのふたつからどちらかを選んで頂き、多少の訂正を加えて完成するんですね。

そのような作業工程を経て完成したのが下の名刺です。

橋本社長から「載せていいですよー。」と快く了承が得られましたので載せてみました。

【従前名刺】

photo:01

【DEKA名刺】

photo:02


photo:03


いかがでしょう??

結局、橋本社長は「どちらもいいから選べません。両方買います!!」と。


いや橋本社長の走りっぷりがカッコいいんで名刺もカッコいいんですけどね。

橋本社長ご本人はマラソンが趣味でもちろん素晴らしい方なんですよ。でもこの名刺からも橋本社長の誠実さや一生懸命さが伝わってきてビジネスもしっかりやられてるんだろうなと思わせますよね。


弊社ではこのようにあなたをステキに売る名刺、通称「DEKA名刺」を制作します。

え、社長はなにしてんだ? 私は刑事力で監修してます。(笑)

「ここはこうした方がいいんちゃう?」「インパクト弱いからこうしたら?」みたいに。

そうそう昨日も告知しましたが、来月から値上げする予定でして、5月中の申し込みに限り、創業記念価格でやらさせて頂きます。

ご希望の方はお早めに申し込みをお願いします!!^_^

お申込みはお名前、連絡先を記入してメールを頂ければ折り返しいたしますね。  →  info@clearwoods.co.jp