今日は、刑事塾 「ビジネスや日常生活で役立つウソの見抜き方講座~基本編」セミナーのご紹介です。
「ウソの見抜き方シリーズ」の基本ともいえるセミナーなのでまず最初に受講してウソを見抜くコツを学んで頂ける内容になっています。
ちなみに過去のセミナーの参加者はほとんどの方が「楽しかった!」「また聞きたい!」と満足されて帰られます。
更に今回のセミナーは、
・テレビ出演、雑誌掲載多数の超話題で「唐揚げ食べ放題」検索日本一!
・神田で話題の唐揚げ食べ放題100円!
・日本一のサービス!元祖「唐揚げ食べ放題100円!」
唐揚げ食べ放題発祥の店「有鳥天酒場」で開催します。
ちなみに私の知り合いの戸張さんのお店なんですが・・。
秘伝のタレに付け込んで揚げたての唐揚げは食べ放題の味ではありません!!!セミナーではウソの見抜き方を教えますが、騙されたと思って是非一度食べてみてください!!!(笑)
当然、セミナー後の懇親会はこの「有鳥天酒場」で行いますので話題性も抜群ですよね。
是非超人気セミナーでウソの見抜き方を学んだ後は、巷で話題の「有鳥天酒場」で参加者同士仲良くなって帰りましょう。
イベント告知後、数日で満席になるケースが相次いでおりますのでお早めに参加申し込みをお願いします。
○テーマ
「ビジネスや日常生活で役立つウソの見抜き方講座~基本編」
○講師の森 透匡とは?
・究極のコミュニケーション専門家
・公務員、会社員からの起業コンサルタント
・研修講師、セミナー講師
《講師の特徴》
・昨年夏までバリバリの警部(中間管理職)であり、社会や警察の裏表を知り尽くしている。
・刑事20年、殺人事件や贈収賄事件など多数の事件捜査に携わり、1,000人以上の人間と接触し、ウソを見抜き、真実を発見してきた。
・東日本大震災では3.11の夜から福島県に赴き、原発の放射能漏れの中、行方不明者の捜索活動を指揮した経験がある。
・昨年、コンサルティング業と広告代理業を扱う株式会社Clearwoodsを設立し、刑事から起業家という異色の経歴。
○こんな人にオススメ
◆ビジネスで上司や営業先のウソを見抜きたい方
◆騙されやすい性格でお困りの方
◆彼氏のウソを見抜きたい方
◆刑事ドラマや警察24時などのテレビ番組や推理小説が好きな方
◆とにかく他にはない変わった内容のセミナーを聞きたい
◆楽しみながらいろんな方と知り合いになりたい方
○勉強会の特徴
◆勉強会では具体的事例を多く取り入れ、参加者同士がコミュニケーションをとれる内容となっていますので参加者同士での交流が図れます。
◆会の終了後に参加者による懇親会を開催します。講師や参加者と仲良くなって帰りましょう。
1 開催日、時間
5月25日(土) 午後3時から午後5時まで
※懇親会はセミナー終了後行います。
2 開催場所
東京都千代田区内神田3-5-1 大蓄ビルB1
唐揚げ食べ放題発祥の店「有鳥天酒場」
03-5577-5622
※JR神田駅 西口 徒歩2分 、地下鉄銀座線神田駅 徒歩3分
http://r.gnavi.co.jp/gaap200/
3 募集人数
25名
4 参加費
3,000円(懇親会参加者は+3,000円、唐揚げ食べ放題、飲み放題付き)
※当日現金払い
5 内容
○そもそも「ウソ」ってなに?
○表情やしぐさで「ウソ」は見抜けるか?
○彼氏の「ウソ」をたった一言の質問で見抜く?
○ある事件で犯人の「ウソ」を見破ったポイントは?
○取り調べでどうやって「ウソ」を見抜く?
○ペテン師の特徴は?
などなど。
6 過去のセミナーでの参加者の声
☆A.Sさん、29歳 女性
楽しかったです。周りの方とのお話ができる時間があったので参加してる!という気持ちになれてよかったです。
☆Y.Yさん、40歳 女性
カントクさんのしゃべり方も面白いし、内容も面白かったです。本出した方がいいですよ! というか役者になってもいいかも? 見てみたいです!!
☆T.Kさん、29歳 男性
楽しく参加させて頂きました。他の参加者も対話があって聞くだけじゃなくて良かったです。
☆M.Yさん、32歳 女性
刑事の話がすごく新鮮でおもしろかったです!ふだん聞けない話が聞けてよかったです。またよろしくお願いします!!
☆K.I さん、40歳 女性
すごく楽しかったです。なんとなく思っていたことと答え合わせできた部分もあり、ためになりました。
☆横井恵一さん、40歳 男性
日常生活で役に立つヒントが盛り沢山でおもしろかったです。次回も受講します。ありがとうございました。
☆林あみさん、39歳 女性
スゴイ!! 本当に日常生活で使えそうです。ウソをつく人の特徴など参考になりまーす。
☆M.Mさん、40歳 女性
思っていたとおりの講演に大満足です
クドイようですが、他にはない勉強会です。お暇な方もお暇じゃない方も是非とも参加してみてくださいね。(^-^)
フェイスブック以外のお申込みはこちらです。 →
http://kokucheese.com/event/index/90541/