お客様とのコミニュケーション5 | 刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座

刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座

刑事塾は刑事力を学ぶ場です。元刑事が刑事のスキルであるウソや人間心理の見抜き方を教えます。

チャルディーニの第5の法則は権威の法則です。

人間は権威のある人にはつい従ってしまうという心理をいいます。


あなたがたまたま病院のロビーで初対面の初老の男性と政治経済について話しを始めました。

「そうですね、民主党はだめですよ。国民の目線で政治をしてない!」と熱く饒舌に語っていました。

相手の男性は「そうですよね。実は私、大学で教授をしてるんですが、かくかくシカジカで…」と話し始めた。


教授??あ、そうですかあせる

と以後、あなたは聞き役になり、無言になりませんか?(笑)

これ、権威の法則です。


人間って権威には弱いんですよね。

権威には無条件で服従してしまいます。


ここ数年、増加している振り込め詐欺でも警察官や税務署職員、弁護士などの肩書きを出して巧みに高齢者を騙しています。

これも権威を利用する悪質な犯罪なんですよね。

変な電話があったら所属、役職、連絡先など身分をきちんと確認する癖をつけた方が良さそうです。


次回は『希少性の原則』をお話しします。