【横浜】

生も死も、自分で選択できる世の中を!

介護と育児の安心勇気づけトレーナー大場まさみです。

 

image

 

 

まじかるクラウンはじめましての方⇒自己紹介はこちらから☆  

 

 パスポート忘れトラブル対処法


お初。1人旅の海外旅行

大学2年生20歳の長女


海外旅行経験

幼少期グアム旅行数回

中学3年生学校の語学修学旅行inカナダ

高校1年生家族でシンガポール、マレーシア旅行

大学1年生オーストラリア学校企画ホームステイ


英語の時間に特別に力を入れていた

中高教育であったため

ヒアリングやスピーキングの度胸はある方だと思います。

今回、タイ🇹🇭に留学している友達に会いに

個人で飛行機やホテルを手配して、

現地での観光なども自分で調べて申し込んでいました。

全て自分でお金を出している為

なるべく安く行ける、関空発のLCCを予約。

今朝8時に家を出て新横浜まで向かい、余裕を持って関空に着くはずでした。。。


が!!!

しかし。

10時5分に衝撃の言葉が

家族LINEに飛び込んできました。




​ピンチ!!忘れ物パスポート!


10時5分

私は次の利用者さんの訪問が11時からなので

父の家に顔を見に行っていたところ。

夫はたまたま昨日はある契約のため

休みをとっていたけど、そろそろ出かけようかな?と準備をしていたところ。

(私はどうしても外せない訪問があり委任状で夫に行ってもらった)


そんな夫婦共に時間をずらせない

予定の前に

【パスポートを忘れたから戻る】という

メッセージがスマホにポンッと表示されました

ガーンガーン


即座に私の脳裏には

《もう、何やってるの?!戻って間に合うの?》

と浮かんだけど

夫は

「慌てないで。玄関に(パスポート)置いておくから」

と優しい口調の返事。




ピンチでの行動はライフスタイルが出ますね〜💦


ライフスタイル第一子ドライバーの妻と末っ子コントローラーの夫


猪突猛進型の私と

失敗回避型の夫


第一子

決断や行動に慣れている私

末っ子

周りの状況を見てから判断する夫



私といえば

パスポートを忘れて、最初の予定が順調にいかなくなったけど、

旅行の目的である【旅行を楽しむ】方法を

すぐ何通りか考えて調べるまさに急発進型ドライバー。




夫は

【旅行を楽しむ】ことができるように

気持ちを入れ替えれば大丈夫とアドバイスしながら落ち着こうとするコントローラー


次女は時々絵文字でリアクション(授業中笑)

電話で泣きじゃくっている長女(新幹線の中嗚咽が響く笑)



夫が周りと調整している間に

バイク便で間に合う業者さんを見つけて

抑えながら時間配分を調整するドライバーの私



決めるのは長女

夫と電話で話す↓

(夫)「どうせ間に合わないかもしれないなら

バイク便はもったいない。間に合うか間に合わないかなら僕が行けばいい。契約を早めてもらい

11:30までに終わるって。もし伸びてもそれは仕方ないと長女もわかっているだろう。間に合わなければ別の便を取ればいいんだから。焦っていろんなことをするより、ちゃんと確実にタイ🇹🇭に行けたほうがいいだろう?」


(私)「バイク便の人が夫くんのいるところに11時には行ける。長女ちゃんと電話で連絡を取りながら改札口でパスポートを渡してもらい、長女はそのまま次にすぐ来る新幹線に飛び乗る。改札を出たり、チケットを再購入したりする時間も短縮して車内で車掌さんから買えばうまくいけば間に合うよ。」


どちらも間違いはない。

私も夫も初めて全てを1人で手配した海外旅行を

無事にタイ🇹🇭に行って安全に楽しんで欲しいと思っている。


手段はたくさんあって、

それは1日目を諦めたり、

出発の空港を変えたり、

今のチケットを次の後発便に変えたり、

新幹線で往復して、予定通りの飛行機に乗れるようにもがいたり、

どの方法でもタイ🇹🇭にはつけるし

着いたら楽しめるだろう。


人生は自己決定の連続だけど

知らないことは決められない

自分の知っている範囲でしか決めなかったら

いつまでも世界は広がっていかない

色んな人の意見や体験を知って自分のコンフォートゾーンを広げていくことでレジリエンス力のある大人になっていく


長女に電話して

家族LINEでいろんな案を話したし

その結果に背負うリスクも話したけど

どうしたい??と聞くと

バイク便代を払うからお願いして欲しいと。

(長女はドライバー、ベイビー混合タイプのプリーザー)


泣きじゃくる長女を叱咤激励し

今後の動きを確認する。





バイク便とは私が連絡しておくね。

あなたは飛行機に間に合うリターンできる新幹線を調べて到着時間を飛行機会社に連絡しておけばOK





新幹線は改札を出なくても

飛び乗った車内でも切符を買えるのは

私が若い頃に帰省するときに学んだ技w

私の失敗が娘の失敗を救うww


1204分新横浜到着

ダッシュでバイク便の人と待ち合わせた改札で

パスポート受け渡し

そのままホームに戻り

1219分に到着の新幹線に飛び乗って

無事大阪へ向かい

車内で関空までの乗り換え最短移動のドアや通路を車掌さんに聞いたので

到着できて飛び立ちました。


15秒を20回縮めれば5分の余裕を作れる


時短マインドです🤣





失敗の乗り越え方

失敗して学べばいい

どこまで親が口を出すか?手を出すか?


昔、忘れ物を届けるか?

わかっていても届けずに次へと繋げるか?

という話をよくしてましたが

次女、長男は次に繋がらないのか?何回も忘れる子でした笑

長女は次に繋がる子

子どももそれぞれ

正解はないと思います。

本当に困るのがわかっていて

敢えて手伝わないのは勇気づけなのか?


他に手段を知らない人には手段を教えて

選ぶことと責任を取るのを本人に任せるのが本当の勇気づけです。


私が家族相談で

介護の仕方や決断の悩みを聞くときには

この勇気づけで寄り添ってます。

介護で困っていて新しい知識を知りたい方は

お問い合わせください。

https://ameblo.jp/aozoranokimochi/entry-12717037034.html



 



┈┈ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈•✼••┈┈┈┈

忘れ物を届ける?届けない?

子育てや、仕事、自分自身との向き合い方

アドラー心理学と言う全く新しい考え方を知ってみませんか?

今までの考え方、やり方を続けていくか、

新しい考え方、やり方を取り入れていくか。

決めていく選択肢がたくさんあるほど、生きやすくなりますよ。


アドラー心理学勇気づけ講座募集

 

 

 

┈┈ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈•✼••┈┈┈┈

 

自分の本音と向き合えるワークを12月23日に行います。

詳細は↓

12月23日
訪問看護師と終末期について考えてみませんか?

 

 

参加型臨死体験で死に逝く過程であなたは何を想うのか?最後の遺書に書く言葉はここから貴方が生きる方向を示しています。

アドラーゼミナール参加費のみで

いっぺん死んでみるワークを行います。かなりお得なので是非ここで体験してみてくださいね。そして医療介護の講義で知る情報は、「これからを決める自己決定」に必要な情報をお伝えしたいと思います。

サムネイル

 

12月23日にヒューマンギルド社ゼミナール登壇

 

 

神楽坂会場参加はこちら

 

 

 

 

┈┈ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈•✼••┈┈┈┈

 

 流れ星リーダー養成講座

 

リアルとオンラインのハイブリッド開催中

【半径3メートルの人に勇気づけで幸せを届けたい!!】

大場まさみだから出来るELMリーダー養成講座をしています。

ご興味がある方はお問い合わせください。

 

12月開催スタートに間に合います

 

お申し込みはこちらから

 

 

 

メールアドレスからはこちら↓

masamiooba.nurse@gmail.com

┈┈ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈•✼••┈┈┈┈

 

 

岩井先生の2月〜4月のオンラインベーシック講座をお手伝いさせていただきますびっくりマーク

 

5-7月オンライン開催6日間コース (ezdev.jp)

 

 

学びやすい時間で未来志向のアドラー心理学を

岩井先生から学べるベーシック講座。

事故報告書にトラウマのある私も指導する立場になり

仲間と未来志向の考えかたで取り組める指導が出来るようになりました。

アドラー心理学を知って職場でいい関係を築きながら

より未来志向で建設的な選択ができるようになれます!!

 

 

お申し込みはお早めに。びっくりマーク

 

 

活動紹介

 

死なない臨死体験を通して、生きている私が感じたこと。

その気持ちから今を生きる指針がみつかり、生きていくことが楽になる。

実際にアメリカの緩和ケアチームが取り入れている臨死体験と終末期ケアの選択講義と対話がセットになった体験型の講座です。

在宅医として暮らしの中の生と死を見届けている医師上原暢子先生が考案しました。

 

 

 ┈┈ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈•✼••┈┈┈┈

 

ゆめみる宝石リモートで看護師に気軽にいつでも相談できるサービス。

 

 

 ┈┈ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈•✼••┈┈┈┈

ゆめみる宝石アドラーステーション在籍の講師がが永久的に悩みに乗る特典付き!

在宅多職種連携について興味がある方はコチラ↓
 

 

 ┈┈ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈•✼••┈┈┈┈

 

ゆめみる宝石勇気づけELM講座を開けるようになりたい。

もっと勇気づけを深めて学びたいと言う方はこちら

 

勇気づけリーダー養成講座

 

 

ラブレターお問い合わせ、お申し込みはこちらから

 

 

音譜リクエスト募集中音譜
まじかるクラウン自分で日付を選べる講座⇒現在ご提供中のメニュー

 

 ┈┈ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈•✼••┈┈┈┈