【横浜】安心介護と育児のアドバイザー大場まさみです。
ブログにご訪問ありがとうございます。
 

まじかるクラウンはじめましての方⇒自己紹介はこちらから☆



最新募集状況

※2022年3月16日更新

日中のご予約可能日時

*夜は比較的空いてます。個別ご相談下さい*

(予定が入ると日時が消えてしまうのでご相談はお早めに)

 

 



むらさき音符2022年5月~7月

大和市の訪問看護ステーション社内研修として

アドラー式自己研鑽研修を行います。

現在ELM講座不定期で開催しています。
今回の講座は受講生さんのご都合で直前募集となることが多いため
受講募集を公式LINE★あおぞらのキモチでの募集となってます。

 

 

 

 ☆リクエスト募集☆


勇気づけコミュニケーションELM講座
 

人間関係に悩むあなたに

自分に自信が持てないあなたに

アドラー心理学勇気づけコミュニケーションをベースにした日常生活で使える心理学

image

 

 

 

☆リクエスト募集中☆


勇気づけリーダー養成講座
講座を開催できる資格がとれます。

勇気づけを広めたい方やご自分の活動に付加価値をつけていきたい方

ご自身を活かせる講座の方法を再発見していきましょう。

 

 


リクエスト募集中


在宅多職種連携のコミュニケーションスキルアップ講座

1章づつリクエスト可能。
事業所の研修にもおすすめです。

対人に使えると同時に自分自身に使うことでストレスマネジメントにも役立ちます。心身ともに健康で建設的な看護を提供できるようになります。

一般講座との違いは全章修了生の方は専用LINEで子どものことや自分の子と仕事のことなど永久的に相談することが出来ます。また、ELMリーダー取得した方で一緒に講師となり研修を請け負っていただける仕組みにも取り組んでいます。
 

 

 


家族介護相談

 

私自身が実母介護を2011年に上咽頭がん発病してから
遠距離→転居してもらって近距離→施設で続けています。

最初は3人の子どもが小さく遠距離では関係各所と連絡しながら

両親の不安がとれるように環境を整えていました。

専門職としてどの機関にどんな話をすれば協力が得られるのか、

またケアラーとして目に見えない決断のストレス、やりきれない想いに共感する

ことができます。1人で介護を抱えていて潰れそうな方に寄り添って共に

大切なご家族の生き方について考えます。

image

 
 

 

☆リクエスト募集☆
いっぺん死んでみるWS

 

何を大切に生きていますか?

死ぬ時までこだわることは何ですか?

病院で、施設で判断を迫られるとき

「命の決断」という重さでみえなくなってしまう

「あなたの生き方」をこのWSを通してぶれずに確認することが出来ます。

臨死体験でお看取り後、しっかりと生き返っていただき、今現在現実の医療・介護の世界がどのような仕組みになっているか、その中でご家族や自分が望む形を目指すには

どうすればいいかを看護させていただきます!!エデンの森認定講師大場まさみ

image

 
 

 

公式LINE
Messenger(FB友達申請お願いします)
よりお願いします。

 

 

 

アドラー式介護や看護に関する公式アカウント

『介護に繋がるcare☆ぷらくてぃす』

  友だち追加

 

アドラー式子育てや人間関係に関する公式アカウント

 

 友だち追加

■お申し込み&お問合せ
お申し込みメールフォー