dannydays+ -7ページ目

dannydays+

韓国のgod(5人グループ1999年〜)のデニ・アンを応援しています。韓国のラジオの話や韓国ドラマなど、時々更新。最近は健康生活の話題も少し…な、日記代わりのブログです♪

ほんとうにoffになってしまったかの
ような、god情報無しのこの頃。
寂しいな〜悲しい

先日、東京ガスの「母の推し活」
というCMを見たら、なんだか
泣きそうになりました。
分かりすぎて…。




タクシーの運転手をしながら
がんばる母が、
韓国アイドルを応援するように、、、。

同じ趣味の友達ができたり、
韓国語を勉強したり、
コンサートチケットを取ったり!

娘は最初
「いい年して恥ずか………」と
言いかけますちょっと不満
でも、最後のシーンでは、
諦めかけたお母さんに、
「お母さんの推し活、始まった
ばっかじゃん!」と言いながら
参鶏湯を作ってくれますえーん

一人で頑張る母を見つめる
娘の気持ちに、
ぐっと来てしまうのです。

そして、先日のJリーグ公式戦!
ゲームよりもホームの
ガンバサポーターの
熱い応援に泣きそうになりました。

誰かを応援することは素敵!
そして、好きなものを見つけられた
人は幸せです音譜

韓国語で推し活は덕질

今はこんな言葉もあるようです。

덕밍아웃

(덕질+커밍아웃)
推し活をカミングアウトする

어덕행덕

(어차피 덕질할 거 행복하게 덕질하자)
どうせ推し活するなら幸せな
推し活をしよう

好きなことは堂々とカミングアウト
すればいい!とは
思うものの、なかなかね…。
年齢を考えたり、
理解してくれそうな人も
周りにいなかったり凝視

前の職場に旅行好きな人がいて、
「私、旅行が大好きなの!」と、
いつも満面の笑みで言ってました。

あ〜、こんな風に周りに言うと、
誰も文句を言ったり
ツッコミを入れたりしないんだなと、
眩しく見てましたおねがい

先日スーパーで久々に再会した時に、
その踊るような軽い足取りで、
マスクをしていても
私は一目で分かりました(笑)
やっぱり変わってないわ〜と
嬉しくなり、しばらく話して
別れました。

せっかく見つけた楽しみ、
ひっそりでもいいから、
어덕행덕しましょう!

応援し始めて20年近くなると、
もはや「推し活」という
言葉は似合わない気も
しないでもないですがあせる

デニさんが去年から撮影した映画、
いつ公開されるのか
気になっているのですが…。
無事公開されることを祈るばかり🙏

何故か今、
去年種から植えたパクチーが
すごい勢いよく育っています!
一年草のはずなのに、
冬も楽々越したから、
もう「パクチー君」と呼んで
仲良くしています(笑)






 
 暖かい日が増えてきましたね!
春はなんだか
いいことがありそうなウインク

 忘れないうちに続きを…。
   
マイナポイントの申請は 
保険証だけを残していました。
他は随分前にすんでいて、
友達の分まで
おせっかいにもスマホで
ちょこちょこお助けしたりしてチュー

でも、保険証の紐付けはちょっと
まだいいかな…と
思っているうちに、義務化の話も
出てきたりしたので
これはやっておくほうがいいかと
思ったわけですが。

そこで以前と同じところにと、
スマホで、紛失したあと新しくなった
ポイントカード
(登録内容は以前と同じ)で申請したら、
「このカードでは登録できません」
というエラーがガーン

以前登録したものと同じナンバーの
カードじゃないとだめだったんです!
さて、困ったあせる

で、ポイントカード発行元の会社に
問い合わせてみると。
優しい口調の年配の男性社員さんが、
「総務省に聞いてみてください。」と!

そ、総務省!!
そんな大きな話になるの?と
思いつつ、電話してみると
「今までの登録を一度すべて抹消して
審査の後に復活します。」
とのこと。

あ〜、色々不正もあるもんねえー
長いと2,3ヶ月かかるとか!
待つこと一週間ちょっと。
スマホでサイトを確認したら
無事に復活していて、
申請もできました!

しかし、今回の事は全て
スルリと抜けたカードが始まり。
他のカードだった可能性もあるので、
ここは、間に合わせじゃなく
ちゃんとした財布に戻さなければ悲しい
と反省!

今年の友達との新年会では、
VUITTONの勝負財布を
持っていた人もいて、
やっぱりもうチビ財布はだめだなと
ちらりと思ったりもしたのですが。

そこで、財布探しの
旅が始まりました(笑)

ブランド物?
決してブランド物が好きなわけではなく、
がっちりしっかりしたものが
いいのかな〜と思い、
FURLA、COACH
安く売っているのもありますよね。

DAKOTAにGENTEN…と 
色々探しても何となくぴったりする
ものに出会えず。

やっぱり何と言っても、有名どころは
お値段も高いし、何より
今回は使い勝手を優先したい!

そんな中、京都の雑貨屋さんで
ちらりと目に止まった財布👛
「何これ?柔らかーい、
それにきれいな絵…。」

それが出会いでしたおねがい

それからその財布が気になって、
検索しまくりましたウインク
革製品HIRAMEKIさんの財布。


でも、こんな絵柄の財布
持ったことないし…。
でも、袋縫いで柔らかくて
ポケットも十分だけど、
皮だから経年劣化もいずれしてくる。
ショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン悩む…。

でも気になるニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

迷っているとき目にした一言。
「あなたに寄り添います」
そうそう!
財布って毎日の何気ない瞬間にも
一緒にいるんだね。
いいときも悪いときも…。

そして、大好きなビオラ柄の
この財布に決めたのでした〜おねがい

実際はもう少し
落ち着いた色目です。
ウィリアムモリスの型押しとか
素敵なのもあって迷いました!

今まで気にしたことはなかったけど、
使い始めは
良いと言われる一粒万倍日にウインク

これからは
もっと物を大切にしよう!と
反省しながら、
相棒に出会えてよかった!
というお話でした飛び出すハート

3月21日は
一粒万倍日・天赦日・寅の日が
重なり最強の日だそうです!
私はその日まで待てませんでした〜爆笑

でも、さっそく
Jリーグの公式試合が
抽選で当たったので行ってきます⚽

音譜一粒十倍くらいになったらいいですね音譜

今年になって
ずっとイマイチなことばかりが
あるような感じで、すっきりしない
日々が続いたような気がします。

その中の一つの話…。

何年か前まで、私は財布を3,4個
使っていました。
一つは遠距離介護のために
実家の母から預かった食費用。

もう一つは我が家のお年寄りの
介護のため費用などのため。

そして、自宅用という自分のための
財布👛

と、これだけでも複雑なのに、
遠距離でカートに食品を入れた
保冷バッグをくくりつけ、
リュックを背負った私は
なるべく小さな財布を自分用に
買いました!

どこでもサッと、切符とお金が
出せる手のひらに乗るほど
小さな財布👛
かっちりしたdailyrusset。
介護の役目を終えて、
思い出をしまったまま
それぞれの財布も役目を終えました。

でも、小さなdailyrussetが便利で
普段使いにするように口笛

 


これが間違いのもとでしたガーン

今年になって携帯を新しくした
家電量販店で、
スルリと抜け落ちたポイントカード!

何か音がしたと思ったけど、
契約の事でバタバタして
そのままにしていたら、
帰ってからポイントカードが
ないことに気がついたのですびっくり

お金もチャージしてないし、
クレジット機能もないしと、
すぐに再発行してもらって
安心してしていたのですが……煽り

ある日警察の会計課から封書が!
「あなたのものらしいポイントカードが
届けられています」
連絡してくださいとびっくり

書類には色々難しいことが
書いてあり、拾ってくれた方への
謝礼云々……びっくり

すぐに警察署に電話して、
チャージもしていないし、
新しいカードを作ったので、
そのカードは機能を抹消していますと
連絡しました。

ちょっと緊張しながら電話を
したのですが、
警察署の方もとても親切で、
一件落着したかと
思いきやまたこの後
問題が〜〜びっくり

それはマイナンバーカードの
マイナポイントの件でした!ガーン

長くなるので次に続きますニコニコ
たま〜に書いてるのに
次に…とか(笑)
ほんとに書くのかな?


色んな問題ありで
初期不良かと思った、新しくした
スマホ。
写真の性能は良さそうですニコニコ

ビオラが可愛く逞しく咲いて
くれて、いい香りです!