”東京盆栽”は盆栽の宅配ですって!
こんばんは、たまです。![]()
さて、FC2が動かなくなったたまは、今日新規登録しました。
なぜって?
もちろん、困った現状を何とかしてもらう為に、質問をする為です、、、
トイプードルのアリエルちゃんに会ったあとに、東京盆栽のお兄さんと(もちろんたまより年下ですが)
会いました。
週に2~3回は、神宮前に出没なさるそうです。
かわいい盆栽でした。
たまのお友達も盆栽の受講に行っていたのですが
あんがい、若い女性が多かったと言っていました。(それって、目的?)
今日は本牧の大村先生が、Makeup&FJアドバンスコースにいらっしゃいました。
講師は高橋先生です。
高橋先生は、優しいけど、基本をとても大事になさる先生で、信頼できます。
”もう一度、そこをやってみましょうね、、、”
優しく言われるので、や~だ、、、と言えない!!
(大事な先生としての素質ですよ)
Makeup&FJアドバンスコースで制作する作品です。
Makeup&FJコースは、
1.ジャスミン、デンファレ、ブルースターを補修形成 することから始まり
2、開花したバラをライトキュアコーテイング
3、キュービックジルコニアや天然石、伊勢産のパールをFairyJewelの技術を使っ
て、お花に装飾していく
4、FairyJewel の技術でアクセサリーを制作していく
という、贅沢なコースです。
お花からスタートした方たち向きの、とっても楽しいコースです。
アリエルちゃんとフェアリーママ
こんばんは、たまです。![]()
たまは、おすしが好きです。
並木通りにあるおすし屋さんは、週に5日は外食をするたまのつよ~い味方。
昨日は久々に行ってみました。
そこで出会ったのが、アリエルちゃんという白いトイプードル。
しんちゃんをとても気に入ってくれて
しんちゃんを見つめる目が熱い!
な、なんとアリエルちゃんのママは、フェアリーな人でした。
ヘアーメイクをなさっておいでのママは
外苑西通りのNINAROZAをご存知でした。
たまのフェアリージュエルを見て、夜なのにきらきらしていることにびっくり。
今度はアリエルちゃんといらしてね!
今日は船橋の緒続先生がMAKEUP&FJインターLIGHTCUREを受講にいらして下さいました。
緒続先生は、とてもおしゃれな方です。
今日も、白黒のモダンな色。
でも、緒続先生ってピンクのバッグを持っちゃうようなガーリーな
少女のかわいらしさを持った方です!!
FAIRYBLOOMING が グッドデザインの一次審査を通りました。
GOOD DESIGN に認めていただけたのはうれしいです。
グッドデザインエキスポ出展!:応援メッセージお願いします!!
http://www.g-mark.org/nominate/detail.html?entryNo=G0140279
FairyBlooming出展とEXPO情報掲載ページ:
http://www.aoyamaflower.net/fb_news/index.html=
入場券をダウンロードできます。
ぜひいらしてくださいね!!
愛車”BINCHI”の恋人は宇宙人??
こんばんは、たまです。![]()
たまは、自転車に詳しくありません。
ほんとです。
(いっぺいさん、情報をありがとうございました。
ごめんなさい、お返事の書き方が判らなかったので、ここで、、、、。)
たまは、ネットも得意では在りません。
だんだん、悲しくなってきますが、、、、。
だけど、今乗らなかったら、きっともう乗れなくなるという
恐怖感から、4年前に乗り始めました。
ビアンキも一目ぼれです。
ただ、よく止まります。
はい、きっちり停車してくれます。
これ、たまのように、下手な人にはと~ても大事な項目です。
これは、ビアンキの恋人です。
かわいいでしょ!!
緑フェチのたまに、お友達がプレゼントしてくれました。
友達だけあって、たまに何が必要かよ~くわかっています!!
前にはグリーンを、後ろには赤い目の子をつけます。
皆様にご迷惑をかけない様にとの心遣いです。
お友達の、、、、、。
Kちゃんが、二日続けて体験に来てくれました。
今日は、バッグブーケを作りました。
ほんと、Kちゃんは、フォトジニックなかた。
昨日作ったキューブのピアスがぴったり来ますね。
素直で太陽のような女性です。
愛車”BIANCHI”ビアンキです!
こんばんは、たまです。![]()
もう4年お世話になっています。
この自転車を買いにいったのは、テックアオヤマ。
見た目の美しさに一目ぼれ。
後ろにつけてもらったバッグもかなり気に入っています。
ただ、あまりの価格の高さにびっくり。
だた、一緒に行ってくれた人は、26分の1の自転車を細部のパーツまで作ったり
出来る人。
その人曰く”自転車も車も、止まる技術が大事だよ”
毎日西麻布から通っています。
日曜日に体験レッスンの方が、お二人見えました。
バラをフェアリーブルーミングして、ライトキュアします。
キュービックジルコニアをつけて、マグネット付コサージに仕上げます。
どんなデリケートなお洋服にも、マグネットなら穴も開かず安心です!
ファリーブルミングMの動画です。
目からうろこですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ZI34w28rNfk
初めての収穫!!うふ、だい~~すきです。
こんばんは、たまです。
やっと、やっと実がなりました。
でも、やっぱいり早かった。
ばーばの言うように、わさわさ音は立てなかったけど。
そうです、この子は オクラ でした。
あんな、綺麗な花から生まれるにしては
なんか、場違いな気もしますが、、、、、
なにしろ、たまは オクラ がだい好き。
イギリスにいる頃、よくインド料理に行きました。
イギリスは、中華、インド、韓国料理が美味しいです!!
ようは、外国人が頑張っている国です!!
日本料理だけは、いただけなかったな~~、、、、。
そのインド料理で、オクラをいためた料理があります。
それを頼んで、カレーに混ぜていただきます。
それが、一番のお気に入りでした。
イギリスでも、 ”オクラ”で、イランから輸入されていました。
やっぱり、暖かい国のお野菜なのね。
昨日も、オクラ、アスパラガス、空芯采をいためて、
ラムのソテーと一緒に頂きました。
あっ、いつも写真を撮り忘れます。
たまの野菜菜園に花が咲きました!
こんばんは、たまです。
たまの大好きなこの子。
なんと昨日見たら、白いつぶつぶがた~くさん出ていました。
葉っぱや茎、あちこちに出来います。
まるで、塩のよう、、、。
それで、なめてみました!!
先生、それって虫の卵という人もいますよ!!
まるで、味が無かったのですが、会社に行って報告したら
麻衣先生が心配して、ネットで調べたら、、、、、、。
虫のたまご??
だいじょう~ぶ、だいじょうーぶですってば。
これは、ムチンという水溶性の食物繊維で、たんぱく質を分解する
酵素を含んでいるそうです。、、、、と判明しました。
うふ、たまは大の虫ずき。
卵かどうかぐらいわかりますもん。
で、なんと今日は、花が咲いていました。
ほんとに綺麗。
昔父がお庭で育てていました。
あまりの美しさに、たまはうっとり。
今週末には収穫祭です!!
やっほ~~~!
夏の暑さにも負けず、、、、。滋賀から来ました!
こんばんは、たまです。
暑い、暑い、書いている文字が暑い。
何故か、言うと気が少しは晴れますね。
夏によく見る花です。
夾竹桃です。
これ、実は白もあるんですが、殆ど見ません。
どうして、暑い夏に咲く花なのに、皆さんこの色がお好きなのでしょうね。
夾竹桃を見るだけで、30度以上の熱を感じるのは
たまだけか知らん??
その暑さの中、滋賀県から体験レッスンにいらしてくれました。
3ヶ月に一度は東京にいらっしゃるそうで
新幹線の中で、検索してくださったのだそうです。
よくぞ、ヒットしてくれました。うれしい!
Nさんは20代。
麻衣先生も20代。
先生始めてのレッスンでした。
とっても仲良くレッスンは進み、麻衣先生、特訓の成果を
発揮していました!
結構、ダイアモンドの原石かも、、、、とたまは思っています。
アクセサリーの体験レッスンでお揃いになっちゃいました!!
こんばんは、たまです。![]()
恐るべしIPHON!!
結構綺麗ですね。
西麻布から歩いてアトリエに通っています。
外苑西通りは、キラー通りと呼ばれていますが、とっても込んでいたから
キラー(殺人的に込んでる)通りになったようです。
まだ午前だったので、朝顔が咲いていました。
この朝顔、よくあるタイプと違って、大振り。
しかも花びらが角ばっている、、、、たまは初めて見ました。
朝綺麗な花を見つけると、一日良い気分ですね。
その気分そのままの方が、アクセサリーを作りにいらして下さいました。
Kちゃんは(ご本人のご希望なので)とっても陽気な可愛い方。
素直に喜んでくださいます。
前回も、アトリエの前を通りかかって、彼へのプレゼントに
ストラップを作っていかれました。
そのとき”今度は自分のアクセサリーをつくりきま~す”
ということで、おそろになっちゃいました。
このキューブ、結構評判良いです、、、。
たまの自信作なので、と~てもうれしい!
体験レッスンで 12000円で作れます。
これを作る様子は、この動画を見てね。
http://www.youtube.com/watch?v=oiPp5rG9erA
青い光で接着します。
セレクトショップのオープンに備えています!!
こんばんは、たまです。![]()
今日は大村先生がMakeup&FJビギンコースにいらっしゃいました。
先生は 可愛いセレクトショップを開く予定。
お嬢さんもジュエリーショップに勤務なさってるので、きっとアドバイサーとして
頼りになりそうですね。
大村先生とのお付き合いは長く、そろそろ10年でしょうか、、、。
何しろ、たまをよ~くご存知なので、
たまがアクセサリーを始めたと知ると
”うふ、先生が出来るなら、私にもできるわ”
それぐらい、たまは細かいお仕事が嫌いでした、、、、。
なのに、どうして FairyJewel を始めたかは、動画をご覧あれ!!
この動画は、FairyJewwel Lightcure 光接着の動画です!!
http://www.youtube.com/watch?v=oiPp5rG9erA
これは、ホンとはバレッタですが、皆さんコサージにしちゃうのです!
なるほどね~~。
グッドデザイン賞って、ご存知ですか?
こんばんは、たまです。
皆さんグッドデザイン賞って、ご存知ですか?
たまも名前は知っていますが、お花に???
そうなんです。
グッドデザイン賞は、単にデザインだけでなく、そのシステム、考え方にも与えられる
賞だったのです。
今回、FairyBloomingが、そのシステムを認められ一次審査を通りました。
8月28~29まで、ビッグサイトで2次審査と展示が行われます。
お花関係でのノミネートは初めてだと思います。
キット面白い物がたくさん見られますよ。
ついては、、、、たまは、二日間ともビッグサイトにいます。
ひたすら、FariyBlooming のデモをしています。
FairyBlooming の動画です!
http://www.youtube.com/watch?v=ZI34w28rNfk

























