青山ねこ日記 -63ページ目

トイプードルしんちゃんのおかご、冬バージョン


こんばんは、たまです。黒猫


今日は雨。

しんちゃんもちょこっとトイレ散歩に行っただけでつまんなそうぅぅ・・・


しんちゃんのお父さんは、青山フラワーネットの社長さんです。


NINAROZAと一緒にお仕事をしているので、いつもしんちゃんはアトリエにいました。


アトリエがお家のようです。


生徒さんもしんちゃんがいないとつまんなそう。


”え~~、しんちゃんいないの?”  とのたまうので、たまもしんちゃんには


早く出社してほしいと思っています。


しんちゃんが東京にいるときは、(しんちゃんのおうちは藤沢です)




$青山ねこ日記


こんな感じで出社します。


ほんとは後ろにしんちゃん用のバッグがあるのですが、


それはよっぽど寒い時用。


しんちゃんは前が好きです。

風を切って走ると耳が立って、可愛いです。

まるで、チワワのようです

ブルースピネルのブレスレット、この蒼にはまっています。



こんにちは、アクセアリー屋さんのたまです。黒猫


今日はブルーのスピネルを使って、ブレスレットを作りました。





$青山ねこ日記


このブルースピネル、かなりはまっていて、、、、メラメラ


思いつくデザインが、すべてブルースピネルです。


もともと飽きっぽくない性格のたまは、


結構突き詰めるタイプ。


たまたま寄った長女にも、”しつこい!”と言われてしまい、、、、ぅぅ・・・


だから、開発に向いているのかもしれませんね。




たまは、10年前にプリザーブドフラワー専門校を日本で初めて開校しました。

有名なプリザーブドフラワーのメイカーも

フランス、スペイン、ケニア、コロンビアと伺っています。

その間にプリザーブドフラワーの良さとすばらしさをレッスンや作品を通してご紹介して来ました。


そして共同開発したのがフェアリーブルーミングです。

この技術は、プリザーブドフラワーを1分以内に大きく自然に開花させる技術です。

これは、日本中で1000を超えるお教室の皆さんに喜んで頂いています。

さらに、丈夫なアクセサリーを可能にしたフェアリーブルーミング ライトキュア(光コーテイング)を開発し


キュービックジルコニアやパールを光接着する フェアリージュエル ライトキュアを開発しました。


たまのブログをご覧んになって、いったい何屋なの??  と思われる方も多いと思います。

たまも何故こんな風に来たかは分かりません。叫び


ただ、ご縁を頂いたので、楽しみながら皆さんにお伝えしようと決めています。

今はマルチの時代です。

そんなたまをどうぞ応援してくださいねびっくり猫

おねがいします。

明日ドイツにお嫁入りします、NINAROZAのリングピローと一緒に。



こんばんは、お花屋さんのたまです。黒猫

とても素敵なお嬢様がお見えになりました。



ブライダル用品を見てらっしゃいます。

海外でお式を上げられるので、可愛い小物をお探しでした。



お話をしながら、”お式はいつですか?”  とお聞きすると、、、


”明日飛行機に乗ります”びっくり猫




今まで最短は1週間でしたが、今回がギネス!


ドイツのケルンにお嫁入りと伺い、懐かしさに話が弾んでしまいました。


たまは、ケルンに3年半いました。

緑が多くて、ピーターラビットが沢山いるとてものんびりした町です。

そうそう、自転車道が完備しているので、ケルンにいるときも自転車を買いました!





$青山ねこ日記


幸いオリジナルのリングピローは気に入って頂けたので


これに、伊勢の本真珠のリングポールをお付けすることに。

キラキラのフェアリーダイアモンドの中に、本真珠が品よく輝いています。

*フェアリーダイヤモンドは、厳しい基準で製造された、フェアリージュエル オリジナルの高品質キュービックジルコニアです。




$青山ねこ日記


髪飾りは、フェアリーブルーミング ライトキュアでお創りすることに。


特に、NINABELLAを喜んで下さいました。


夕方取りに見えたときには、

可愛いハニーちゃんもご一緒。




$青山ねこ日記


今度は舞台に立たれるときの為のジュエリーをご一緒に作りましょうね。


そうでした、先ずはハニーちゃんのタグを作るのでした。

しんちゃんに合わせる為にハニーちゃんを連れて来てくださったのに、すみません。


次回を楽しみにしています。


おめでとうございますいいな

春の使者、今年初めてのたんぽぽ


こんにちは、たまです。ネコ


今日の東京はなんと17度。

嘘のようにあたたかです。


さっきいらした郵便局のお兄さんが”今夜からまた冷えますよ”


そうなんだ~~。


しんちゃん、散歩いこう!!


$青山ねこ日記



ここ南青山は、墓地があるせいか緑が多いのが好きです。


空き地もあったり、そこで色々な植物を見るのが


たまの癒しの時間いいな


今年初めてのタンポポを見つけました。

しんちゃんがピッピしないように気をつけます。


これは、どうも日本のタンポポではなくて


西洋タンポポのようですね。

日本の品種は弱いので、いつも外来種に負けてしまいます。


せいたかあわだちそうもその一つ。


あっという間に日本を覆い尽くしてしまいました。


あはっ、




$青山ねこ日記



NINAROZAは日本で初めてのプリザ専門校として10年前に開講しました。

プリザを皆様にご紹介するうちに、フェアリーブルーミングという開花技法を開発し、全国の皆様に喜

んで頂いています。

開花したお花にコーテイングをしてアクセサリーをつくるフェアリーブルーミング

ライトキュアは今最も注目を浴びる技術です。

そしてそのライトキュアをキュービックジルコニアやパールにも使えるようにさらに開発したのが、FairyJewel Lightcureです。

自分でもこんな風に進んでくとは全く思っていなかったので、不思議の国に来たような感覚が今でもあります。

でもせっかく頂いたご縁と思って全力で楽しんでいます!

どこへ行っても何をしても、たまは好きなことしか出来ないわがままなねこですねこ

たまのお気に入りはB&Bの椅子です!



こんばんは、たまです。虎猫の尻尾


今日もなんとか終わりそうですね。


皆さん、お疲れさまでした。あしあと



たまのお気に入りはいくつかあるのですが


その中には、もちろんBIANCH の自転車もあります。


たまは何故か椅子が好きです。





$青山ねこ日記


これは、B&Bの椅子で、もちろんちゃんとした名前があるのですが


たまはペンギンと呼んでいます。


大きめの座椅子は、あぐらがかけるくらいで心地いい!


しかも、この皮の手触りがなんとも癒されます。


もちろん、ラガマフィンのプリンちゃんも大好きです。

直径15センチの薔薇。卒業式の髪飾りにいかがですか?



こんにちは、今日はお花屋さんのたまです。黒猫


お花屋さんのときの猫の方が、結構太め。


たまは始め”しらたまさん”と呼ばれていました。


銀座のソニービルにお勤めしていた頃で、もっとほっぺたふっくりでした。


白くて丸いので、先輩が”しらたまさん”と付けてくれたのですが


そのうち、”なんか、貴方が居ると、猫がいるみたいなきになるの”ということで

ねこのたま に落ち着きました。


ず~~とず~~と昔のことですが(ワォークマンが発売された時、フロアーにいました!)


その当時ソニーのショールームにいらして下さった貴方と、お会いしているかもしれませんね。



さて、脱線はその位で、、、。



$青山ねこ日記


これは、アムロッサの大きな薔薇をフェアリーブルーミングして奇麗に開花し


ライトキュアという光硬化して作った髪飾りです。


はかまやお着物に合いそうですね。


そうです、直径15センチ位でしょうか。

バイカラーと呼ばれる、赤と黒のドラマティックな色合いです。

プリザは本物の薔薇、でも枯れない不思議な薔薇です。

コーテイングしているので、少し丈夫ですね。


色々な髪飾りを、南青山オアシスでご覧になれます。


そろそろ、卒業式のご相談をなさってみては如何ですかいいな



てふてふって飛びません!!??



こんばんは、今日はお花屋さんのたまです。黒猫


お花屋さんとジュエリー屋さんと、猫も替えることにしました。

でも、どっちも黒猫ですが、、、。


たまは黒猫が大好きです。


ドイツにいる頃、初めて飼った猫が真っ黒で、、、、、いけないけない


今日はお花屋さんでした。


すぐにお話がどこかへ行くので


たまのブログは情報が多すぎてだめだと言われています。ぅぅ・・・




はい、今日は飛ばないてふてふのお話です。


$青山ねこ日記


数あるプリザのブランドの中でも


たまが大好きなブランドは、このてふてふ。

髪飾りにしてみました。







プリザなんて、、、、とおっしゃる生花の先生にお見せすると


あら、けっこういいじゃな~~い?


と、おっしゃってくださいます。


これは、ケンザキの薔薇、高島屋の薔薇といえばお分かりかも、、、!

正統的な美人さん。


育てるのも大変、なにせ深窓の令嬢なので、虫に弱い。

あれがいやよ、これがだめなのよ、、、とおっしゃる。


執事が必要なのですね。


でも、かいはありますね。

このベルベット調の美しさに、たまは虜に成ってしまいましたほねほね


詳しくはこちら

たまの生い立ち



こんにちは、たまです。ネコ

先日いらした方に、”出身は東京ですか?”  と聞かれました。


ブ~~!


山形県の鶴岡です。


庄内平野と言った方が、お分かりの方も多いと思います。

一応社会科で聞きますもんね。


本当にひろ~~い、平野で育ちました。


身体がとても弱かったたまは、残念なことにその鶴岡市を余り知りません。


家と病院たまに学校というパターンで小学校は修了しました。

キット小学校時代のクラスメートが、このブログを見たら


私とは分からないかも、、、、。


陰のうす~~い子でした、、、ぅぅ・・・


市立病院の婦長さんと仲良しでした。


何しろ、毎年何回もお邪魔していましたから。




$青山ねこ日記


これは、今日のおやつに会社の人が買って来てくれました。


これを見て懐かしく思うのは、たまと同年代ですね!!

おせんべが、金魚の形なの、なんでか??

昔の方が、もっと甘くて硬かったな~~。


たまは、南青山でプリザーブドフラワーのショップとクスールを主催しています。

フェアリーブルーミングという、プリザを奇麗に早く開花する技術を開発しました。

ひょんなことから、フェアリージュエルというキュービックジルコニアを光接着で

アクセサリーを作る技術も開発することに。

本当に、花屋かアクセサリー屋か分からなくてごめんなさいぅぅ・・・

でも、でも、開発が好きなのです、、、、


フープに揺れるキューブピアス



こんにちは、たまです。ネコ




今日はちょっと可愛いピアスをご紹介しましょう。




$青山ねこ日記


たまの大好きなキューブですが


     今人気のゴールドフープに揺れています。


             今まで見慣れたはずのキューブですが



                 新鮮ですね!!



ちょっとしたアイデアで、全く感じが変わるのは面白い。


皆さんも今まで作った作品の

テイストをちょっと替えてみませんか?







$青山ねこ日記


先日作ったプリンセスハート(12ミリ)のダブルをピンブローチにしました。

早速、懐かしの少女漫画のように


ファーのカラーに付けてみました!!うれしい!!



この記事のもっと詳しい情報はこちらから

真珠で遊びませんか?生珠ってご存知ですか?



こんにちは、たまです。ネコ


青山フラワーネットで、マテリアルセットというのを販売しています。


これは、真珠やフェアリーダイアモンドを使ったアクセサリーセットのような物です。



FairyJewel のジュエルアシスト(アクリル製のベースです。これが色々なデザインがあり、それに真珠

やフェアリーダイアモンドを固定して簡単に豪華なアクセサリーを制作出来ます)にフェアリーダイア

モンド、ルビー、真珠などそのデザインに必要な物がセットで入っています。




$青山ねこ日記


これは、先日安斉さんが持って来てくれたピアスです。

このグリーンピースは、3枚のアクリルの板で真珠をサンドイッチした物です。

3枚が微妙に違うので、中で真珠が動くのも特徴です。


マテリアルセットには、真珠もぴったりのサイズが付いて来ます。


詳しくはこちら

1セットが 756円です。

これは、3枚重ねた後に、アクリル接着剤を筆でぬるだけの簡単制作。

アクリル接着剤も、青山フラワーネットで購入出来ます。

あっそうそう、筆は本物でないといけませんよ!


以前たまが、筆先は毛だったけど、ボデイーがプラスィックの筆を買ってしまい

そのボデイーが溶けましたぅぅ・・・


体験レッスンでも10分で完成ですね。

このシリーズで、クロスもありますよ。


詳しくはこちら


**ブランドモデルを募集しています。
  年齢性別を問いません。
  フェアリージュエルを実際に制作して楽しんで頂ける方!
  お問い合わせはこのブログにメッセージを下さいね。


フェアリージュエルのブログもあります。

デザインが一同にご覧になれます。

この記事のもっと詳しい情報はこちらから