たまの生い立ち | 青山ねこ日記

たまの生い立ち



こんにちは、たまです。ネコ

先日いらした方に、”出身は東京ですか?”  と聞かれました。


ブ~~!


山形県の鶴岡です。


庄内平野と言った方が、お分かりの方も多いと思います。

一応社会科で聞きますもんね。


本当にひろ~~い、平野で育ちました。


身体がとても弱かったたまは、残念なことにその鶴岡市を余り知りません。


家と病院たまに学校というパターンで小学校は修了しました。

キット小学校時代のクラスメートが、このブログを見たら


私とは分からないかも、、、、。


陰のうす~~い子でした、、、ぅぅ・・・


市立病院の婦長さんと仲良しでした。


何しろ、毎年何回もお邪魔していましたから。




$青山ねこ日記


これは、今日のおやつに会社の人が買って来てくれました。


これを見て懐かしく思うのは、たまと同年代ですね!!

おせんべが、金魚の形なの、なんでか??

昔の方が、もっと甘くて硬かったな~~。


たまは、南青山でプリザーブドフラワーのショップとクスールを主催しています。

フェアリーブルーミングという、プリザを奇麗に早く開花する技術を開発しました。

ひょんなことから、フェアリージュエルというキュービックジルコニアを光接着で

アクセサリーを作る技術も開発することに。

本当に、花屋かアクセサリー屋か分からなくてごめんなさいぅぅ・・・

でも、でも、開発が好きなのです、、、、