愛着障害に苦しむあなたへ
母の支配から解放され
自分の意思で幸せな人生を選び取る
毒親育ちの毒親育ちによる毒親育ちのための
解毒コーチング
霊的に正しい一流の己育て
青山未佳(ミカ)です。
「今日も母の機嫌が悪い」
「さっきまで普通だったのに、また怒ってる…」
そんなふうに、
毎日“母の感情の天気予報”を
読みながら生きていた過去の私。
顔色をうかがって、
言葉を選んで、
笑顔を貼りつけて、
気づけば、自分の人生なのに、
自分のものじゃない感覚がずっとあった。
「もうこんなふうに生きたくない」
そう思ったときから、
私の人生は少しずつ変わり始めました。
こんな悩みはありませんか?
✅ 母の一言で一日中モヤモヤしてしまう
✅ 電話が鳴るたびに、心がざわつく
✅ 会うといつも疲れるのに、断ると罪悪感が湧く
✅ 母の愚痴や不満をいつも聞かされる役になっている
✅ 自分の人生より「母にどう思われるか」が気になる
もし一つでも当てはまるなら、あなたも
「母の感情に人生を支配されている状態」
かもしれません。
🙋♀️わたしも同じ悩みを持っていました
私もずっと、母の気分に合わせて
“いい子”でいるのが当たり前だと思ってました。
母が不機嫌だと「私が悪いのかな」って思ってしまう。
母に冷たくされると「嫌われたかも」って不安になる。
でもある日、ふと思ったんです。
**「…これ、私の人生なのかな?」**って。
母の顔色ばかり気にして、
自分の気持ちを後回しにしてる日々は、
どう考えても“自由”じゃなかった。
その悩みの原因は・・・
🔸**「母子の境界線がない状態」**です。
毒親育ちの多くは、小さいころから
「お母さんを喜ばせることが正しい」
と教え込まれてきました。
すると大人になっても、
✅ お母さんの機嫌=自分の評価
✅ お母さんの満足=自分の役割
のように無意識に刷り込まれてしまっているんです。
その結果、「お母さんと私が別の人間である」ことを
感覚的に理解できなくなっている状態に。
これは“思考の問題”ではなく、
“体感レベルの問題”なので、
頭ではわかってても
どうしても引きずられてしまうんです。
解決策はこちら
第一歩は、「境界線を引き直す」こと。
でも、急に「距離を取ろう!」ではうまくいきません。
大切なのは、“意識を母から自分に戻す練習”です。
✔ 「私は今、どうしたい?」を毎日自分に聞く
✔ 会話の中で、“母がどう思うか”より
“私はどう感じるか”を意識する
✔ 「母にとっての正解」と
「自分にとっての正解」を区別してみる
✔ 自分の感情や違和感を“正直に認識する”ことを許す
最初は罪悪感や不安が出てくるかもしれません。
でもそれは、“今まで母の影響下で生きてきた証”。
焦らなくて大丈夫。少しずつ、変えていけます。
本日のまとめ
母親に振り回される人生をやめたいなら、
その第一歩は「自分に意識を戻すこと」。
あなたは、母のために生きるために
生まれてきたわけじゃない。
母の感情を背負い続けなくてもいいんです。
あなたには、あなたの人生を選ぶ力がある。
それに気づけた瞬間から、
少しずつ世界は変わりはじめます。
この記事を読んで、
「私、境界線があいまいだったかも…」と思った方へ。
まずは自分がどれくらい“親の影響下”にあるのか
を知ることから始めてみてください。
\\ 自分の“親影響度”がひと目で分かる! //
🎁【無料プレゼント】「親影響度チェックシート」付き✨
↓↓↓
LINEに登録して、今すぐ受け取ってください💌
👇こちらからどうぞ👇
LINE公式登録特典🎁
🔽 無料でできる「毒親チェックリスト」 🔽
もう“母基準”じゃなく、
“私基準”の人生を歩んでいこうね🌱
あなたのその一歩、全力で応援しています。
