愛着障害に苦しむあなたへ
母の支配から解放され
自分の意思で幸せな人生を選び取る
毒親育ちの毒親育ちによる毒親育ちのための
解毒コーチング
霊的に正しい一流の己育て
青山未佳(ミカ)です。
「あなたのために言ってるのよ」
――子どもの頃から、耳にタコができるほど
聞いてきたこの言葉。
でも、それを聞くたびに、なぜだか心がザワザワして、
申し訳なさや罪悪感に
飲み込まれそうになる自分がいました。
素直に「ありがとう」と思えない自分は、
親不孝なの?わがままなの?
って、自分を責めてばかり。
でもね、そのモヤモヤ、
本当はあなたの感性が「違うよ」って
教えてくれているサインかもしれません。
こんな悩みはありませんか?
✅ 親のアドバイスに従わないと、
あとから罪悪感が止まらない
✅ 自分のやりたいことより、親の期待を優先してしまう
✅ 「反論=裏切り」だと思って、気持ちを言えない
✅ 親の意見を否定すると、申し訳なさで眠れなくなる
✅親の機嫌を取るために、
いつも笑顔でいたいと思ってしまう
もし一つでも当てはまるなら、あなたもお母さまに
「支配される愛」に気づき始めているのかもしれません。
わたしも同じ悩みを持っていました
わたしもずっと
「親のためにいい子でいなきゃ」
と思って生きてきました。
親が自慢できるいい大学、いい職場、
親の理想に応える人生。
でも、心はどんどん疲弊していって、
気づけば自分が何をしたいのか、
何が好きなのか、
まったくわからなくなっていました。
それでも親は言うんです。
「お母さんはミカちゃんのために言ってるのに」
「全部、ミカちゃんの幸せのためなのよ」
って。
でも、どうして私は苦しいんだろう?
――そう思ったときが、本当のスタートでした。
「あなたのために」という言葉の裏側にあるのは・・・
🔸善意を装ったコントロールです。
毒親タイプの親にとっては、
「愛=支配」になってしまっていることが
少なくありません。
・子どもが自分から離れないように
・自分が正しいと思っていることを、
子どもにも守らせるために
・自分が満たされなかった人生を、
子どもに肩代わりさせるために
「あなたのため」って言葉は、
罪悪感を植えつけて
あなたをコントロールするための魔法の呪文なんです。
だからこそ、「建前の仲の良さ」を手放すことに
ものすごく罪悪感を感じてしまうのです。
解決策はこちら
🔑まずは、「あなたのため」と言われたときに、
“本当にそれは自分のためか?”と、
一歩立ち止まってみてください。
その言葉を聞いたときに
・胸がぎゅっと締め付けられる
・本当はイヤだけど逆らえない
・罪悪感や不安がこみ上げる
そんな感覚があるなら、
それは“あなたのため”ではありません。
次にやるべきことは――
【自分の心に正直になること】
親を優先するクセが染み付いていると、
最初は怖く感じるかもしれません。
でも、大丈夫。
あなたが感じた“違和感”こそが、
本当のあなたの感性なんです。
それをひとつひとつ大切に拾い上げていけば、
「親の期待」から自由になり、
「自分の人生」を取り戻せます。
本日のまとめ
「あなたのため」と言われて、
素直に喜べなかったあの日のあなた。
あの違和感は、間違いじゃない。
むしろそれは、“自分らしく生きたい”
という心のSOSだったんです。
親を悪者にしなくていい。
でも、あなたの人生のハンドルは、
あなたの手に取り戻していいんです。
もし今、
「わたしも親の言葉に振り回されているかも…」
「違和感はあるけど、どうしたらいいのかわからない」
そう感じているなら、
お母さまとの関係が影響している可能性があります。
でも、
「うちは普通の家庭だったし、
毒親なんて大げさじゃない?」
と思うかもしれません。
だからこそ、まずはチェックリストで
客観的に確認してみませんか?
👇こちらからどうぞ👇
LINE公式登録特典🎁
🔽 無料でできる「毒親チェックリスト」 🔽
