愛着障害に苦しむエリートへ
母の支配から解放され
自分の意思で幸せな人生を選び取る
毒親育ちの毒親育ちによる毒親育ちのための
解毒コーチング
霊的に正しい一流の己育て
青山未佳(ミカ)です。
昔の私は、母の一言で
1日が台無しになることがよくありました。
「なんでそんなことするの?」
「お前には無理に決まってる」
たったそれだけの言葉で
自信がなくなり、やる気が失せる。
そんな毎日を繰り返していました。
大人になっても、何かを決めるたびに
「母がどう思うか」
が頭をよぎる。
でもある日、ふと気づいたんです。
「私の人生、ずっと母のものになってる……?」
このままじゃいけない。
そう思って、少しずつ行動を変え始めました。
こんな悩みはありませんか?
こんな悩みありませんか?
✅ 母親の顔色をうかがってしまい
本当にやりたいことが分からない
✅ 自分の決断に自信が持てず
いつも迷ってしまう
✅ いい年齢なのに、母からの一言で気持ちが乱れる
✅どんなに頑張っても、母親に認めてもらえないと感じる
もし、ひとつでも当てはまるなら…
あなたは 知らず知らずのうちに
振り回されているかもしれません。
わたしも同じ悩みを持っていました
「私は自由に生きてる」
と思っていたけれど、結局
母の意見に縛られていたことに気づきました。
例えば、仕事を変えたいと思ったとき。
母に話したら、
「安定しない仕事なんてダメよ!!」
「そんなの長続きしないでしょ」
と言われ、その言葉が頭から離れず、
結局、やりたかったことを諦めました。
恋愛でも同じ。
「その人、ちゃんと稼いでるの?」
と言われると、なんとなく不安になり、
関係を壊してしまったこともあります。
何をするにも母の価値観が染みついていて、
自分がどうしたいのか分からなくなっていました。
あなたお母さまに振り回されているように感じるのは・・・
お母さまの価値観が
あなたの中に根付いているからです。
✔ 幼少期から母を喜ばせることが
生きる術だった
✔ 母の期待に応えないと
「ダメな子」扱いされてきた
✔ 母の意見=絶対的に正しいもの
だと思い込んでいる
この状態では、
たとえ物理的に母と距離を取っても
心の中ではずっと影響を受け続けてしまいます。
解決策はこちら
母に左右されない人生を手に入れるために、
次の3つのステップを実践してみてください。
①「母の声」と「自分の声」を区別する
母に何か言われたとき、まずはこう考えてみてください。
「これは本当に自分の考え? それとも母の考え?」
例えば、「もっと安定した仕事を選ばなきゃ」
と思ったとき、
それが本当に自分の価値観なのか、
母の影響なのかを見極めるだけでも意識が変わります。
② 自分の意志で決める習慣をつける
日常の小さな決断から
「母に相談せずに自分で決める」ことを
増やしてみましょう。
・ランチのメニューを
誰の意見も聞かずに決める
・休日の過ごし方を「母ならこう言う」ではなく、
自分の気分で選ぶ
こうした小さな積み重ねが
「自分の人生を生きる」力を育てます。
③ 罪悪感を捨てるためのトレーニングをする
母の期待から外れることに
罪悪感を覚えるのは当然です。
でも、その罪悪感を「悪いもの」だと
思わないでください。
「母の呪縛から解放される過程で必要なもの」
だと受け止めるだけで楽になります。
本日のまとめ
母に左右される人生から抜け出すには、
まず「母の価値観」と「自分の価値観」
を分けることが大切です。
そして、小さな決断から
「自分の意志」で動くことを意識することで
少しずつ自分の人生を取り戻していけます。
ここまで読んで、
「私も変わりたい」と思ったなら
まずは今日から次の3つを実践してみてください。
- 母の言葉と自分の考えを区別する
- 小さな決断を自分の意志で下してみる
- 罪悪感を感じたら「これは解放のサイン」と受け止める
「もっと具体的な方法が知りたい」
「一人では不安」という方は、私がサポートします。
無理なく進める方法を、
一緒に見つけていきましょう。
👇 詳細はこちら 👇
「もしかして私、親の影響を受けすぎてる?」
✅ いつも他人の顔色を気にしてしまう
✅ 自分に自信が持てず、挑戦する前に諦めがち
✅ どんなに頑張っても「足りない」と感じてしまう
✅ 恋愛や人間関係で「振り回される側」になりやすい
もし、ひとつでも当てはまるなら…
お母さまとの関係が影響している可能性があります。
でも、
「うちは普通の家庭だったし、
毒親なんて大げさじゃない?」
と思うかもしれません。
だからこそ、まずはチェックリストで
客観的に確認してみませんか?
LINE公式登録特典🎁
🔽 無料でできる「毒親チェックリスト」 🔽