こんにちは

 

「霊的に正しい一流の子育て」を

サポートしている ミカです。

 

 

スピリチュアルな観点から

子育てや大人女子の人生の開運のヒントをお届けしています。

 

 

 

お客様(Iさま)からこんなご相談をいただきましたよ~。

サムネイル

 

 

 

サムネイル

息子のイヤイヤ期にイライラしてしまいます。

 

風邪を引いても薬を飲んでくれなくて、治りが悪くて仕事に復帰できません。

 

無理に飲ませたら暴れて、思わず叩いてしまいました。

 

私だって手を挙げたくはなかったけれど、これがしばらく続くと思うととてもしんどいです。

 

 

子育ては忍耐やねぇ。

 

お薬は対処療法やから、必ず飲ませなければいけないものではないけれど、ママとしては飲んでくれないと腹が立ってしまははるよねぇ。

 

サムネイル

 

 

サムネイル

そうなんです。

 

薬を飲ませなきゃ、飲まないから治らないんだって必死で。

 

わたしは毒親なので、このまま怒りに任せて怒っていたら毒親になりそうで怖くて。

 

イヤイヤ期やし、理由を説明しても、まだ分からんよねぇ。

 

そしたら、まず、感情が昂りすぎたときの最低限のルールは決めておこか。

 

それは、

 

「自分が親にされた嫌なことは絶対にしない。」

 

これだけやで。

 

それから、

 

「子どもの人格を否定することはしない。」

 

最後に、

 

「ママも間違いを認めて、素直に謝ること。」

 

最低限、これだけは守っていこ。

 

サムネイル

 

サムネイル

お母さんみたいにはなりたくなかったのに、お母さんみたいになっててショックです。

 

人格否定だけはしませんし、間違ったら子どもに謝ります。

 

落ち着いて、ヤバいときは離れるというのも一つの手やね。

 

あまり自分を責めたらあかんよ。

 

助けてって言える人を探して、御守りにしてね。

サムネイル

 

 

視えない世界に目を向けると、驚くほどのヒントが手に入り、

ストレスが消えて新しい道が拓けます。

 

未来は選べるし、変わるんですよ^^

 

 

ところで、訪れるだけで運気がグングン上昇する

京のパワースポットに興味はありませんか?

 

こちらからチェックしてみてくださいね^^