こんにちは
「霊的に正しい一流の子育て」をサポートしている ミカです。
わたしは、スピリチュアルな観点から
子育てや大人女子の人生の開運のヒントをお届けしています。
新年度がスタートして、もうすぐ3か月ですね。
そろそろ新しい環境には慣れましたでしょうか。
5月病なんて言葉がありますが、
これは大人だけではありません。
ご相談にいらしたお母さまは、
お子さんが幼稚園であまり楽しくなさそうなことを
とても心配されていました。
このくらいの時期って、
人生でキラキラした思い出が
とても多いですよね。
しかし、Rくんは穏やかな性格で
幼稚園のカラーと合っていないように思うとのことでした。
Rくんは小さい居ながらも根気強い性格で
ご両親に弱音を吐いたりする子ではありません。
心配そうなお母さまの依頼を受けて霊視をしたところ、
お子さんの驚きの本音が!
「人間関係がめんどくさい。」
この子は年のわりに大人びていて、
周りのお子さんと話が合いません。
しかし、彼なりに他者との違いを受け入れて、理解して、
なんとか合わせています。
幼稚園児らしさがないといえばそうなのですが
それを面白くなく思っている子がいたのです。
リーダー格の男の子(ジャイアン)がいて、
この子の気持ちが伝染して
嫌な雰囲気を作っていました。
お友達のみんなは
自分がいじめられまい
標的にされまいと
Rくんへを助けてくれようとはしていません。
そこで、どうしたらいいか霊視したところ、
「転園一択!」
と出ました。
転園先では、気のおけない仲間に恵まれて、
理想的な環境の中で、
周囲との調和がとれます。
Rくんにとって
とても穏やかな時間が過ごせそうです。
お母さまにお伝えしたところ、
「鑑定ありがとうございます。
息子の特性を細かく捉えていて、
うんうん!そうそう!と思うことばかり。
この前、
「T君は僕を叩くし嫌だ」
「Мちゃんは何もしてこないから好き」
と話していたので、
ジャイアンってこのことかぁと
夫婦でびっくりしました!」
とおっしゃっていました。
お母さまは、このあとすぐにお子さんを転園させてくださり、
今では楽しく縁生活を送っているとのことでした。
転園しなかったとしても、
賢いRくんのことですから
上手く収めて
トラブルは表面化しなかったでしょう。
しかし、いち早くお子さんの異変に気がつき、
速やかに対策を取られたことで
ご両親のことをますます信頼され、
愛されているとお感じになられています。
新しい園では無理なく、自分らしく
過ごせているようで、なによりです。
視えない世界に目を向けると、驚くほどのヒントが手に入り、
ストレスが消えて新しい道が拓けます。
未来は選べるし、変わるんですよ^^
これからもあなたのお悩みに役立つ様々な情報をお届けしますね^^
訪れるだけで運気がグングン上昇する京のパワースポットに興味はありませんか?
こちらからチェックしてみてくださいね^^