お久しぶりの投稿になります。
全然投稿してなかったのですが、たくさん見にきていただいてたみたいで父のその後が気になってくださってる方がいてくださるのかなと思い、blog投稿します。
手術ができず、今後治療をしていくのかもう、無治療でいくのかというところで前回は終わっていたと思います。
その後は
意外にもやめるとは言わず、今も同じ抗がん剤を続けております。
変わった点は
手術した病院(正確には手術できませんでしたが)で抗がん剤治療をしています。少し遠いですが、妹が先生がちゃんとしてるからこっちの病院の方がいいとこちらに変わりました。妹が毎回、送迎をしているので父は妹の言う通りにしたみたいです。
審査腹腔鏡で身体に穴をあけたのでポートを設置するのも抵抗がなくなり先生からの勧めもあり、すんなりポートの設置をして退院しました。なので現在はそちらから抗がん剤をしています。
父は抗がん剤治療をはじめてから一度もスキップしてないんですよね。ビールも飲みまくって好き放題してるのにすごいなーと思います。
ですが、痺れ等の副作用が続きそれが辛いようなので
来月から2週に1回になるそうです。
この抗がん剤を長く続けていきたいので体に負担がないようにするためと医師から説明があったそうです。
励ましなのか本当なのかわかりませんが、妹のはなしでは抗がん剤がとても効いているのでもしかしたら再手術できるかもしれないので頑張りましょう!と言われたと言っていました。でも前にもう手術できないと言われたけどな…。と思いましたが、大きな期待はせず見守りたいと思います。
今の病院は先生たちはすごくいいのですが、看護師が冷たくて父は嫌だと言っています。
前の病院は看護師の方がいい人が多くて、父は前の病院のがいいみたい。でも担当医師がねぇ…。
あと、私生活では入院後 親戚の一人に癌のことを喋ったらあっという間に広がり次から次へと父の兄弟や友人が遠くから会いに来てくれました。
みんなに会って元気をもらって長生きしてほしいものです。