本日、父の手術でした。
結果、手術できませんでした。
9:10から手術スタートで
16:00くらいまでの予定と説明がありました。
みんなで手術室まで見送り
その後は家族室で手術が終わるまで
待つ予定でした。
しかし、2時間くらい経過したとき
家族室に看護師さんが来て
先生からお話があるのでみなさん
移動お願いできますか?と言われました。
そして先生から以下のように説明を受けました。
腹膜播種の疑いがあるので
開腹前に審査腹腔鏡して
それをクリアしたら膵体尾部切除術という
流れで進める予定でした。
CTや数値などからみて
腹膜播種ではない可能性のが高いと
おもっていたが残念ながらゴマ粒程度の癌が
多数みられました。
なので手術はできない。という
判断しました。
他臓器への転移はなかったです。
抗がん剤も効いているので
今後も化学療法を続けることをおすすめします。
と言われました。
今後、抗がん剤を続けてまた、手術ができる
可能性はありますか?と聞きましたが
可能性はないですね。と言われてしまいました。
今後、延命の為抗がん剤を続けるか
もうやめるかの判断になります。
きっと、父はもうやめたいって言うだろうなぁ…
いい報告ができず残念です。
たくさん、応援していただき
ありがとうございました。
今後は家族で話し合って
悔いのないように父を
支えていきたいと思います!