ボーは恐れている 見てきた! | 黒歴史の塊

黒歴史の塊

ブログの説明を入力します。

お久しぶりです。

 

Xは更新するけど、それで満足したままずっと更新してませんでしたね。

まだ残ってることに驚きです。

 

最近はよく小説を読みます。1か月8冊くらいを目標に読んでいます。

 

それはそうと、久々に映画館で映画を観ましたので 感想というか、感じた印象をここに残しておきます。

なぜXじゃないの?というと

フォロワーに嫌われたくないからw

他映画の批判を混ぜますので、過激なことも書きたくてこっちにしました。

 

感想文は昔から苦手なので受けた印象を簡単に。

 

「ボーは恐れている」

3時間越えの映画でした。

監督があの「ミッドサマー」の監督ということで期待していました。

しかし上映数の少なさw

 

以前観たブラピ主演の「バビロン」を思い起こさせる少なさw

バビロンも3時間越えの超豪華映画でしたが、あれもひどいのなんのw

ブラピの無駄遣いとか言われてましたねwめっちゃ同意します。

 

過去のトラウマも思い起こしながらいざ上映へ!

結論から言うとわたしは好きでした。

 

監督の趣味全開で物語そっちのけで無駄なシーンのなんと多さ!

一緒に見た旦那はバビロンを超えるつまらなさダントツ!と豪語していましたが

確かに物語だけで見たら意味不明なシーンが多く、長いわりに全く物語に関係ないなど

えっ??と思うシーンだらけというより、そんなシーンしかありませんでした。

 

しかしミッドサマー同じく(ミッドサマーは物語がちゃんとしてた)

監督の強いこだわりが各シーンに垣間見えて私にはささりました

例えば、主人公が見た劇場に引き込まれるシーンは

アニメーションも織り込んでいて、複雑で

ミッドサマーでいうこのシーンですね、この引き込まれる鮮やかさ!

別に今映画は鮮やかさはないんですけど、監督のこだわり、みたいなものを感じました!

 

まぁ物語には特に関係なかったですけどw

物語自体は最後、雑だなーwって終わり方でした

 

簡単ですがこんな印象でした!

関係ないシーンは多かったですけど、こだわりを感じられるシーンばかりがじっくり見れて

私は見ごたえがあったな、という印象。

 

しかし人に勧められる映画ではないかもしれない、、、。

上映数が少ないのも正直納得。見る人をかなり選ぶと思いますw

 

まぁめちゃめちゃ面白かったわけではないです。

私の中ダントツワーストは「君たちはどう生きるか」

もうこれがダントツですね。ボケてるとしか思えない。

これを面白いといえる人とは友達になれる気がしませんね

(Xにかけない理由です)

 

その次にバビロンがきて、その次にボーでした!

 

君たち、バビロンに比べたら全然見れるけど別に面白くはないって感じですね!

 

おやすみなさい