こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。













最近の日課は

夜のウォーキングスニーカースニーカースニーカースニーカー





夜ご飯を食べ終わり

早い時は20:00ごろから

遅くても20:30ごろから





日によって20〜45分くらい

天気が悪くなければ

ほぼ毎日の日課になってる





私の家の周りは

最寄駅も近くにあり

ハンドボールやバスケットボールの試合ができる体育館も近くにあり芝生の広場もある

そして道路も広く街灯が多い





だから夜は結構人が出ている





ウォーキング

ジョギング

犬の散歩

広場で遊ぶ

広場でトレーニング

電車から降りて仕事帰りの人





女の人一人で歩く人も多く

ちょっと安心





夜風が気持ちいいし

今の時期は虫の声が響いてて

心地いい照れ





周りに1人しかいないなら

マスクも取るし

早めにお風呂入って歩く





片道15分くらい歩くと

ショッピングモールがあり

ドンキホーテユニーもあるから

そこまで歩いて帰ってきたりする





なんて便利なとこなんだろー

なんか一日一回はしっかり歩きたくて

ウズウズしてるんだよね









こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。











キイトルーダ20回目を終えて

体のこと





治療して次の日退院して

それから約1週間ほど

どうも腸の調子が良くなかった





いよいよ副作用的なのが来たか?

そんな思いもよぎった





食べすぎたかなー

というのもあるけど





一日中お腹がグルグル鳴ってた





汚い話

軟便過ぎるくらいで





何回もトイレに行った





時に夜中お腹が痛くなって

起きてトイレに駆け込む

みたいな

でもそれは2回ほどだったけど





とにかく急に来る笑い泣き

我慢できないくらい笑い泣き

出るわ出るわ笑い泣き(ごめんなさい)





食べものもうちょっと

気をつけた方が良さそうかな

咀嚼もちゃんとしないとな





あんまり酷いと

担当医に言わないといけなくなる





やっぱ化学療法は体に負担よ





周りで誰かキートルーダやってる人いたら

教えてほしいー











こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。













最近よく人に話すこと

そして

今日は母にも話した





人の心理って

言葉の端々にその人が

ポジティブかネガティヴかが

ちゃんと現れる





何か事が起きた時

これまでの人生を振り返った時





なんでこうなっちゃったんだろう…

なんでこうなの?

なんでうまくいかないんだろう…





なんで?

なんで?





って考えたところで

答えなんて出ない





かろうじて出た答えは

ほんのちっぽけな脳みそから

絞り出した自己都合の答えだけ





そして

例え誰がアドバイスをしても

誰かにお願いをされても

最終的に決めたのは自分





どうせ脳みそ使って考えるなら





どうしたらいいんだろう?

何をしたらいいだろう

どうしたらうまくいくのだろう?





そう考えよう

って私はそうしてきた





がんに対してもそう。





現実は変えられないのだから

じゃあこれからどうしようか





そうやって

ポジティブに考えたいものだよね





今ある環境の最善を尽くすこと

その積み重ねが

いづれ現状が変わるものだと信じてる





母にも話すと思ってなかったから

それはちょっと複雑。。
















こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。











車を購入しました車キラキラ




本当は寛解してから変えようと
思ってた




今月車検であと2年乗れるかなーー
143,000キロ走ってて
(9年で、よく乗りました)

ボディーはタッチペンで所々塗ってる状態
(というか塗り塗りしてる)

スタッドレスタイヤも今年は乗り潰し状態




なんとか2年乗り切ろう
寛解目指せー!
って思ってた矢先
不具合が、、、




あー
エネルギーの流れって正直(笑)




本当は買い替え時期だよね、と思ってたら
本当にその事象が起こる




ということで
買い替えます




新型AQUAに




正直選ぶ時間もそうもなく
めちゃくちゃ乗りたい車もないから
すんなり決める私




そう、試乗もしてない笑い泣き




新型に変えるよ
車も!
肉体も!




お金もまたかかるわ札束
やっていけるのか?って
心配になるけど、、、




今の目の前のことが大事で一生懸命で
来年、再来年、5年後なんて
先がまだ見えないけど、、、




これでそんなこと言ってられなくなったかなー
来月中旬に納車だ車車車












こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。













私は今で言う

機能不全家族の元に育ったと言えるくらい





こんな歳になっても

親のことで考えることは山ほど





両親は共に健在だが

私はがんになって

さらに向き合うことが増えた今

いろんなことが浮き彫りになってきている





今回の退院日は実家に泊まることにした





リビングで私の目の前で

父親が母親に話したことは

生命保険のこと





父「オレは医療保険はもういらんな」



母「は?いらないわけないでしょう」



父「じゃあ、がん保険はいらんな。がんになるか分からんし、なっても治療するか分からんし」



母「何言ってんの。ならないとは決まってないし、がん保険もやめないよ」



私「あの、私はがん患者なんですけど…」





あまりにも普通に話すから

呆れてしまった





あなたの娘のがん患者と知ってますか?

がん保険で助かった、って話したの覚えてますか?

今も高額医療で多額の治療費払ってるの知ってるよね?





治療しないかもしれない?

本人の自由なんでいいけど


治療しなくなって何かしら家族に迷惑はかける

がんの精神不安定を自分でコントロールできるならいい

死が迫る恐怖をポジティブに捉えれるならいい


あなたはそんな人だろうか…


いざとなったらなんだかんだ言って

治療することになるって想像がつく





っていうか


今日、退院したばかりなんですけど

治療を終えたばかりの人間の前で言うことでしょうか?

がんになっていない人の感覚はこんなもんだろうか…





親だからこそ

悪気なく放つ言葉がどれほど傷つくか

自分のことしか考えてないのか

どれだけ無神経なのだろうか、、、





母も母で

もうちょっと私の気持ちを組んで欲しかったな





私の心の成長ができていないので

感情的に書いてしまっているけど


ホントこんなことボロボロ出てくる





私のこれまでの人生の半分は

両親のことで我慢することしかしてこなかった

がんになって

もうそれは違うと分かった





実は去年もこんなことで

治療しながら

たくさん揉めたんだ