参観日 | 日々の気持ちを徒然

日々の気持ちを徒然

病気になって日々思うことが増えました。そんな気持ちを整理するため徒然に。肺腺癌ⅠA3・子宮内膜症・子宮筋腫・過敏性腸症候群・逆流性食道炎・食道裂孔ヘルニア。甲状腺は経過観察中。うつ病も発症し投薬治療始めました。

今日は息子の参観日でした。
「来るな」って言われるかなぁと思っていたのですが、『来てもいいよ』っていうので、遠慮なく行ってきました(笑)

意外と家族で来られている保護者も多くて。これも時代ですね。
私の中学生のころは参観日なんて保護者いなかったよ(笑)
でも今は結構来るんですね~

一番前の席で、好きな数学だからかちゃんと集中しておりました。
小学校のころは集中力なくて、しょっちゅう先生に注意されたり、後ろで見ている私もハラハラヒヤヒヤしたものですが、落ち着いておりました。
成長したなぁ~(^∇^)

「行くよ」って言っていたからか、ちらっと後ろを見た息子。
目があったのでひらひら手を振っておきました。

授業が終わり、礼をしたあとまたちらっと見た息子に、帰るね~って口を動かして手をひらひらさせれば、息子は目で分かった~の合図。
可愛いなぁぁぁぁ(笑)
人前ではぶっきらぼうだけど、ちゃんとこちらの愛情は受け止めてくれてるのかな。
中学生になったら皆のまえでは親とべたべたしたくない年頃ですもんね。
だから気をつけています。

旦那のお母さんはそういう距離感をつかめなかったらしく、旦那が中学生になっても高校生になってもべたべたされて人前でも同じようにするので、大嫌いになったそうで・・・・
お母さんの気持ちも分かるのですが、息子である旦那の気持ちも分かりまして。
そんなわけで、旦那はお義母さんを避けてます。気の毒に思うくらい・・・
色んな親子関係があるのだなぁと思います。

私はがんばって子離れします、はい。

もちろん甘えてきたら、どーんと受け止めますよぉぉぉ♪


にほんブログ村