アオリイカと申します。

 
5歳8歳の女の子の育児に奮闘中不安
引っ越し後1ケ月も経たずに決めた
訳アリの土地で
マイホームを計画中ですうさぎ
 
2023年11月着工。
2024年5月完成予定。
 
お気軽にお付き合いいただけると
嬉しいですにっこり飛び出すハート
 
 
ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3
 
おススメの愛用品を紹介しています
 
インスタグラムも更新中ですオエー

 

 

 

おはようございますうさぎ

 

我が家が工務店を選んだ理由は過去に書いたのですが、

 

当時は「工務店 HM 違い」で検索するぐらいでしか比較できなかったのですが、今回は実体験をもとに比較したいと思います。

 

 

 

工期の違い 

 

 

そもそもこれをブログに書こうと思ったきっかけが、我が家は完成までに時間かかってるな~~と改めて思ったからです。

 

 

 

このエリアで生活していると、今の土地を買う前に検討していた土地の動向が目に入ります。

 

「あ~~あの土地売れたんだね~~」と思ってると、あれよあれよという間にすっかり我が家を追い抜いて完成しています。

そんな家が少なくとも4軒ほど驚き

 

そういう家はたいてい大手HMが建てているので、やはり工務店とHMでは工期に大きな差があるんだな~と実感したわけです。

 

工場であらかじめ作ったのを組み立てるパターンはやはり早いですよね。

我が家は基本的に大工さんが一人で頑張ってくれているのですが、HMの現場をチラ見すると大工さんが2~3人いるように見えたので、人手が豊富なのも理由にあげられるかもしれません。

 

ローンのつなぎ融資は工期が伸びれば伸びるほど払う利子が増えるので(ですよね?)その点ではHM有利ですねチョキ

 

 

 

設計の自由度 

 

 

工務店の方が自由度が高いと言われがちですが、我が家の経験で言うとあながちそうではないと思います。

 

我が家の工務店は標準仕様がないので、自分の好きな仕様を選ぶことができます。

 

…しかし工務店側からは使い慣れている設備や素材を使いたいという気持ちをひしひしと感じています爆笑

 

 

例えば、サ〇ワカンパニーの設備をふんだんに使いたかったのですが(オシャレで安くていい!と当時は思っていました)設計士さんからは割と強めに反対されましたネガティブ以前にトラブルがあったみたいです。

 

あとレンジフードを無くしたいと希望したときにはザワつかれました(当然か?)

でもただ反対するのではなく「レンジフードがあった方がいいという理由がうまく説明できないので、一旦持ち帰らせてください」と真剣に対応してくれました赤ちゃんぴえん結果ダメでしたw

 

 

工務店側としては、慣れていない素材や設備を導入して施工不良を起こしたくないと考えているので、施主的にも無理を言ってまで導入するメリットが見当たらないのです驚き

 

しかもなるべく掛け率が良いのを選ぼうとしたら、必然的に2~3つくらいのメーカーに絞られます。

 

というわけで、我が家の仕様は工務店の施工事例に載っている家と大体同じです。

 

…なのでちょっと抵抗して、洗面台のタイルやトイレットペーパーホルダーなどは設計士さんが勧めたものではないものを選んでいますニコニコ

 

 

一〇工務店の場合、パッと見て「一〇工務店の家だ!」と分かるって言うじゃないですか。

 

我が家の工務店も、「あ、ここうちの工務店で建ててるね!」と一目でわかります。

私的には一〇工務店より明らかに分かりますにっこり

 

でもそれはそれでいいんです。

だって工務店の施工事例を見て「こんな家に住みたい!」と思って、好きで決めたのでニコニコ飛び出すハート

 

きっと一〇工務店の施主さん達もそうなのでしょう・・・。

一〇のタイルカッコイイですよね。

 

というわけで、結局は何かしらの見えない力に操られ、工務店のカラーに染まった家になりがちなのでは?と思っています。

 

 

 

施主支給品の自由度 

 

 

これに関してはHMよりも自由度が低いと思います

※我が家の工務店に限る

 

施主支給をすることで減額を積み重ねていくのが、賢い施主ですよね(だってインスタに書いてたんだもん!)

 

もちろん私も施主支給品をリストアップしていたし、楽天のお気に入り登録も済ませていました。

 

いざ施主支給について話すと、どれもこれも「補償が出来ませんが大丈夫ですか?」と。

 

 

例えばグラフテクトのキッチンは、加熱機器と水栓だけは自由に選べます。

 

IHはパナソニックが良かったので、施主支給する気満々(グラフテクトで選べるのは日立のみ)だったのですが、これも「何かあった時に責任の所在が分からない。問題が起きたときに出張費もかかる」と言われ断念しました。

 

楽天で買えば安くて高機能のものが入れられる上に、ポイントもたまるのに・・・!

 

 

ペンダントライトだって楽天にある何の変哲のないものを選びましたが、これも施主支給NG。

 

無理言ったら出来るんだろうけど、工務店の考えに反してまで意志を突き通す気になれない汗うさぎ

 

 

リビングのペンダントライトのモディファイだって

 

乾太くんだって

 

今時何もかも楽天で仕入れられます。

 

全部施主支給出来たらどれだけ節約できただろうか・・・泣くうさぎ

 

 

ただ工務店も定価で仕入れているわけではないし取り付け費用も考えたら、結局ほとんど値段変わらない!ってこともあります。

 

そうなると施主支給も結構気を遣うし、大変なので(我が家は現場に直接配送出来ないので)工務店に全部任せた方が断然楽ですよねうさぎ

 

 

我が家では唯一、2Fトイレの壁紙と

 

トイレットペーパーホルダーやタオルハンガーは施主支給を許されております汗うさぎ

 

 

 

 

 

あ、あと夫の釣り部屋のシンク。

 

 

これは工務店とHMというよりは、我が家の工務店の方針なんですがね笑ううさぎ

 

 

思ったより長くなったので次回に続きますチョキ