アオリイカと申します。

 
5歳8歳の女の子の育児に奮闘中不安
引っ越し後1ケ月も経たずに決めた
訳アリの土地で
マイホームを計画中ですうさぎ
 
2023年11月着工。
2024年5月完成予定。
 
お気軽にお付き合いいただけると
嬉しいですにっこり飛び出すハート
 
 
ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3
 
おススメの愛用品を紹介しています
 
インスタグラムも更新中ですオエー

 

 

 

おはようございます。

 

 

アメトピ掲載ありがとうございます!

 

 

アメトピのタイトルが「隣人が我が家に報復してきた理由」驚き驚き

なんて物騒な!!笑

 

でも実際本当なんですよね~真顔

だって最初の話し合いの時、直接私達に「このまま○○不動産が得するのは許せない」と言い放ちましたからね。

 

○○不動産への報復の手段として使われているわけですもやもや

 

 

 

そんな隣人トラブルの重苦しい話が続いていますが、先日現場を見に行ってきたので明るい話題を挟みますにっこり気づき

 

 

 

 

 

今週から外壁塗装が開始されるということで楽しみにしていましたチョキ

 

 

到着するといつもの大工さんの他に、外壁屋さん?がいました。

 

 

ジョリパッドの缶が大量に飛び出すハート

 

10時頃に見に行ったのでまだパテで段差を埋めている段階でした。

今日でどこまで進むのかな~?

 

 

 

我が家のジョリパッドはこちらです。

T3009の薄いベージュですチョキ

 

 

image

 

こんな感じで外に出て、壁のタイルや玄関床のタイルと色合わせをしました。

 

こう見ると上の二つは全然色が違うように見えますね驚き注意

 

 

太陽の下で見るのは大事!

約束だよ!

 

 

 

玄関ポーチの米ヒバ羽目板も素敵に作られていました。

 

これが玄関→リビングまで続きます飛び出すハート

 

 

 

玄関では大工さんが造作のシューズボックスを作ってくれていました。

 

今持っている靴の数など収納したいものを数えて考えた、渾身のシューズクロークです。

 

 

全部可動棚に出来たら考えるのも楽だったんだけど、一部上着をかけるのにスライドハンガーを使わなければならず(靴箱の奥行きが浅いので)

 

こちらです。

 

耐久性を考えて固定棚につけることにしたので、失敗は出来ない!と綿密に考えましたもやもや

 

 

でも夫に言われて気づいたんだけど、玄関上がった部分がイメージより短かったな~と思って汗うさぎ

こうなると上着を着るのにいちいち靴を履かないといけないなぁダッシュ

 

上着脱ぐのも靴を脱ぐ前にってなりますね。

 

 

でも靴と上着の位置を逆にして、靴を履くのに素足で土間に降りるよりはマシかな真顔

 

 

ちなみにここに置く上着は、サッと外に出る用くらいしか収納できないのでほとんどはWICに置きます。

 

 

なにはともあれ、

造作家具が出来上がるのが一番ワクワクします。

 

高いからね。ぼそ。

 

 

今日は残念ながら雨予想なのですが、外壁塗装は大丈夫かな~~。

雨の時は現場に見に行かないスタイルです爆笑

 

 

 

 

 

 

最近長女の小学校で「赤ちゃんの頃の写真をもってこよう」という宿題があったので、色々選んでいたのですが、、、

 

 

は~~~~~~~~

かわいい~~~~~~~~~~~~

 

 

可愛すぎて選べません。

どれも一押しショットすぎる。

 

 

なんか、こんなに小さくてかわいかった娘がもう8歳だなんて、、、

嬉しさ40%寂しさ60%です泣くうさぎ

 

 

こんな感じでバチバチに喧嘩もしますが、今でもお母さん大好き~~と言ってくれてありがたいです。

 

 

親から子への無償の愛とはよく言いますが、我が家の場合は子から親に無償の愛をもらっている気がします。

この現状に胡坐をかいていては、いつか娘に「お母さん苦手なんだ、、、」と言われるんじゃないかと心配泣くうさぎ

 

時々自分が毒親になるんじゃないかと心配になるくらい、長女には厳しくしちゃうことがあるんです…。

 

 

娘たちが赤ちゃん時代に戻りたいかと言えばそれは嫌ですが(笑)、時々は赤ちゃん時代を振り返って、今の娘のとの関わりを大事にしていこうと思いましたにっこり気づき

 

 

 

 

 

 

 

チョコが食べたい・・・凝視飛び出すハート

 

 

 

甘いもの欲を満たすのに最近ハマっています↓

紅茶苦手な私でもこれは甘くて好き。

 

 

これは好きすぎてガチで100個くらいは食べてるニコニコ

 

 

 

 

おしまい。