主任のひとり言 -13ページ目

主任のひとり言

会社内で主任を務めています

パリオリンピックで一番期待していたのは女子やり投げの北口榛花選手。

 

その期待に彼女は見事応えてくれました。

 

 

 

 

金メダリストにだけ許されている「勝利の鐘」を鳴らすシーンは

ほんとこちらまでもが嬉しくなってしまいました笑い泣き

 

 

金メダルおめでとうございます!!

 

 

画像はお借りしました

---------------------------------------------------------------------------

コメント

    鐘の存在初めて知った。

 

    日本人で鐘を鳴らしたのは彼女が初めてですからね。

    

    この鐘を鳴らすシーンが今回の五輪の中で最高のシーンだと思う。

    何回でも観れるわ。

 

    今年の東証大納会で取引を締めくくる鐘を、

    北口さんに今回みたいに元気よく鳴らしてほしいわね。

 

    他の金メダリストはゆっくりやさしく鳴らすんだけど

    彼女はよっぽど嬉しかったんだろうね。

    9回もガンガン鳴らして喜んでいた。

 

    その天真爛漫な明るさが皆に愛されているんだね。

 

 

 

 

 

 

宇宙戦艦ヤマトに出てくるゲール司令

 

 

新任のドメル司令に司令官室の私物を壊されるのですが・・・

その私物というのが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像はお借りしました

 

「趣味の悪さはガミラス前線基地随一」というのは確かですねニヤリ

-------------------------------------------------------------------------------------------

コメント

    ドメル将軍の着任シーンかっこいい。

 

    ドメルは砂漠の狐と呼ばれた旧ドイツ軍のロンメル将軍がモデルだと思うのですが

    ゲールはだれがモデルなのでしょう、空軍元帥のゲーリングでしょうか?

 

    ゲール君みたいな人は、

    大きな会社に必ず1人位はいるわね。

 

 

 

今日8月2日は「パンツの日」

 

ということで・・・

郷土玩具「赤べこ」のPRを兼ねて、4年前の記事を再掲しておきましょう。

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------

勝負パンツある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

もう勝負する歳でもありませんので・・・ないということで、ははっクローバー

 

 

 

どんな勝負パンツがあるのか画像検索していたら・・・

 

amazonで勝負バンツとしてこんなパンツが売っていました(現在在庫切れ中)

 

メンズコスプレ 和風 面白い パンツ

赤べこあかべこ勝負パンツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会津の郷土玩具赤べこもとうとうパンツになってしまいましたか。

 

 

 

いやはや・・・どんな人が買うのでしょうね。。

 

あなたもスタンプをGETしよう

------------------------------------------------------------------

コメント

たか

      在庫切れってことは人気があるのかな?

 

つよし

      「この商品の再入荷予定は立っておりません」とありますから

      逆に人気がなくて生産中止になっていると思います。

 

マユミ 

       彼氏がこんなパンツ履いていたらウケるわねw

 

       ていうか・・・面白そうだからわたしも履いてみた~い♪

 

 

たか

       ・・・そのコメントマユミちゃんらしいよ...

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------

8月2日を語呂合わせ「パン(8)、ツ(2)」と読んで「パンツの日」になったようですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日FMで流れていたMs.OOJAさんの「星降る夜に」

 

 

 

知らなかった名曲ってまだまだあるのですね。

 

--------------------------------------------------------------

コメント

    2011年2月に28歳でメジャーデビュー。

    「遅咲きの歌姫」とも称されています。

 

    いい歌声だね。

 

    この曲で素敵な人とダンス踊りたいわ・・・

午後3時ころ、大相撲を観ようとテレビを点けたら

十両8枚目の白熊と十両筆頭時疾風との対戦が始まる所でした。

 

白熊は勝てば十両優勝、東筆頭で7勝7敗の時疾風は勝てば幕内昇進。

相撲協会も興味深い対戦を組みますよね。

 

 

で、結果は白熊が時疾風を寄り切りで下し

12勝3敗で十両初優勝!

 

 

明日の地元紙はこの優勝を大きく報じるでしょう。

 

楽しみですねウインク

 

画像はお借りしました

---------------------------------------------------------------------------

コメント

    副賞の名古屋市長賞できしめん1年分貰っていた。

 

    十両でも副賞ってあるんだね。

 

    夏は暑いので早く冬になってほしいと

    優勝インタビューで言っていました。

 

    白熊という四股名らしいインタビューでしたねw

 

 

「日本に旅行客を奪われる」…「ぼったくり騒動」で韓国の“ハワイ”に危機感

 
【07月21日 KOREA WAVE】韓国・済州(チェジュ)特別自治道はこのほど、
済州市の済州総合ビジネスセンター3階に「済州観光不便申告センター」を開所した。
 センターは済州道観光協会が運営する。旅行客が苦情などをワンストップで受け付け、
迅速に処理する。
脂身だらけのサムギョプサル騒ぎなど観光客対象のぼったくりが激しいという批判にさらされ、日本に観光客を奪われるのではないかという懸念を受けて設置されたものだ。
 
以下略
---------------------------------------------------------------------------
「日本に観光客を奪われる」って・・・
ここで日本を出さないでほしいですね。
 
観光客が減少しているのは記事にもあるように
観光客対象のぼったくりが激しいからでしょう。
 
 
はっきり言って迷惑ですプンプン
--------------------------------------------------------------------------------
コメント
    観光資源の乏しい韓国は1度行けば十分
    リピーターはいないと思う。
 
    ようやく苦情処理センターが設置されましたか。
 
    これが第一歩ですね。
 
    外国人による日本観光の盛況が羨ましいんだろう。
 

令和6年7月13日(土)~9月29日(日)まで

地元会津鶴ヶ城で夏の陣が行われています。

 

鶴ヶ城 夏の陣(夏休み特別企画) | 一般財団法人 会津若松観光ビューロー (tsurugajo.com)

 

その中の1つが「城姫クエスト極」10周年コラボ

 

その等身大パネル展が開催されています。

 

 

3

 

2

地元の城姫「会津若松城」ちゃん、発売前の未着色原型

 

 

彼女の人物像は・・・

 

どんな状況でも城主を信じる姿は健気。

赤瓦が美しい城姫。

会津若松城の別名は鶴ヶ城であり、城主には会津若松城では無く「鶴ヶ城」と呼ばれたいらしい。

「あいわか」と呼ばれるのも嫌がっている。

 

会津若松城と同じ所在地の福島県にある二本松城、別名霞ヶ城とは仲が良く、

互いに「鶴ヶ城」「霞ヶ城」で呼び合っている。

 

という事らしいです。

 

 

その他にも

城姫クエスト人気投票ランキングでは1位

普段は槍兵ではあるが、改築すると別の兵科(砲兵)になるという珍しい城姫である

フィギュア化が一番早く集合絵ではほぼセンター、

実際の城との合同企画を実施、

中の人である加隈亜依さんの応援など、城姫クエスト界では最も人気な城姫である

 

 

ファンの方、会津若松城へいらしてくださいね♪

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

全世界に配信されたこの写真・・

 

画像はお借りしました

 

星条旗を背後に拳を上げるドナルド・トランプ前大統領

 

シャッターチャンスを狙ってもなかなか撮れないですよね。

 

この写真を撮った人凄いですびっくり

 

 

この1枚でトランプ前大統領が当選確実になったと言っても過言ではないでしょう。

 

------------------------------------------------------------------

コメント

    きっとこの画像が印刷された

    Tシャツやマグカップが発売されるよね。

 

    警備陣の大失態ですね。

    狙撃出来そうな場所に警備要員を配置するべきでした。

 

    1歩間違えれば命を失う状況の中で

    こんなポーズを取れるなんて・・・

 

    やっぱりトランプさんはリーダーになれる素質があるのね。

 

  

    これでトランプが次期大統領になる可能性が高まったね。

 

    そう考えると彼と親交が深かった安倍元首相を

    失ったのは大きいと感じるよ・・・

    

「ドラァグキンググッツ」・・・この言葉初めて知りました。

 

(ドラァグキングとは主に男性の姿に異性装した女性パフォーマーのこと

 その反対がドラァグクイーン)

 

 

「有吉ジャポン ジロジロ有吉」で紹介されていましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筋肉スーツと股間パットをゆうちゃみちゃんが試着してくれました。

普通人前で若い女性が着用するのは躊躇すると思うのですが

笑顔で着用してくれましたねニコニコ

 

            

 

有吉も「めちゃいいよ!」と言っていましたが

ボクは「あっぱれ!」をあげたいと思います。

 

運営さん、乳首が見えていますが...

筋肉スーツ着用ですので・・・念のため、はいあせる

 

画像は全てお借りしました

 

 

 

 

 

-----------------------------------------------------------------

コメント

    ゆうちゃみの好感度アップ♪

 

    彼女の名前は古川 優奈といい大阪出身の22歳です。

 

    ちなみに父親は青森出身で、

    青森に暮らす祖母は吉幾三の同級生だそうです。

 

    筋肉スーツもずいぶん知名度が上がったわね。

    最近は値段も下がって、背中にチャック付が出たので

    着るのも楽になったわ。

 

    あとは重さを改良してほしいわ。

 

 

先日のテレビ番組でも紹介された福島県金山町の「霧幻峡の渡し」

 

全国的に知名度が上がってきているようです。

 

その渡しを体験出来るバスツアーがありますので

ご紹介しておきます。

 

 

 

 

バスツアー 奥会津を巡る旅 - 会津観光 - 会津バス (aizubus.com)

バスツアー 奥会津を巡る旅

運行日:2024年6月22日〜8月31日の土・日・祝日 運行!

※8月10日はバスツアー運行しません。
※霧幻峡の渡し舟は、6月22日・23日・29日・30日、8月3日・4日・31日は運休となります。
※7月6日の昼食は内容が変更となります。

発売金額 : 大人(中学生〜) 6,300円 小人(1歳以上〜小学生) 4,300円
会津若松駅・東山温泉・道の駅あいづ発着/座席定員制/バスガイド付/昼食付/只見線乗車券・渡し舟乗船券または入湯券込み

電話でお申込み▶ ☎ 0242-22-5555(9:00〜17:00)


運行予定

スケジュール

●9:30 東山温泉(乗車)

バスに乗車します。

※東山温泉案内所からご乗車のお客様は、ガイドが案内いたしますので会津バス駅前案内所にて乗車券の購入をお願いします。


●9:55 会津若松駅(乗車)

東京方面からの接続
➡東北新幹線やまびこ203号:東京駅 6:40発 → 郡山駅 8:20着
➡磐越西線快速:郡山駅 8:29発 → 会津若松駅 9:41着

郡山方面からの接続
高速バス いわき・郡山線 郡山駅 8:00発 → 若松駅前 9:07着(土日祝)

※道路状況、列車運行状況により遅延が生じる場合があります。高速バス・列車等での移動には充分な余裕をお取りください。
※バスは乗車地から定刻に出発いたします。

 

バスに乗車します。

※会津若松駅からご乗車のお客様は会津バス駅前案内所で乗車券をお買い求め下さい。

 


●10:20 道の駅あいづ(乗車)

バスに乗車します。

※道の駅あいづからご乗車のお客様はバス乗車時に乗車券をお買い求め下さい。


▼10:50発


●11:00 会津坂下

五ノ井酒店

会津の旨し日本酒をラインナップ、人気のオリジナル日本酒「央」を販売する五ノ井酒店を訪問します。日本酒の試飲や会津の銘酒をお買い求めいただけます。

☞ 五ノ井酒店


▼11:20発
 


●11:40 道の駅「会津柳津」

昼食

昼食は、会津のソウルフード、「清柳苑」のざるそばとソースかつ丼セットをどうぞ。


ざるそばとソースかつ丼セット

※7月6日は「ほっとinやないづ」での昼食となります。(ソースかつ丼・会津地鶏ラーメン・冷やしネバ玉うどん からお選びください)

昼食後バスに乗車します。
 
▼12:30発
 


●12:45 道の駅「みしま宿」

撮影スポット「第一只見川橋梁」

尾根伝いに徒歩で数分ほど登った場所にある「只見川第一橋梁ビューポイント」からは絶景が見渡せます。


(13:03列車通過)


▼13:30発
 


●13:40 生活工芸館

奥会津編み組細工

豪雪地帯だからこそ伝承された技、奥会津編み組細工は、奥会津地方の山間部で採取されるヒロロ、山ブドウやマタタビなどの植物を素材とする編み組細工で、手さげ籠、抱え籠、肩かけ籠・菓子器・炊事用具などが作られています。

編み組細工

☞ 三島町生活工芸館


▼14:10発 
 


●14:20 会津宮下駅(JR只見線)

ここからJR只見線に乗車します。
車窓から眺める奥会津の風景をお楽しみください。


▼14:30発
 



 

●14:58 会津川口駅(JR只見線)

ここから再びバスに乗車します。


▼15:05発
 


●15:25 早戸温泉

早戸温泉では、温泉「つるの湯」または「渡し舟」をお楽しみいただけます。ご予約時にどちらかお選びください。

 

早戸温泉つるの湯

一千二百年の歴史そのままに源泉かけ流し100%の天然薬湯温泉。


名湯のまろやかさを存分にご堪能ください

 

霧幻峡の渡し舟

霧幻峡は、情緒ある「手漕ぎ渡船」と只見川の川面から眺める四季折々の風景が好評。


手漕ぎ和船での往復

※大雨、雷雨、強風、または河川の増減水など、お客様の安全の確保が難しいと予測される場合は運行を中止いたします。

※霧幻峡の渡し舟は、6月22日・23日・29日・30日、8月3日・4日・31日は運休となります。


▼16:15発
 


●17:05 道の駅あいづ(下車)

 

●17:30 会津若松駅(下車)

東京方面への接続
➡磐越西線快速:会津若松駅 18:19発 → 郡山駅 19:34着
➡東北新幹線やまびこ64号:郡山駅 19:49発 → 東京駅 21:12着

高速バス いわき・郡山線
➡郡山行き:若松駅前バスターミナル 18:30発 → 郡山駅前 19:50着
➡東北新幹線やまびこ220号:郡山駅 20:06発 → 東京駅 21:44着

●17:45 東山温泉(下車)

 

※道路状況により遅延が生じる場合があります。高速バス・列車等への乗換には充分な余裕をお取りください。


▲ PAGE TOP

ご案内

お申し込み

●電話でのご予約

会津バス若松営業所 ☎0242-22-5555(受付9:00〜17:00)
※受付締切は運行日の前日17時となりますのでご注意ください。

●Webでのご予約

①下記のバスツアー予約フォームにご入力の上送信ください。
②弊社よりお申し込み受付の自動返信のメールが届きます。
③後日、あらためて「予約確定」のご連絡をさせていただきます。
※予約フォームからのご予約受付は運行日の3日前17時迄となります。それ以降はお電話にてお問い合わせください。

●ご注意

お電話、Web、いずれも座席の予約のみとなります。
お支払いにつきましてはご乗車当日に現金と乗車券をお引き換えください。
なお、各旅行業者発行の船車券(クーポン券)をご利用の場合も同様となります。

※当日、空席がある場合、会津バス駅前案内所にて乗車券を購入することができます。

バスツアー 奥会津を巡る旅

運行日:2024年6月22日〜8月31日の土・日・祝日 運行!

※8月10日はバスツアー運行しません。
※霧幻峡の渡し舟は、6月22日・23日・29日・30日、8月3日・4日・31日は運休となります。
※7月6日の昼食は内容が変更となります。

発売金額 : 大人(中学生〜) 6,300円 小人(1歳以上〜小学生) 4,300円
会津若松駅・東山温泉・道の駅あいづ発着/座席定員制/バスガイド付/昼食付/只見線乗車券・渡し舟乗船券または入湯券込み

電話でお申込み▶ ☎ 0242-22-5555(9:00〜17:00)


福島県只見線管理事務所委託事業:本事業は令和6年度特定原子力施設地域振興交付金により実施しています。

パンフレット

バスツアー 奥会津を巡る旅


お問い合わせ

会津バス若松営業所 ☎0242-22-5555(受付時間9:00〜17:00)


 

 

この内容で6300円は安いと思います。

 

 

地元会津のPRでした。