ブログネタ:5年前、なにしてた?
参加中
5年前といえば・・・
アメブロで記事を書いていたわけですが、その10月の記事を読み返してみました。
毎日更新していましたね・・・今では考えられませんが(;´▽`A``アセアセ
その中での26日の記事をちょっと紹介しますね。
「お国自慢をして」というブログネタで書いています。
-----------------------------------------------------------
「義に死すとも不義に生きず」
会津(あいづ)・・・
幕末時代劇では明治新政府側のやられ役(?)として出てきますよね。
でもだだのやられ役ではないんです!
先週のNHK「歴史は動いた」
「義に死すとも不義に生きず」
会津戦争 松平容保 悲運の決断」
会津戦争 松平容保 悲運の決断」
この番組に出演された作家星亮一さんが仰っていました。
「会津は自らの正義を訴えるため、全員死を賭けて戦った
100年後の審判を仰ぐ、そのような気持ちだった」
その代償はあまりにも大きかったのですが
負けを覚悟で戦ったその気持ちはほんと分ります。
賊軍の汚名を着せられ、戦わずに降伏したのではそれを認めたことになるんですからね。
「義に死すとも不義に生きず」
僕はそんな会津が好きです。
--------------------------------------------------------
来年の大河ドラマで会津藩が登場します。
「義に死すとも不義に生きず」と通した会津藩をぜひ描いてほしいですね。
頼みますよ、脚本の山本むつみさん(^-^)/