「JPタワー」内商業施設の名前決定 | 主任のひとり言

主任のひとり言

会社内で主任を務めています

JPタワー大型商業施設「キッテ」来春開業 98店舗入居


日本郵便は23日、JR東京駅前の旧東京中央郵便局跡地(東京都千代田区)の再開発事業で建設された高層ビル「JPタワー」内の商業施設の概要を発表した。


商業施設の名称は「KITTE(キッテ)」で、平成25年年3月21日に開業する。「切手」や「来て」にかけて名付けた。

JPタワーは地上38階、地下4階建てで高さ約200メートル。このうち商業施設は地下1階から6階で展開する。三角形の吹き抜けを囲み、レストランや雑貨店など98店舗が入る。


地下1階には「全国のご当地銘品フロア」として、各地の特産品や総菜、スイーツなどを販売。

6階屋上部分には庭園を設置し、東京駅丸の内駅舎の景観を楽しめる。

旅行者やビジネスマン向けの情報センターや、東大と連携した学術文化総合博物館、会議場も同時にオープンする。

鍋倉真一社長は記者会見で、「不動産事業は日本郵政グループを支える大きな柱として発展を目指していく」と力を込めた。


Yahooニュース


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121024-00000530-san-soci

-----------------------------------------------------------------


日本郵便の社員としては・・・この不動産事業ぜひ成功してほしいですね。



累積赤字解消のため、

昨年の夏冬に続き今年の夏もボーナスがカットになりましたから。。



少しでも収益を上げないと・・・




オープンは来年の3月21日・・・東京駅のすぐ側ですのでみなさん一度は訪れてみてください。





郵便局のPRでした。

---------------------------------------------------------------


コメント


主任のひとり言-たか
         レストランや雑貨店?



        同じようなビルは都内に多くあるからね・・・はやるのかなw



主任のひとり言-つよし
          コンセプトが中途半端な施設はいずれ飽きられてしまいます。


          いかにこのビルに特徴を持たせるか・・・それ次第ですね。




主任のひとり言-マユミ
          東京駅前という立地は抜群よね。


          オープン当初はついでに寄る人は多いんじゃないかしら。


   

          ただ問題は・・・いかにリピーターを増やすかよね。









ペタしてね