大学出願
今週でやっと娘の大学出願が終わりました
1年半前書いたブログ↓
何故か初アメトピにも載せていただいた
この時期から、
心の準備はしていましたが…
実際本当に本当に大変でした
日本の大学出願がこんなに大変で
ストレス満載になるとは
年明けの出願は、
同時に模擬試験もあったので
同時進行での作業
最後の最後まで
娘と大騒ぎでした
我が家なんて全然マシな方で
出願書類提出のために
(海外郵便物を受け付けない大学もあるそう)
何度も日本へ出向かれたママ友さんも
いらっしゃいました。
そう考えると
うちの子、志高くなくて良かったな
なんて思ったり。
いえ、志が高いほど優秀だったら応援して
いましたよ!
本当にもう我が子、計画性がなくて!
親としてはイライラ焦る
IBの学習者像の中に
計画ができる人
がトップ項目で必要だと
強く思いました。
IBDP生の皆さま、
計画よく生きましょう‼️
結果は分かりませんが、
とりあえず大学出願はもうこれで終わり
母の仕事は終わったな…
旅に出たい
まだまだ本番試験がありますが
その前に模擬試験の結果を見る
心の準備も
私が言いたいことはひとつです‼️
良い結果がいただけますように
ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪