冬でも冷房


昨日、久々に熱を出し苦しみましたうずまき

原因は分かっています。



香港の文化、冬でも冷房のせいです。



香港の冬は日本ほど気温も下がらないので、寒くはありませんが、湿度が高い…。


最近ずっとどんより湿度の世界もやもや



昨日の気温は19度湿度90%以上というもの。

若干肌寒い中、ひんやりミスト状の状況です。

花屋さんの冷蔵ショーケースの中に居るイメージをして頂けると想像しやすいです



この湿度を感じるのを香港人が苦手?なのか、室内に入るとガンガン冷房

今に始まった事ではないので、気を付けてはいるのですが昨日はしくじりました…魂が抜ける



昨日は香港人の方と2時間ほど一緒に過ごす状況だったのですが、

部屋に入ったと同時にエアコンから強風が吹いているDASH!



最初は良かったのですが、段々寒くなり身体が震えるドクロ

しかも私の座っているところに風が直撃です。

セーター着てカーディガン羽織っているのに駄目だったあせる



部屋のエアコン設定見てみたら、狭い部屋なのに

冷房2台がONポーン何故2台もあるかも謎

しかも設定20度風量MAX。真夏でも寒いよ




一緒にいた香港人は、ちょっと大きめサイズの方でいらっしゃいます。

多分暑がり屋さん?なのか、なんとも思っていない様子真顔

1時間は我慢しましたが、さすがに寒すぎたので、

1台を止めて貰って1台は22度設定に上げて貰いました。




それでも震えが止まらず、しかもその後予約していたヨガに行ってしまった…。バカだな昇天

ヨガ教室も運が悪い事にエアコンをガンガン効かせる先生で、ずっと震える不安

普段ヨガだとエアコンは効かせない先生の方が多いです




帰宅して、あまりの調子の悪さで寝込みました…。

夜、熱をはかると結構な高熱が出ています。

寒気と頭痛と節々が痛い。

夏のコロナに罹った時より辛い魂が抜ける



インフルエンザかと思いましたが、以前日本の母から送って貰った秘伝の妙薬、パ○ロンゴールド飲んだらスッキリしましたスター


やはり冷えからくる発熱だったようです真顔

長く香港住んでいて、冷房対策には気を付けているのに、まだまだ油断出来ない国です。




​マイナス6度より寒い


2週間前に日本へ一時帰国した際、

マイナス6度という気温を久々に体験しました。



それはそれは寒かったのですが、


香港戻って来てマイナス6度より16度の世界の方が寒い⁉️


と感じる摩訶不思議




思い当たる節は、香港は…



湿度が高いのでひんやり感じる

家も寒い

湯船で温まる事が出来ない

公共施設は冷房が付いている

24時間ずっと寒い



といった理由だと思います。

日本だと外は寒くても室内や公共施設は暖房効いていてポカポカですもんねニコニコ

このポカポカを感じる事が出来ないのです。



夏の暑い時期も大変ですが、この湿度が高くて気温が寒い3月辺りは年で一番体調を崩しやすいです。


今週末は旧正月です。

やはり暦通り、明日から気温が下がる予報。

中国暦すごいなって常に感心


旅行で香港にいらっしゃる皆さま、冬でも冷房対策の上着は必須なのでお気を付けてください。