やっと冬が来た
香港はここ3日間で一気に気温が下がりました🎄
先週の金曜日まで27度あり、Tシャツを着て汗をかいていたのですが、土曜日の夜から一気に急降下。
日曜の朝起きたら10度になっていました
やっとクリスマスっぽいこの気温がとても嬉しい私
冬服が着られます。
今年初のコートに衣替え〜
娘も犬のように寒い時期を喜び、街を散策。
なんてしていましたら…
発熱
今日から学校がお休みだからゆっくりできて良いのですが…
12月凄くハードなスケジュールだったので体調を崩したのでしょう…。
中々体調が安定しない子供達。
冬にもクーラー
何で熱を出したのか(土曜日はうちに引きこもっていたのに)本人に聞いたら、
娘
「夜にクーラー付けて寝たのがダメだったのかも…」
と、衝撃的な発言
朝は外は10度まで下がったよ。うちの中も寒いはず
この時期の夜は流石に暑い香港でも気温が下がり寒くなります。
どうやら、
クーラーがついていない
=空気が止まって息が出来ない
と言う、香港人特有の体質になっていたようです。
この謎のクーラー文化が香港にあります。
クーラーを空気洗浄機だと思っているらしく、人が集まる場所で(会社や教室など)空調を止めると苦しくなるそうで、苦情がきます。
夏は勿論必須これは私も
寒い冬の時期でも公共施設ではクーラーが付いている摩訶不思議な世界。
クーラーで空気を洗浄している(つもり)らしいです。
電車の中では勿論クーラーON
窓が開いているのかと思うぐらい風がビュービュー髪が顔に絡まります
長く生活していると不思議なことでこの電車内の風が気にならなくなります
むしろ日本の冬の電車内暖房に耐えられなくなる身体に
冬に日本に帰ると車内の暖房の熱で顔が真っ赤になってしまいます。
暑がりの息子は日本の電車内で半袖
正に真冬に半袖で過ごしている欧米人状態
ショッピングモールもガンガンクーラー。
外より寒いなんて事もあるので、よく分からない状態に。
そして風邪をひきます
娘にはクーラー禁止令電気代高いし
変な病気ではなく、ただの冷えから来る風邪だと願うばかりです。