先日体調を崩した娘。

幸い気候の変化によるものだったらしく、1日で熱も下がりました。

香港は気温が下がっても、クーラーは夏と同じ設定でガンガン不安

この時期、建物の中に長時間いると風邪をひく事があります。

香港にいらっしゃる際は、クーラー対策のため上着は必ずお持ちください

私もいまだに失敗して風邪をひきます予防


校内マラソン大会

 

数日後、病み上がりで体調も万全じゃないのに

その日クロスカントリーと言う大会がありました走る人

 

学校の周りをぐるっと周る、マラソン大会の様なもので大体3キロぐらい走ります。

丘の上にある学校なので、周りは結構急な下り坂、上り坂&階段がありますあせる

歩くだけでもきつい煽り

 

 

それを学年男女別で走り、タイムをはかるそうです。

マラソン大会といってもインターのユルい体育の時間に行うものなので、

親は誰も見にいきませんたぶん…

 

 

「病み上がりだし、今年は休んだらどう?にっこり

 

「私はハウスキャプテンになりたいの!

 ハウスキャプテンになるには、ここで1位(娘のハウス内で)を取らないとプンプン

 

 

すごい意気込み驚き

 

以前も水泳大会でハウスキャプテンになる為出場した話がありました↓


『下心いっぱいの水泳大会』今日は子供達の学校の水泳大会でした。校内プールは場所が狭いので、全生徒が収まる公共のプール施設で行います。学年縦割りの4つのチーム(House)に分かれて組別…リンクameblo.jp


注:

娘はよくイメージされる帰国子女タイプの陽キャでは全くありません。

日本人の奥ゆかしさがガッツリ出ている性格で、オタクゲーマー系ですニヤリ

 

 

陰キャ系なのですが、なぜか昔から走ることは得意。

IBDPポイント稼ぎのため(下心いっぱいで)頑張るメラメラと意気込んで出ていきました。

 



結果

 


4位びっくりマーク驚き

(全体では4位でしたが、ハウス内では1位)


 

 

「やったよー!ハウス内で1位になれた爆  笑

 でも実は走る前、体調悪かったんだよね…。」

 

 身体大丈夫!?驚き


走ったらスッキリしたそう。

汗で全部吹き飛んだとか。

母としては無理しないでほしい…


高校2年生の女子、本気で走る子は半分もいないそうで、スタートと同時に歩き出す子が多いらしいです。

娘の友達もほぼ全行程徒歩でゴール。

特に娘のハウスチームは歴代スポーツが出来ない子が集まるので、余裕だったそうニヤリ


 

 

次の日、現ハウスキャプテンに褒められたらしいですおねがい飛び出すハート

夢に一歩近づいたとルンルン♪

スポーツでの貢献度より、日々の生活にもっとリーダー性を出すなど頑張ったほうがいいんじゃないかなって

思うのですが、何言ってもJK娘なので聞き役に徹しますオエー

 『J(常時)K(キレる)娘』我が家にはJKがいます。我が家のJKは日本のJKに憧れています。そしてJ(常時)K(キレて)います。 本帰国した自分と同じ年のJK(キラキラ系)のインスタ投稿…リンクameblo.jp

いつかポッキリ折れるんじゃないかと心配…




謎のエクササイズ

 

そんな陰キャなのに陽キャさん達(ステレオタイプのインター女子ひらめき)に混じってスポーツに精を出す娘。

この数年の生活ですっかり体力がなくなってしまい、毎晩YouTubeエクササイズをしています。

 


↓ かなりハイテンションなアメリカ人エクササイズ 体育の先生こんな感じ多し

オーマイガーばかり言っているので(つい一緒に言っちゃう)

「オーマイガー・エクササイズ」と勝手に名付け


 

毎晩、2セット行っていますが体力がつくそうです。

私は1セットでギブ煽り


途中、このハイテンションな方とエアーハグニヒヒがあります。

すごく汗をかくので、お風呂前にでもぜひ一度お試しください。

 

今週は中間テストで、体調崩したり、エクササイズしたりしている暇はないんですけどね真顔