どうも!あおぺんです!
今週の天気は寒波がなく落ち着いた感じでしたね
これからどんどん寒くなりますえぇ
私の釣りは、夜明けから12時ぐらいまでなのですが
この時期だと、明るくなるのが6時ぐらい、これからどんどん
遅くなりますので、釣行時間が短くなるんですよね
釣行時間が短くなるということは、バッテリーに余裕がでる!
ということでこんなものを使ってボートフィッシングを快適にしようかなと!
中華製はやっすいですねぇ
これなんですか?って方に説明しますと
12ボルト直流電源があったとして、たとえば車のバッテリーや、エレキ用に使うバッテリーは12ボルトなのですが、それからこの基盤に電気を供給して、電圧を下げて5ボルト出力させたり、20ボルトに上げて出力したりすることができるものです、つまりDC(直流)をコンバートする装置ってことです!
これを何に使うって?
ヒーターベストはモバイルバッテリーのUSB端子からの電源供給なので、5ボルト仕様ですのでDCDCコンバーターに100円ショップでかったUSBハブを分解してUSBコネクターをDCDCコンバーターの出力部分に取り付けて12ボルトから5ボルトに下げて出力させて使います、スマホの充電なんかもできちゃいます!
電熱手袋、こいつ異常に安いのですが、安い原因は単三電池3本(4.5ボルトぐらい?)仕様なんです、しかも片手につき3本必要なんですよ、この時代に単三電池って・・・それで売れなくて安いんだと思います、でも私にとっては好都合!どうせDCDCコンバーターに接続しちゃうし安くてありがたい(笑)、それで単三電池ボックスの接続配線ぶった切ってDCDCコンバーターに接続!意外と電気が食うみたいで、手袋2つを1つのDCDCコンバーターに接続すると、結構な発熱があったので安全考えて手袋1つにつきDCDCコンバーターを1つセットし作ってみました
これで極寒季の釣りは安心かなぁ?まあ配線まみれ!まるでガンダムのザク!いや釣り竿振ってるからグフのような状態かもしれませんねw
まあ手袋はかなりごっついのでこのままキャストは出来ない感じですので、手のかじかみの限界が来たらつける感じで使おうかと思っております。
なんだかんだで長くなっちゃいましたが今週の朱鞠内湖は!
5:42 この時期天気予報が晴れだと霧の朝が多いですね、まあ無風が原因ですねw
出船時の水温9.8℃ 先週は10.2℃だったのであまり変わってませんね
いつもの弁天南側でキャストでダメ
相変わらず霧なのでスマホのグーグルマップ頼りで藤原南端まで移動
移動中のトロにも反応なし、今週もやばいか?^^;
藤原南端もダメ、
6:45 10cmのルアーに食いついてきた25cmぐらいのアメ!
小さいけど、ぼ、ぼうず回避なんです!w
その後周辺攻めるもダメで地雷場へ移動することに
7:02 相変わらずの霧
この時期霧が多く位置がわからなくなることが多いので、スマホのバッテリー管理は大事っすよ!みなさんお気をつけて!
地雷場に到着して岸際攻めるもダメ、諦めて移動しようとトロし始めるとズドン!
竿の曲がりからそんなに大きく無いなぁとボート際まで寄せてくる途中でいきなり重くなりドラグがジジジジジーーーと出て行った
えええええ?
なになにイトウだったの???
いきなり重くなりしばらくファイトしていると急に軽くなる!
うああぁぁぁ抜けた???
いやまだいるぞ!!
あ!サクラ??
7:45 サクラ35ぐらい
でもこのサクラよく見てください!!
しっぽの方!
噛まれてるんです!!
逆側にもきっちり歯形が
くっそーーーどうせ食うなら頭から食ってくれよぉぉ
そしたらルアーにも引っ掛かったかもしれないのに・・・
でもこのサクラに食いつくということは、大きめのルアーが当たりか!と思い
ビックルアーを投げ始める私!!
しかし反応はない。。。徐々にルアーの大きさを下げてキャストを続けていると
12cmぐらいのできたぁぁぁ!!
8:27 小さいイトウ40cm
小さい小さいけどキャストでイトウ!!嬉しい!
この写真撮ってるときに背後でうごめくものが・・・何々?
イトウが吐き出したワカサギw
しかもこいつ生きてるんです!
いっしょにリリースしておきましたw
その後キャストで粘るもダメなので移動しようとトロし始めると
8:38 32cmぐらいのサクラ
まだ地雷場調子よいのかと、地雷場に戻りキャストするもダメ
地雷場から浮島に移動しようとトロし始めると
9:26 41cmぐらいのアメマス
この後色々行きますがダメでした
友人はなんと、北大島近辺でイトウ2匹とのこと!
そっちだったか!!!くっそーー
ということでやはり今週もこれで〆ますか
霧が晴れかけて青空が見え始める朱鞠内湖
年々短くなっていく感じがする立ち木
紅葉がすっかり終わった広葉樹
無風と微風を繰り返した朱鞠内湖何度来ても綺麗ですね
そうそう
数日前、妻の誕生日だったのですが
その誕生日の食事中に前歯が折れました・・・
そんなに硬くはないお肉だったのに前歯が折れました
妻は前歯が無くなった私のアホ面をみて、おなかを抱えて爆笑・・・
私はなんて妻思いの夫なんでしょう、身を挺して妻の誕生日に妻に笑顔をもたらすなんて!
次の日会社行って、妻に殴られたと嘘を言いましたけどね!
それでは!
















