尾骨痛は治る 何年も前の尾骨骨折
尾骨痛は治る 何年も前の尾骨骨折
何年も前、又は何十年も前に尾骨骨折をしてその時は痛かったがずっと何年も痛くなかった尾骨が何かのきっかけで痛くなることがある。
何かのきっかけとは椅子に座ることが多くなったとか自転車やバイクに乗ることが多くなった、第三者に押されたとか、という尾骨に負担がかかったことによる。
これはひとつに尾骨整復していないからである。
尾骨骨折は痛み止めの薬でそのまま様子見が一般的だが、私の臨床からいうと後から痛みが出たり、ずっと痛みがあったりする症状がある人がいる。
私の1500人くらい尾骨骨折の臨床からいうと尾骨整復後、痛みが後から出た方は今のところ聞いていないし後遺症も聞いていない。
新鮮骨折は勿論そうだが後から痛みが出た尾骨痛は尾骨整復術により快調になる。
http://aozora-youtsu.com/2023/09/post-fa75.html
尾骨骨折(びこつこっせつ)
尾骨骨折(びこつこっせつ)
直接ぶつけたことにより発生。
女性に多い。(体形状)
尾骨骨折の症状
疼痛、圧痛、内出血斑、機能障害
触っても、動いても痛く、くしゃみや咳でもひびく、直接椅子には痛くて座れない、仰向けにも寝れない。内出血が見える。
骨折転位が大のものは、直腸を損傷している恐れがあるので、下血があったら注意が必要。
自律神経のバランスを崩すことがある。(下痢、便秘、生理痛、寝付けない、車酔い等)
尾骨骨折の施術
肛門から指で整復。または、骨盤矯正をする。
整復は、施術後すぐに痛みが改善。
骨盤矯正は患部には触れないで行い、背骨も揃ってくるので効果的だ。
尾骨骨折の電療
ランダムアクセス波療法(スーパーテクトロン)で患部及び自律神経系に効率良く電気を流す。
尾骨骨折の期間
症状にもよるが、治癒まで2ヶ月ぐらい。
尾骨骨折の日常生活の注意
寝るのは、横向きか、うつ伏せ。椅子に座るときは、ドーナツ座布団をする。
歩き過ぎたり、走ったり、階段の昇り降り、重い物をもったり、長く座っていたり、運動、自転車、セックスは避ける。
風呂は立ってのシャワー。
尾骨骨折後遺症でお困りの方は
尾骨骨折をして、痛みが長引いているとか、自律神経のバランスが崩れた方は、尾骨整復骨盤調整とランダムアクセス療法が効果的です。
奥歯の痛み
30代女性 パソコン業務
左上奥歯痛 3か月前から 耳鼻科、歯科へ行ったが何ともないと言われ、
でもずっと痛みは変わらない。
肩凝り、腰痛がある。
ヒールを履いてノートパソコンは持ち運ぶ。
足から骨盤の調整、胸郭首肩の調整、顎の調整で初回は終了。
三日後来院、
痛みは
スッキリ取れている。
今度一週間以上離して来てもらう。
痛みがこれでなければオッケーです。