血液検査結果でひとつ気になる事が | 体に優しいシンプル料理と日常あれこれ

体に優しいシンプル料理と日常あれこれ

料理と私の日常と感じた事。
やりたいこと沢山なアラフィフ。
現役管理栄養士。
体に優しいシンプル料理を目指します。
なのに…2022年乳がんになっちゃいました。

9月26日、主治医による検診にて

タモキシフェン終了と術後1年検診の予約をとったのですが



この検診時に告げられた血液検査の結果で

ひとつ気になることが…



腫瘍マーカーCEAがちょっと高い



上限値が5、らしいので

ビミョーに高い


私の体のどっかに腫瘍があるってこと?

やだー!

怖いー!



実は、この、ちょい高めは術前からです


念のために大腸を調べましょうかということで

今年の2月

乳がん術後2週間の時に大腸検査をしました

(なかなかのハードスケジュール)



結果、この時、大腸は異常なしでした


主治医によると

元々、数値が高く出る体質なのでは?

との事


そうよ、

きっと数値が高くでてるだけで何とも無い

大丈夫


…と、考えますが

やはり心の片隅に『腫瘍マーカー高め』が常にあり

ふと不安になります


怖いよぉ


不安解消の為にも

1年検診がフルコースなのですかね

しっかり受けようと思います




豚肉とししとう炒め


ししとう、たまに辛いのがありますよね

たまに辛いやつは当たりって思ってて

好きなんですけど


こちらのししとうは

なんと、全て辛かった!

めっっちゃ辛い!

辛いししとうは、たまに当たるから美味しいって事がわかりました