
4月23日の話し。
奈良県でお仕事。午前に尼崎に行き、そのまま、なんば線で大和西大寺駅へ。この駅で降りるのは初。降りたというか橿原線に乗り換えるために下車。

少し早く着いたので、時間が潰せる場所はないか心配でしたが、エキナカがめちゃ充実していてビックリ。改札内にスーパー、ドラッグストア、カフェ、飲食店など広い駅でした。

橿原線

筒井駅から大和西大寺までは、新型車両が。凄くオシャレで、まだピカピカ✨️

大和西大寺から、近鉄奈良線で難波へと思ってましたが、車内アナウンスを聞いて気づきました。生駒駅から、けいはんな線、大阪メトロ中央線で堺筋本町まで1本で行けたんだった。

大阪メトロ中央線、夢洲行き。
こちらも新型車両✨️
もう、この車両は乗り慣れたけど。
さっきの近鉄の新型と似てません?