最後の晩餐に血のソーセージ | ブリスでラン茶々

ブリスでラン茶々

オーストラリアのブリスベンから、茶々と蘭丸が2匹でお送りします。

あ~~~~

明日夫が帰ってくるぅ! チッ えー

 

夫がいない間に、普段できない事

いろいろやって、楽しもうと思ってたのに

始めの一週間は、風邪でダウンし

次の週は、エマージェンシー騒ぎで

回復するまで三日ぐらいかかったショボーン

今週は、朝と夜のダブルシフトが多く

なんだかんだと忙しくてアセアセ

あっ!びっくりという間に3週間経っちゃいました。

 

結局なんにも楽しめなかったよ~えーん

何がしたかったのかと言いますと

夫が嫌いなもので 私が好きなものを

一人で 思いっきり食べたかった・・・キョロキョロ

 

結局 食い物かーい!?

ええ、食いしん坊の「キリミちゃん」ですから!

(開き直り)

 

夫は、肉も魚も 赤身の部分、鶏肉だとささみとか

なんていうの?ふつうの肉の部分?

しか食べない。焼肉

皮とか、軟骨とか、脂肪の部分とか

あと内臓系は、お召し上がりになりません。

つまらない うるさい人です。

 

なので、ヤツがいない時はいつも 

鶏の手羽とか、豚のバラ肉とか、牛テールとか

普段使えない食材を使って料理を作るのが

楽しみラブラブ ちょっと寒くなってきたから、

オーソブッコとか ラムシャンクとか

作りたいと思ってたのに、できなかった~タラー

 

で、本日最後の夜 7時まで仕事だったので

簡単にできるもので 一人で楽しめるもの・・・

と、考えて食べたのが 以前も登場した、

血のソーセージ(ブラック・プティング)

 

これを丸ごとささっと茹でて

これも夫の嫌いな、クリーム系パスタ

と一緒に いただきました。もぐもぐ

 

 

丸ごと全部食べたわけではない!てへぺろ

 

次回は、ちゃんと計画して作ろ~っと。ウインク