お久しぶりです。
なかなかブログを開くことがなくなってしまいましたが、それなりにやっています^^;
とりあえず、最近の釣果を…

この秋は、珍しくエギングを結構やりました。
一応名前は「あおり~」ですので…(笑)
9~10月前半は、沖のマイカ釣りが不調だったために、朝や仕事帰りにショアからおかず程度を釣りました。
10月中旬から、再びマイカがつきだしたので…

マイカ釣りの合間に、船エギングを楽しみました。マイカを釣っていると、ライトにつられてアオリイカが船べりに寄ってくるので、それを見つけたらエギを投げて釣り上げます。超ヌルゲーです(笑)
でも、こちらではアオリよりマイカ(剣先イカ)の方が値段がいいので、ほとんどの人は無視してせっせとマイカを釣ります。僕はアオリイカの方が美味しいと思うので、自分で持ち帰る分はアオリを釣ります。


イカ釣りのおまけで、小さいイカを泳がせておいてハモノ狙いも。

続いて、ことしはヒラメが好調でした。
ルアーでも餌でも、ショアからかなりの数があがっていました。私も誕生日に大ヒラメを釣りましたが、その後さらに大きいのも釣れました。
写真は75cm、4kgの大物です。僕のヒラメの自己記録!
ちなみに、家から徒歩10分の場所(笑)

家の裏で、こんな高級魚が釣れるのは田舎ならではですね~。

夜のチョイ釣りでシーバス。ことしはイマイチでした。行くたびに50~70cmクラスは1~2本釣れるのですが、ランカーが出ませんでした(TT)
最後に、今現在ホットなのが‥

大アジ。船釣ではありません。ショアからです。
毎年この時期には大アジが入るのですが、今年は良い群れが入っています。
夜はクソ寒くなりましたが、これが釣れれば行ってしまいますよね(笑)
まあ、こんな感じでやってます。