入念に | 甲斐犬2匹とkakutaのブログ

甲斐犬2匹とkakutaのブログ

真っ黒甲斐犬と恋に落ちた
野良ママが生んだ甲斐犬兄弟の
パパ、KAKUTAです。
カイ(甲斐)とキヌタ(絹巽)。
男3人の日々を語ります。

昨日は、
久しぶりに4歳Kくんが来て、
大いにリラックスしていきました。


「明日、箱根に行く!」
というので、
前にも行ったことのある箱根のホテルを
描いていきました。

お昼の時間に、


ちょいと
ぶらり。
とは言っても、
側溝の入念な「気配検査」
とかやっているので、
ほとんど歩けません。


ブロッコリーが
咲いてました。

午後来た、
4年生のMちゃん、


モチーフだけでなく、
入念に室内風景を
描き込んで
帰りました。

そして、
夕方散歩。


呑川の桜はどうなっているかな?
カルガモは、
夜になるとここへ集結する感じで、
多い時は、
60羽以上になりますが、
1羽もいない。
周辺の池や川へお出かけ中。


さて、
サクラ、
1、2本の木に、


ちらほら、
です。


ムクドリ、
電線に集結中。
おしゃべりが、
かなりうるさい。


駒沢公園に到着した頃には、
かなり暗い。
そんな中、


コブシの巨木、
チェック。
全体に白くなって来た。
下に落ちている花の数、
さほど多くないので、
今年は「花散らし」ムクドリの被害は、
最小限か。


塔の下の池に、
10羽ぐらい、
カルガモがいました。
この一部は呑川へ帰り、
一部は、
ここで子育てをするのかな。


新しく完成しつつある体育館が、
ライト点灯中。
周りの囲いが撤去されるのも、
もうすぐでしょう。
早く元の広さを取り戻して、
歩きやすくして欲しいです。