そこはかとない不安4 逃げ場をつくる。 | あおきみさんの ここちいい暮らし

あおきみさんの ここちいい暮らし

整理収納アドバイザー1級を取得し、
自宅セミナーも不定期で行なっています。
整理収納だけでなく、
料理や掃除など家事全般、
冷えとりのこと、
50代の迷いや生き方、
夫とのふたり暮らしのことなど、
のんびりつづっていけたらと思います。

「逃げ場をつくる」





悩んでいる人へ。(私も)

よく考える人のほうが、悩みを解決できてるわけではないのだと思います。

考えすぎることが、深みにはめていることも多いです。

でも完全主義の人(私も)は、考えて考えて、解決法を探し当て、楽になりたいので、もがきます。でも解決!となることは、少なかったりもします。コロナ禍だと、余計そんなことも多いはず。

それで、またどーんと落ち込んだり、悪循環。


私は最近、「逃げる」ということの、良さを知ったように思います。考えを放棄して、解決策なんか探さず、ただ逃げるのです。  昔は、そういうのは嫌いというか、思いつかないというか、とにかくできませんでした。
 

最近見つけた逃げ場のひとつは、初心者すぎる編み物。ほんとに無心になれるので、びっくりでした。そして生まれて初めて編めてることが、とても楽しかったです。

人生、この先どうしようとか考えても、灯りが見えない時や、他の人がみな、自分よりうまくいってると思える時、今は編み物に逃げ込もう、と編んでたりしました。

そうするとふと、充実感もあり、達成感もあり、自己肯定感も出てきたりして、悩みは変わらないけど、ずっとグルグル考えてるよりはいいと思えました。というよりか、ただ「今は逃げさせて」という感じで飛び込んでました。


こういう体験は新鮮で、自分には新たな道でした。真正面から突破できず、道の横のベンチでぼーっとするような感じ。

でも、なんか、助かりました。

そして「逃げる自分をよしとした新しい自分」を、誇りに思いました。

壊れてはいけないのです。壊れるくらいなら、逃げないといけない、自分で自分をひどくぶっつぶしてはいけないのです。

 

そして、もうひとつの逃げ場はラジオ。ここに引っ越してから、くにぞうがよく聞いてたので、私も影響を受けて、わりと聞くようになってましたが、最近、より重要性が増したように思い、頼りにしています。

お気に入りのパーソナリティの明るい声を聞いていると、なんか正気に戻れるような気がして、あ、なんか普通の一日だ、みたいに思えて。

ラジオもつけた瞬間から、重い悩みから逃げられるのかも。いっぽうテレビだと、後でなんか時間を使ってしまった罪悪感があるのですが、ラジオは家事をしたりしてるから、その達成感もあっていいのかもしれません。


もしも今つらい状況なら、全面的に立ち向かわず、逃げ込める何かを探してみてください。

そして逃げ込めたら、自分を誇らしく思ってください。

そこまでいい解決法も出ないグルグル思考を止め、自分の心を休め、ぶっ壊さずにすんだのですから。


悩みのほうは、後でまた短時間で考えたり、なりゆきでやってみましょう。そのほうが、うまくいくかもしれません。

うまくいかなくたって、知るか!ってくらいで。

今は逃げてやる!ってことで。

それは考えを放棄して、いい流れを待つ練習でもあるのでしょう。