設備69 固定資産税の評価に来られる。&庭づくり(水が流れ込まないよう庭に傾斜あり)。 | あおきみさんの ここちいい家づくり 

あおきみさんの ここちいい家づくり 

50代夫婦が自然素材で小さな家を建てました。
そのいきさつを書籍化した「あおきみさんち、家を買う。」(2016年)の続編として、
本に入れ込めなかった当時の設備探し&もろもろを、またここで綴っていきます。

母の命日。お母さん、守っていてね(家づくりのいろいろ)。

 


義父の入院のことで、急に一泊で帰ることにする。たまたま昨日お隣の方に会えたので、明日一泊で帰ると伝えておいた。大窓のシャッター閉めて、朝早く出る。

飛行機に乗り込んでから、携帯へのお隣の方の不在着信に気づく。何? 窓が? もしかして目覚まし止めてない? とか青くなったが、きっと植木のことだと言い聞かせる。

 

飛行機が着陸してから、電話したら、やっぱりそうだった。昨日うちが木を植えてたから「お水やっておいたほうがいいのか、どうかと思って」とのこと。やさしいなあ。こういうの、ほんとに一軒家にこしてきてよかったと思うことだ。
 

くにぞうの実家に到着。結局、お義父さん、入院はイヤということで退院。家でみんなで過ごす。息苦しさをのぞいては、まあ普通の生活ができている。



くにぞうの仕事もあって翌日、夜9時頃に東京の家に戻る。お隣の方に声かけたほうがいいのか迷ったが、遅すぎるだろう。家の中はやっぱり、あっつあつだったので、ほぼ全部の窓を開け放ちつつ、急速に冷房。


翌日、お隣の方が自分ちの植物に水やりされていたので、「ありがとうございました!」と小さいおみやげのクッキーを渡す。


*************

 


亡き父の誕生日。写真立てのところにビールをそなえる。
 

久々に会う女友達とランチ&カラオケ。「窓から自分達の声が聞こえるか気になる話」をすると、その友達もそうだって! 話してよかった。小さなことでも、何でも、人に話してみるものだと思う。

 


**************

 


昨日の大雨で、庭から道路に少しだけ流れ出た樹木の葉っぱをホウキで掃く。うちはちょっとした坂道のところに家が建っている。山の近くではなくて、平坦な住宅地なのに、ここらあたりのブロックはみな、全体に道路より少し高くしてある感じの造成なのだ。不思議だけど。水害に備えてなのか、何なのか。

 

で、その坂道から、庭のほうに雨の水が流れ込まないように、うちの造成の際、庭の地面に微妙に傾斜をつけてもらうようにしたのだ(庭の奥のほうがやや高くなるように)。どのくらいかはわからないけど。きっと、かすかな感じ。

 

こういう大雨が初めてだったので、実際に道路を流れる水が、こちらに流れこまないとわかって、ほっとした。当時、工務店さんには心配性すぎると思われたようだったけど、後でやっておけばよかったと思うのがイヤなので、心配事は何でも聞くようにしていた。家のことは、大掛かりで取り返しがつかないことも多いから。



***************

 


気温32度の日。午前は窓を開け、午後は閉めて除湿。電気代は前の家と同じか、ちょっと少ないくらい! 一軒家になっても莫大に多くならずに、ほっとする。でも新しくした冷蔵庫のマイナス分が2000円近く?あるのではないかな。きっとLED照明の分もあるのだろう。


 


夜、姪と友達を呼んでごはん。わりと涼しい日だったので、リビングの大窓をあけて、扇風機をつけていたけど、外に見送りに出たら、外のほうが涼しかった。あら。悪いことしちゃった。

 

やっぱり厚いカーテンを閉めてたら、窓を開けてても、そんなには涼しくないんだな。キッチンで火も使うしね。だったら、窓は閉めてドライ冷房にしたほうがよかった。ドライ冷房は、ほんとに、そーっと涼しくしてくれる感じで、とてもよい。(ダイキンのエアコン)

 

 


*****************

 

 

植えた樹木の葉が黄色かったり、丸まってるようで心配になり、ガーデンプランナーさんに、写真撮ってメールしてみた。すると「環境が変わったので、がんばっているのでしょう。別に問題ないですよ」とのお返事。こういう時、やっぱり聞ける人がいると、ほんとに安心(その後、順調に回復)。


 

*****************

 


東京ドームに野球を見に、くにぞうと。帰り、中央線の火災があったようで、都営新宿線に乗り、府中からバス。外に出ると、都心より、国立のほうがあきらかに涼しい! ここに住めてよかったと思う。

 

 

*****************

 

 

くにぞうと、2階にテレビ買うかという話をずっとしてたのだけど、ついにネットで小さめのを購入。今までマンションだったので、寝室にテレビのない生活に慣れなくて。起きた時や寝る前に、なんとなくニュースつけておいたりとか、そういうことだけど。

 

 

続いて、木材ポイントの話。商品券や、保存できる食材(出汁昆布など)に分けて使うようにする。


************

 


市役所の固定資産税の試算の方が来られた。噂に聞いてはいたけど、本当に来られるのだな。この間電話がかかってきて、日時を決めたのだった。男性おふたり。壁の素材など聞かれる。素材によって違う、みたいな話だった。

あと、部屋数が多いほうが高かったり? うちは仕切ってないので、どうともとれるようで、ここは一部屋とカウントして、とか、いいふうに考えてくださってるみたいだった(何か記入されてるけど、手元は見えない)。

 

3階の小屋裏収納スペースは天井が低い(1.4メートル以下)ので、床面積に入らない場所。そこにもみんなで上がる。あとで図面も見せる。何か書き写していらした。全体的にとてもいい感じの方々だった。

今後、固定資産税のお知らせがきて、不服なら、申し立てできるんだったかな(不確かだけど。何も申し立ててはいない)。


**************

 


住まいの給付金用の、登記の申請が、なんとネットからできた!すごいー。行かなくてすんだ!

 

テレビ到着。小ささがかわいい。



***************

 

 

この間の庭づくりの続き。ガーデンプランナーさんと、柵を設置する方が来られる。お仕事仲間のよう。くにぞうも仕事に行く前だったので、少し鉢植え作業を見る。オリーブアナアキゾウムシがまたいて、こないだもいたと言うと、お箸で取ってとのこと。けっこう重要なことらしかった。

オリーブの2本の種類は違っていて、チプレッシーノとマンザニロ(だったかと)。


****************

 


外で作業されている間に、私はお風呂の掃除。サーモタイル(リクシル)にひとつ、ふたつ、小さい黒い点を発見したので、カビじゃないかとぎょっとして(それまで見たことない)。重曹と酸素系漂白剤を混ぜ、水でペースト状にしたものを塗り、歯ブラシでこすったら、落ちた! うれしい〜。
 

調子に乗ってマスクもせず、ついでに全体も磨こうと、塗り広げておいてから、後でこすったら、少し頭が痛くなった。やっぱりカビキラーじゃなく、酸素系漂白剤でもなるんだな(私の体質の問題)。でも落ちて嬉しい!

 


柵の工事の方とプランナーさん(女性)は、お昼は私に言われずに車でさっといかれた。以前、プランナーさんおひとりの時は、予想外に長くなってしまって、おそうめんを出したので、また私が気を使わないように、ということだろうな。

柵と木と鉢が、とてもかわいい。お願いしてよかったなあ。

 

 


その庭の工事

 

 

自転車で通る時に、土だとぬかるむので、通りやすいよう並べているコンクリート製の擬木(ぎぼく)。それが庭の端っこまで埋まっているので、2本目のオリーブを植えるために剥がして、横のほうに設置してもらった。

 

ここに木を植えるとか、工務店さんと外構をやった時には考える時間が全然なかったので。外構は、家づくりの最後のほうに、あっという間に計画して、ざざっと終わった感じ。なので、事前によくイメージしておいたほうがいいかも。たいてい家の納期が伸びて、もう早く!みたいな感じになるかと思うので。

 

でも擬木が動かせてよかった! これ、いろんな人に「木ですよね?」と言われるくらい枕木のように見えるもの。腐ったりもせずに世話なし。工務店さんに頼んだので、どこのかはわからず。

 

 

 

その端に植えた2本目のオリーブ。日当たりのせいなのか、種類の違いなのか、今でも1本目よりもそこまで大木になってなくて、ちょうどよかった。こちらも私が時々、ばっさり枝を剪定。

 

そしてオリーブは、オリーブアナアキゾウムシに根本をやられないように注意です! 何年かたって、1本目の根本がやられてて。倒れてはないけど、だいぶ…。ガーデンプランナーさんにも相談にのっていただきました。

 

根本におがくずのようなものが出ていたら、幹に穴をあけられているので、根元が雑草や枯れ葉で隠れないようにきれいにしておいて、よくチェックすべし、です。対処法なども検索すると出てきます。今は見当たりませんが、年に一度、予防のためにスミチオンの薄め液を根元にかけてます。

 

 

 

柵を設置してもらったところ。自転車で、さーっと出たいので、ドアのように開けるタイプじゃない柵をつけることに。今はこの周りに植物も育って、よい感じ。YKKのロートアイアン調の「トラディシオンシリーズ」だったかと。重厚な感じがして、とてもいいです。お風呂の窓などにつけたのと、たぶん同じ感じのもの。

 

 

 

今日のひとこと

●最近の家は、断熱性とともに遮音性も高いので、「目覚まし時計は窓を閉めていたら、絶対聞こえないはず」と後になってみたら、わかりました。

 

●2階には、結局テレビは置かず。ちょっと使ってみてましたが、「ベッド付近にテレビがないほうが、静かで落ち着く」という心境の変化があって。人って変化に順応しますねえ。

 

でもせっかく買ったので、処分するのはもったいなく、緊急の場合(メインのテレビが壊れたり)に備えて、小屋裏に置いてあります。オリンピックなどで、いっぺんに多くの局を録画をしたい時など、私の部屋に出してきて役立ってます。

 

●電気代のこと。冬はエアコンじゃなく(上からの暖かい風が苦手)、パネルヒーターを使ったりするので、ガスストーブと併用しても、なかなか高いです。そして値上がりの厳しい昨今、さらにどんどん上がるのでは…。引っ越し当初より、くにぞうのオンライン授業なども増えたから、エアコン始め、電気を多く使っているはず。

 

 

 

●ちなみに、2016年に取材にきていただいたWEB「100%LIFE」で、家の中が見れます。

(レンズの関係で、本棚とか、やや伸びて写ってるものも)

タイトル:「自然素材にこだわり抜いた本質的な暮らしの贅沢」

 

『あおきみさんち、家を買う』の中にも、家の写真あります。

 

ブログランキングに再び参加してます。

よかったら、クリックお願いします!

 

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村