設備60 引越し後。アスファルト工事、アイアン金具付け替えなど。&断熱で家が涼しい! | あおきみさんの ここちいい家づくり 

あおきみさんの ここちいい家づくり 

50代夫婦が自然素材で小さな家を建てました。
そのいきさつを書籍化した「あおきみさんち、家を買う。」(2016年)の続編として、
本に入れ込めなかった当時の設備探し&もろもろを、またここで綴っていきます。

もうヨガに出かける準備をしてたら、家の前の道路(うちの敷地内)のアスファルト工事の方が急に到着。え、今日なのか……。「すみません、出かけるので、よろしくお願いします」と行って、途中まで自転車を飛ばしてたけど、「もしかして、何かあるかも……」と思い直して、途中で休む電話をして、引き返す。

私が戻ってきたので、今日午前は仕事がなく、家にいるくにぞうが、ほっとしていた。「俺じゃあ、どうにもならん」と。「こんなこと(工事の様子見に行ったり、差し入れしたり)、半年以上やっとりますよ、私」と言う。


自転車が家の庭に入る境のところは、考えたあげく、段差はなくしてもらうことにする。

 

以前、大雨の水がもし流れてきた場合、5センチくらい段差があったほうが、庭のほうに水が入ってこないかも、という話を工務店さんにしてたのだが、それよりも毎日、自転車でガクンとなるほうが、イヤじゃないかと思って(これは、大正解。そして大雨でも、前の道がちょっと坂になってるので、そっち方向に流れ、庭のほうには全然入ってこない。ほっ)

しばらくして様子を見に行くと、玄関前の階段の一部が、コンクリートの塗りが足りないそうで、工事がストップしていた。「工務店さんに電話しましょうか」ということで、電話で話したら、こちらに向かってくださることに。

やはり、そこが足りないと、アスファルトの上に塗ってない部分が露呈してしまうので、今日は砂利を固めるだけになった。はーーー、また遅くなるのか。

そして、そのアスファルトの砂利を固める時に、ものすごい家が揺れた!のでビビる。しばらくしたら、終了。

 

 

 

***********

 



くにぞう、2階で初の予習。「どう?」「すごいいい感じ」と嬉しそう。物も少ないし、ヒノキクラフトさんの机もきれいだし。

私はパソコンが使えるようになったので、まず住所変更して、いろんなものを急いでネット注文。ゴミ箱やら、洗濯ピンやら……。
 

 

 

そういえばアマゾンとか、住所変更に気をつけないと、前の住所に届いちゃう。それには気をつけて大丈夫だったけど、ひとつ、電話で前の住所で注文してて、再注文したものが、前のマンションに届いちゃったのがあった(木枠の鏡をオーダーした会社「木枠屋」さんに、アイアンの把手を頼んで)。電話のほうが、注意したほうがいいかも。

 

 

住所といえば、うちの近所のクロネコさんは、すごいいい方ばかりで、長年お世話になったので、ちょうど引っ越し前日にお届けがある日に「お菓子、みなさんでどうぞ」とお渡ししながら、お礼を言い、「新住所って、渡しておいたりしたほうがいいですか?」と聞いて、いちおうメモを渡しておいた。


そして雑誌「天然生活」の知り合いのライターさんから、室内の収納の取材依頼がっ! もちろん貴重な機会なので、お受けするが、間に合うかなあという気持ちでバクバクに。HPでも告知していなかったので、なんと早く、この引っ越してきたタイミングで。
 


**********

 


お昼すぎにカワハラが、家を見がてら、荷解きの手伝いに来てくれる。サンドイッチも買ってきてくれる。川原、昼寝して起きてきたくにぞうに、「家、さいこうでしょう?」と聞き、「そうだねー」、「帰りたくなるでしょう」、「そうそう」なんて会話をしていた。

カワハラの改めての感想。こんな木がいっぱいの家だと思わなかった。天井が高いのもいいし、2階は1階より、もっと広い感じがする。

「ベッドもいいじゃん、ホテルみたい」とか、いろいろほめてくれて嬉しい。机も、カーテンもいいと。「チェストもかわいいね。こんなのあったっけ」と言ったのは、元々あった押し入れ用タンスだ(ベッドの両脇)。

ちょっと靴を出して、下駄箱に入れてもらったりした。洗面の下の物なども、「後で入れ直すから、てきとうに入れて」と収納してもらった。助かった。

 


夜、川原も一緒にまた外食。外食が続くのも、新鮮でおもしろい。くにぞう、15時半頃、外に出たら、家の外がすごく暑かったと話していた(家の中が涼しい)。やっぱり家の中は、さっぱりと涼しいように思う。やったー、ほんとに……?!

 

 

************




なんともう5月!くにぞうが、朝6時半に出て仕事に行く日。

送り出し、ゴミを出してから、どっと疲れを感じるので、思い切ってもう一度寝ることに。一軒家だと、なんだか昼寝をしてても、ピンポンされそうで、なんか家の中でも、几帳面にしていないといけないような感じがしてて。

 

だって、ご挨拶周りの時、20軒くらいのご近所のみなさん、ちゃんとした格好ですぐに出てこられたから、おおおと驚いたのだ。

 

(複雑な路地だし、解体の際に工務店さんがもう回ってしまわれたところもあって、そこへも行ったので、多めのご挨拶軒数。でも一軒家だと、少ないより多いほうがいいようにも思う。そのあと、そんなに挨拶する機会もなく、ご近所の方も家を建ててるのはわかってて、どういう人かなーとみんな思っているだろうから)。

 

 

(で、服装の話に戻す)。今までジャージと、外には着ていけないような、かろうじて宅急便のお兄さんには見せていいくらいのTシャツだったが、もうちょっと外にも出て行けるくらいのTシャツとゆったりパンツに変更し(パンツは、だんだんジャージに戻っていったが)、あさいちでさっと軽く化粧をする、ということにしていた(これも徐々にスッピンに戻ったが)。

ちょうど起きた頃に宅急便のピンポン。助かったけど、寝てたら、どうするんだろう。居留守は悪いよね。前のマンションのときも、持ち帰りになったら悪いと思って、寝てたとわかろうが、変な服だろうが、出てたけど。
 

 

今日、肌寒いと思って外に出たら、暑っ! やっぱり家の中が涼しい。昨日の夜の室温を保っているよう。この温度差は、ほんとなんだな、と確信し始める。これは泣きそうに嬉しいぞ。断熱性、すごし……。

くにぞう、初めて昼帰ってくる。ごはん、味噌汁、納豆、私は昨日のサンドイッチ、ゆで卵。



**************

 

 

結婚記念日だけど、とにかく段ボールを開けていく。クタクタでーす(夜、ふたりで普通に乾杯しただけ)。
 

翌日。引越し業者さんが段ボールを取りにきてくれるのは1回だけだし、取材もあるので、とにかく全部開けていく! そして物が完全に収納されたわけではないが、箱から出すのは完了〜! すごいぞ! 自分!



引っ越し会社にお電話。安いお値段でやってくださってるから、引き取りは1回のみ、日時は確約できないという条件で、そのつもりだったが、折り返し電話で、なんと今日ちょうどこのあたりで引っ越しがあり、数時間後に引き取りにきてくださるという! なんと! ついてる!


そして来てくれたのは、あの有名Jリーガー似の親切なリーダーさん! 先日のお礼を激しく言うと、「片付きました?」と。「まあ、まだまだですけど、けっこうやりました」とか話す。そして大量のダンボールを積み込み、風のように去って行かれた。爽やか。

出す前に段ボールを数えておいたら、Mサイズが73枚、Sが55枚だった。が、多いのか少ないのか、全然わからない。


夕方。この春から、東京都内の大学に合格し、上京して下宿暮らしの姪と義弟が家を見に。いろいろ「わー! すごい!」と言ってほめてくれて嬉しい。

そして時間差で別の日には、姪と義妹がお昼を食べに(義妹は仕事してるので、その休みの都合で)。また家の中を見てもらう。いろいろ、嬉しい感想を言ってもらった。



***********

 

 

ゴールデンウイーク。届いてたアイアンの把手金具を、押し入れ用タンスに取り付ける。まずは、今付いてる金具を取り外す。前にも一度、取り外せることは確認済み。
 

私にしては慎重に左右の寸法を割り出し、鉛筆で印を付けて、その位置に金具を打ち込んでいく。左右が違ってるほうが目立つであろうということで、上と下の金具と大幅にズレてないかも目で確認しながら。
 

電動工具を高速で回すと、金具が持って行かれて、位置がズレる場合があったから、ゆっくり目に打ち込んで行く。できたー! いい!

くにぞうにも見せる。「いいじゃーん! すごいね!」これで和風だった押し入れタンスが、少し洋風になった。大満足。アイアン金具を頼んだ「木枠屋」さん、すごし! ネットで発見したのだけど、オーダーもできて、とても親切。


夜、ついに自家製味噌づくり用に買っておいた大豆を水に浸す。全然やる余裕がなくて、こんな引越し直後の、5月に(普通2、3月)味噌作りをすることになろうとはなあ。麹は引っ越し騒動で、ちょっと賞味期限を過ぎているが、がんばってくれるであろう(無事に美味しい味噌になりました)。

 

 

 

 

[そのアイアン金具の把手]

 

金具を付け替えたチェストは、ベッドサイド。それぞれの靴下、下着など入れてます。

 

 

 

↓元の金具を取り外したところ。結婚当初(20年くらい前)に買った安めの押し入れ用桐たんす。キャスター付き。通販にて。

 

 

 

金具の裏にはプラスチックのカバーがついてて、その中に小さい六角のボルト的なのが。それを取り外すの、意外とたいへんだった。ちゃんと取り外せるとわかってから、新しい金具は買いましょう。

 

 

ドリルでネジを打ち込み。

 

 

 

完成! やはり素敵だなあ。6年使って、何の問題もなし。つかみやすいし、とても安定してます。

 

 

ウオークインクローゼットにも、同じのが、あと3つあるので、全部やりました。

 

 

 

 

[今日のひとこと]
●工事は、急に予定が入ることも多いので(工務店さんによって、密に連絡くださるところもあるかもしれないけど)、臨機応変に対応しないといけない。家ができるまで、自分たちの大きな予定は入れにくい。

 

●引っ越しの時、段ボールの引き取りの条件を確認しておくこと。そしてこれに合わせて、がんばって開けた方がいい。

 

●把手の付け換えなどするなら、電動工具は絶対買ったほうがいい。他にも、いろんなものを組み立てるだろうし。手でネジを閉めるのは、たいへん! 工具なら、女子でも一瞬。

 

 

 

 

●ちなみに、2016年に取材にきていただいたWEB「100%LIFE」で、家の中が見れます。

(レンズの関係で、本棚とか、やや伸びて写ってるものも)

タイトル:「自然素材にこだわり抜いた本質的な暮らしの贅沢」

 

『あおきみさんち、家を買う』の中にも、家の写真あります。

 

 

ブログランキングに再び参加してます。

よかったら、クリックお願いします!

 

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村