PS5 DeadIsland 2 レビュー6 | GAME GIRL

GAME GIRL

PS、PS2、PS3、PS4、Wii、Wii-U、Xbox ONE の ゲーム を 中心に、遊んだゲームの個人的な感想を書きます!ゲームプレイ動画、始めました!!

PS5
【DeadIsland 2】
ジャンル/アクション
メーカー/Deep Silver

最終章「ハリウッドらしいエンディング」クリア。
その後のDeadIsland 2は?



ルーべネーター戦
ラスボス戦前は余計な雑魚との戦闘もなく、
イベント後すぐにラスボスとの戦闘
ルーべネーター戦となります。

ラスボス戦手前では作業台やファストトラベルが
あるので最後の最後まで丁寧にイベントリ内の
整理や装備周りを揃える事ができる。
ラスボスと言う事で銃の強化、スキルカードの
確認、回復薬のチェック、銃弾のチェック、
全てを見直していざ対決!

ルーべネーターと1VS1かと思いきや、
クラッシャー、その他ゾンビが複数体
登場します。
これは無理だろと思いながら距離を置いて
ダメ元でマシンガンを撃ちまくりました。
結果、ルーべネーター瞬殺。
画面外からクラッシャーに一度
吹っ飛ばされましたがそれでも
15秒程で仕留める事が出来ました。
ラスボスのルーべネーターを倒すと
クラッシャー&周囲のゾンビも全員
死ぬのでこれで全クリ!・・・と
思いきや研究所から脱出するクエストが
始まります。
ゾンビは無視しても大丈夫で、
とにかく扉を開きながら出口まで行き、
最後はエマ達が待機するヘリの脱出エリアまで
行けば全クリとなります。

イベント後、エンディングが流れ
レジェンダリー武器「エマの怒り」が
手に入ります。

クリア後は自由に散策
クリア後はDeadIsland 2の世界を
自由に散策する事が出来ます。
行方不明者の捜索、サブクエストなど
やり残した事を片付けて行く感じです。
もちろん、強い武器を探し、あてのない
旅に出たり楽しみ方は色々。
全ロケーションを自由に行き来できるので
クエストに縛られず自由に動き回れる喜びは
半端じゃないです。
散策で手に入る武器も多く不要な物は
売ってしまえば大金が一気に手に入ります。
あれだけお金に困ってたのにww

レジェンダリー武器の使い勝手も良く、
武器強化をする事も可能でした。

複数のサブクエストが残ってるので
これからクリアして行こうと思います。
ちなみに行方不明者の捜索は1つも
クリアしてません。

クリア後の感想
結局ボスの中でラスボスがが一番弱かった気がする。
序盤は武器も揃ってないのでボス戦のクリアが
大変ですが、それでもラスボスは弱過ぎる。
終盤で出て来るピエロゾンビ、ブッチョの方が
苦労しました。
何なら雑魚として登場するブッチャーの方が強い。

ラスボスは距離を置いてしまえば攻撃は
あまり当たらない感じですが、
一度クラッシャーに倒されながらも
こちらに向かって歩いて来るラスボスを
マシンガン連射のみですぐに倒す事が
出来ました。
クリア時のレベルは24でエイミーを使用
してました。



↑普通に考えて防御力1だったので序盤は
すぐに死ぬ事がありキャラクターの選択を
間違えたかなと思いました。
見た目の好みで選んでしまったばっかりに。



序盤チャプターで体力の減りが凄く早かったので
まだキャラクター変更してもイイかなとも
思いましたが使ってる内にエイミーの性格や
言動が気に入り、ボスも順調に倒す事で愛着が
湧き、頑張ってエイミーと一緒にエンディング
まで行こうと決意。
ピンチの時に「あぁ、もぅ・・・」と必ず
言うエイミーが可愛かった。

序盤は弱くてもレベル上げやスキルカードを
装備する事で体力や防御力も上がっていくので
序盤を乗り越え中盤チャプターまでプレイすれば
DeadIsland 2が一気に遊びやすくなります。

ラスボスまで辿り着くまでが凄く難しかったので
ラスボスは正直戦うのが嫌でしたが意外と簡単に
クリア出来てしまい少しガッカリしました。
でも理不尽に強くクリア出来ないボスよりは
良いかな?

DeadIsland 2を全クリするまで死んだ回数は
10回行くか行かないかぐらいかでした。
ボス戦とかで死ぬと言うよりも大量の雑魚や
店に仕掛けられたゾンビ用の罠に引っ掛かって
死ぬ事が多かったです。

ストーリーは全てが完結してない感じで
続編かDLCで追加ストーリーが来るかと
思います。

これからDeadIsland 2の世界を
存分に満喫しようかと思います。